2008年05月02日
私の指定席200番?
全く、「世間様」と関係のない、私のブログへの思いを綴ってみました。あくまで、私の戯言でひとときの笑いをご提供したく、息抜きとして、苦笑混じりでお受け止め下さいますよう・・・。
私の指定席200番?
~~いつまで続くぬかるみぞ~~
ブログを始めて 4ヶ月余
手探りで ブログ界に 入り込み
写真を貼り付ける技術もなく
トラックバックがなんたるかも 分かっておらず
ただひたすら 文字を連ねて
絵文字を 滋賀咲くブログに お借りして
少しの愛想 少しの見やすさ目指す
だけど 今は 拓海くんの49日までは
せめてもの 絵文字の封印
文字を 大きく 分かりやすくを モットーに
詩や 俳句もどきで 目先変え
遺言 お節介といいながら 愚痴 脳の活性
気を使いながらの 控えめな(?)主張
アクセスの数に 励まされ
休もう 休むタイミングを窺いながら
ずるずると しまりのない話の羅列
ときに自己嫌悪
ときに出会う人に励まされ
いつまで続く ぬかるみぞ(?)
あわや ブログ中毒ブログ症候群の一歩手前(?)
いつもブログ記者の感覚で
世を見つめ
世のニュースに一喜一憂
そんな私の指定席
滋賀咲くブログの ランキング 200位前後
最高で 80何番まで
ランキングに感激し ランキングにややがっかり
だけど 今は やや居直って
200位圏内に 見え隠れ
それでいい それもありよと 慰めて
読者の寛容に 甘えてしまって
時代遅れの 愚痴 羅列
だけど 愚痴も大事
時代遅れも意味あることと
私の指定席 200番前後
それでも あるだけで 幸せと
世に言いたいことの かずかず 迷惑を顧みず
いつまで続く ぬかるみゾ
私の指定席200番?
~~いつまで続くぬかるみぞ~~
ブログを始めて 4ヶ月余
手探りで ブログ界に 入り込み
写真を貼り付ける技術もなく
トラックバックがなんたるかも 分かっておらず
ただひたすら 文字を連ねて
絵文字を 滋賀咲くブログに お借りして
少しの愛想 少しの見やすさ目指す
だけど 今は 拓海くんの49日までは
せめてもの 絵文字の封印
文字を 大きく 分かりやすくを モットーに
詩や 俳句もどきで 目先変え
遺言 お節介といいながら 愚痴 脳の活性
気を使いながらの 控えめな(?)主張
アクセスの数に 励まされ
休もう 休むタイミングを窺いながら
ずるずると しまりのない話の羅列
ときに自己嫌悪
ときに出会う人に励まされ
いつまで続く ぬかるみぞ(?)
あわや ブログ中毒ブログ症候群の一歩手前(?)
いつもブログ記者の感覚で
世を見つめ
世のニュースに一喜一憂
そんな私の指定席
滋賀咲くブログの ランキング 200位前後
最高で 80何番まで
ランキングに感激し ランキングにややがっかり
だけど 今は やや居直って
200位圏内に 見え隠れ
それでいい それもありよと 慰めて
読者の寛容に 甘えてしまって
時代遅れの 愚痴 羅列
だけど 愚痴も大事
時代遅れも意味あることと
私の指定席 200番前後
それでも あるだけで 幸せと
世に言いたいことの かずかず 迷惑を顧みず
いつまで続く ぬかるみゾ
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
正午前から、天気は良いケレド風が吹く道を 寒さに震えつつ、スマホ持って、ご近所を、ウォーキング、頑張りました。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
午後蒸し暑い天候下、スマホ持ってウォーキング頑張りました。体調に気を付けブログの発信、人生行路頑張りたいです。
午後スマホ持ってウォーキング。帰宅後テレビで、番組ヒムバス、を見て、震災復興に懸ける人々の思いと行動に、多く学べました。
午後青空・蒸し暑い道を、スマホ持参、ご近所をウォーキング。帰宅して、テレビで消防士学校の卒業式に未来を感じました。
陽ざしは有れど、風は冷たく、ウォーキングするには、寒い今日デス。そこでせめて、心を温もるべく?、下手な俳句モドキを。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
午後蒸し暑い天候下、スマホ持ってウォーキング頑張りました。体調に気を付けブログの発信、人生行路頑張りたいです。
午後スマホ持ってウォーキング。帰宅後テレビで、番組ヒムバス、を見て、震災復興に懸ける人々の思いと行動に、多く学べました。
午後青空・蒸し暑い道を、スマホ持参、ご近所をウォーキング。帰宅して、テレビで消防士学校の卒業式に未来を感じました。
陽ざしは有れど、風は冷たく、ウォーキングするには、寒い今日デス。そこでせめて、心を温もるべく?、下手な俳句モドキを。
Posted by
夢想花
at
00:18
│Comments(
0
) │
ブログへの思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。