QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年04月27日

ちょっとだけの背伸び そして誉めましょう。

  昨日、記事をUPしてから、後悔と自己嫌悪。お前は、人様に披露するほど、子育てに実績と実力があるのか!!  、と・・・。ですが、何かのお役に立てればと、思っている次第です。乗りかかった舟に乗った手前、昨日に言い足りなかったことを、若干、補足させていただきます。



    ちょっとだけ背伸び
    まず褒めて育てましょう


 昨日の記事で、《何やかや言って、最後まで、やらせ切る“成就感”が大切。》と書いてるけど、何をどの程度やったら、「やらせ切った」ことになるねん?

 私が考えますのに、あまり高すぎる目標を掲げて、尻をたたいてやらせても、無理があります。その子の力をよく見て、その子がやや背伸びしたらできる程度のことに挑戦させて、それができたら、思いっきり褒めてはどうでしょう。

 それに、よしんばできなくても、ちょっとの変化、ちょっとの向上に注目して、努力をしたとか頑張ったとか、むしろ褒める材料を探してでも、褒めてはどうでしょう。
  褒めることは、その子なり、人への「先行投資」と考えております。十分褒めてから、「そやけど、こうしてやるのもイイのと違う!?」と、若干のアドバイスをするのもイイと思います。

  相手の無力をなじるようなような言い方は、その子のやる気や伸びようとする芽をつむ危険性があります。いつか、この子は、やれる力をつけられる、今は、そのための「助走期間」「練習期間」と考えれば、失敗も中途半端も、将来への布石です。長い目で見て、温かく褒めて、ちょっとだけアカンところを指摘しても、基本は褒めることと感激感謝で・・・決してこの子の芽をつむ「専制君主」となりませぬよう・・・。
重ね重ねの生意気、ご寛容のほどをお願い申し上げます。





※ 上の話とは無関係な話です。書くのよそうか、無視しようかと思ったのですが、あまりに壮大な血税が使われて行われたイベントが昨朝テレビ画面を占めていました。悲しい光景。この血税があれば、困っている人が少しでも救われるのに、と思いつつテレビを観ていました。そこで一句。

       生活に 無縁茶番の 火の始末


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(子ども)の記事画像
子どもの虐待による不幸な事態・・・認定NPO法人 児童虐待防止協会と厚労省HP,で勉強したいです。
同じカテゴリー(子ども)の記事
 昨日、息子夫婦主催でマイワイフの母の日を祝して ご馳走を、私もそのお相伴に預かって、ご馳走に舌ヅツミ、有難かったです。 (2025-05-12 11:35)
 地球で戦争の報が続き、無垢の赤ちゃんとして生まれた人が何故戦乱を起こすのか?!ヤフー未来へ繋ぐ戦争の記憶で学びたいです。 (2025-05-09 13:00)
 今日午後、生暖かい天候下、スマホ持って、ご近所を、歩いて、歩いて歩きたくりマシタ。教え子さん達との会話、楽しかったです。 (2025-04-14 17:13)
 今日午後比較的 暖かかったので、外へ出てウォーキング頑張りました、 さまざまお天道様の機嫌の下、歩きました。 (2025-01-20 17:06)
 辛い報道が!奇跡の天球・地球に無垢の赤ちゃんとして生まれ育って、人はどう恩恵の中で育ち生きていくのか?! 考えたいデス。 (2024-12-20 14:20)
 北九州市で中学生男女を傷つけ、死と傷害を負わせた男が今も逃亡中です。警察は可能な限り情報を開示して犯人逮捕と再犯防止を! (2024-12-16 16:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。