2013年12月21日
子ども園クリスマス会にお手伝い・・・
昨日の昼前、1時間ほど
「音ド♪端会議」の仲間と
子ども園のクリスマス会に
歌・ハンドベル合奏・手話・手遊び・リズム体操・折り紙・キャンドルの灯り・キーボード演奏などのお手伝いをしました。
小さい子どもたち、お母さん、お父さん、園の先生たち。
会場に50人ほど、
ワイワイ、子どもの飛び入り志願・お母さん方も手話・拍手・笑顔・・・
楽しいときを過ごしました。
老若のワイワイガヤガヤ
子どもたちは、このことを覚えていて、
順繰りに、
子どもたちに
楽しい時を提供する、
大人になっていって欲しい!
私は、キーボード演奏。
♪ ゾウさん ♪、♪ 春の小川 ♪ の合唱。
閉会のの前に、 ♪ 世界中の子どもたちが ♪ を弾きました。
この年で、
師走のひととき、有難いひととき、
その後、
「音ド♪端会議」の仲間と、
私らも、元気になれるし、メッチャ幸せ!
と話しました~~~


※ 手話入り ♪ 世界中の子どもたちが ♪
のユーチューブです。
http://www.youtube.com/watch?v=yrVeXOyqiks
私、手話はイマイチへたですので、UPして、勉強しようと思います。
皆さまも、よかったら、ご参考にして下さい。<(_ _)>
「音ド♪端会議」の仲間と
子ども園のクリスマス会に
歌・ハンドベル合奏・手話・手遊び・リズム体操・折り紙・キャンドルの灯り・キーボード演奏などのお手伝いをしました。
小さい子どもたち、お母さん、お父さん、園の先生たち。
会場に50人ほど、
ワイワイ、子どもの飛び入り志願・お母さん方も手話・拍手・笑顔・・・
楽しいときを過ごしました。
老若のワイワイガヤガヤ
子どもたちは、このことを覚えていて、
順繰りに、
子どもたちに
楽しい時を提供する、
大人になっていって欲しい!
私は、キーボード演奏。
♪ ゾウさん ♪、♪ 春の小川 ♪ の合唱。
閉会のの前に、 ♪ 世界中の子どもたちが ♪ を弾きました。
この年で、
師走のひととき、有難いひととき、
その後、
「音ド♪端会議」の仲間と、
私らも、元気になれるし、メッチャ幸せ!
と話しました~~~



※ 手話入り ♪ 世界中の子どもたちが ♪
のユーチューブです。
http://www.youtube.com/watch?v=yrVeXOyqiks
私、手話はイマイチへたですので、UPして、勉強しようと思います。
皆さまも、よかったら、ご参考にして下さい。<(_ _)>
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。