今、甲子園球場で
全国選抜高校野球大会の熱戦が
     交わされています。
     

   一試合、一プレイごとに
     息を凝らしてテレビを見ている私ですが、
       戦後、子どもの頃から、
      当時は、京都府代表として
        平安高校チームが、強かった!
          子どもの私たちは、
           テントを張って、
        ラジオ放送を聴き、
          興奮していた記憶が、有りますが

            選抜高校野球大会の歴史について
               ネット検索して、調べました。
ビジュアル球史、です。

https://www.asahi.com/sports/koshien/100years/history/


      子どもの頃は、
       そんなに深くは、考えなかったのデスが、
        懐かしさも込み上げて、
           高校野球の歴史を調べました。
      この高校野球が、
        日本国で、未来永劫、引き続き
         開催されることを、祈念して、
          日本国の平和と
       青少年の弥栄を、願いたい、です。
m(__)m




※ なお、このブログで、
高校野球に、触れた号です。
      クリックをお願いします。。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b8ae08e068b566601f19c7d285f087830d73beed&search=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83

  

今日も、寒い中、
夜明けから楽しいテレビ番組
● チコチャンに叱られる
● 鶴瓶の家族に乾杯!
● 漫画家家長氏のトーク番組
そして、
● 吉本新喜劇の舞台放送

    で、エへら・ヘラヘラ、笑って、感激して
       幸せな時間を
        過ごさせて貰いましたが、

スマホが上手く起動しなくなって
     息子に頼んだら、
      容量がオーバーしてるのやろう!

        と治してくれて、
       あっ!という間に
        スマホの容量オーバーとかを
           削減して、治してくれました。

         昭和18年生れで、
          子どもの頃は
           ラジオと蓄音機、しかなく
            メカに弱い私、
         辛うじて
    滋賀咲くブログ・ブログ夢想花、を発信してイマス。
           ネット音痴の、私メのブログ夢想花・・・!
         文字ばかりの、けったいなブログ夢想花、ですが

            励ましのご訪問
         よろしくお願い申し上げます。m(__)m



※ このブログで
ブログへの思い、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a95a63c2155078b1812da550f8a456f7309696d8&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0         

   今日は、NHKテレビで、
    ずっと以前に見た懐かしい映像を
       様々、見させて、戴きました。      
          終戦の2年前の1943年生まれた私は
              子どもの頃は、
            テレビが、我が家には有りませんでしたので、
          電気屋さんの店先でテレビを見たり、
          公園に設置された、街頭テレビで
                      よく、
             プロレスの力道山さんや、
             我が家に有ったラジオで、
                水泳の古橋・橋爪選手の活躍を
                   聞いてました。
        朝ドラで、「おしん」に、感動したり
           さまざま、懐かしい思い出が、あります。

NHKさんの、挨拶の映像には、
次のように、有ります。
      
https://www.nhk.or.jp/hoso100th/
今年は、
NHKが、放送を開始してから、
    100年なのですね。

      

ひとりを思う、みんなのメディアへ。
「JOAK、JOAK、こちらは東京放送局であります」
1925年、ラジオの一声がはじまりでした。

それから100年間。
それぞれの時代の声を反映した、
数えきれないほどの番組をお送りしてきました。

多様性が、これまでになく尊重される今。
さまざまな立場の方々やその思いを取りこぼさず、
よりいっそう光を当てる発信が、必要だと思うのです。

みんなのために。ひとりの誰かのために。

大きな節目に、その気持ちをさらに強くする私たちです。

     ……………………

      様々、思い出の有るNHKさんには、
          有難う!と言いたいです。
         これからも、
           日本の文化の発展に寄与・貢献されますよう

             NHKさん、お願いします。
              と、言いたいです。m(__)m



※ このブログで、
NHKさん、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=7998cc3624f6029cfb359a71822ce7bc745a1636&search=%EF%BC%AE%EF%BC%A8%EF%BC%AB  

    テレビを見ていたら、
      多くのニュースが報じられて
         アタマ朦朧! 混ガラガって
            しまう事があります。
日本国憲法には、
基本的人権の一つとして、
     表現の自由、が規定されていますが、
      テレビやネット報道が
          多すぎて
         何が正しいのか
         何が、問題なのか?
        何が、喫緊の課題なのか?
           判断に迷う事も
              しばしばあります。

そこで、このHPを見て、
       お勉強したいと思いました。

内閣府世論調査です。

https://www.gov-online.go.jp/

     昭和18年生まれの私
       長く、ご近所の方々の
         討論の場である、井戸端会議
            で、考え方を鍛えられ、
          電化製品と云えば
            ラジオと蓄音機、ぐらいデシタ。
        今のように、
          ネット情報の氾濫!
            の下では
          却って、事柄の
             正否や、妥当性が、
               分かり憎いは、
         今時の、問題・矛盾、でしょか・・・?!
m(__)m






※ なお、このブログで、
人権問題、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3e3735b36b4b18b804e1581f9d22925c91b7107c&search=%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C
  

     朝から、こってりと
        テレビを見て
       日本と世界の現状と未来について
          こってりと、こってりと
            いろんなテレビ番組を、見ました。
夜明けから、いつも見ている
サンデーモーニング、
そこまで言って委員会、、
その他、
テレビ局の
    意欲的な番組
      等々見ましたが、
       ボケ頭の私は、
         アタマが、混ガら、がって
           何が正しいのか?!
             そこへ、暑さと眠気も加わって、
         政治のあり方、についても、
               今、アタマ混乱状態!、デス。

         今、日本国でも
            かつて、無かった程の
              情報の氾濫、状態です。

           私は、昭和18年に生まれて、
             幼い時から、
            情報機器、と言えば、ラジオ、
         考える基準は、ご近所のおっちゃん・おばちゃん達の
             意見交換の場の、井戸端会議、
           学校で習った
             日本国憲法の内容、
               が、私の、長い判断基準、でした。

今の世は 
機器の発達で、
     情報は、一杯・過剰に、有るけれど
 井戸端会議のような、討論の場が、無い・・・!     

       今の、若い世代の有権者、は、
          情報は有りすぎても、
            討論の場が無い・・・!  
学生運動の盛んだった時代のような、学生運動が無い

情報は多く、過剰に有るケレド、
            討論の場も、無く、
             却って、選挙の際の
               清き・重き一票の行使に
            悩まれるのでは、ないか・・・?!
     若い有権者の選挙離れ・・・!
          に影響大に成って、いるのではないかと、

                   私は、アタマ朦朧・・・
             日本の政治の未来を、心配するノデス。
            思い過ぎ、デショウカ‥‥?m(__)m
 



※ このブログで
日本政治、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a9cc4d1d99ea1ff5867d80f66cbd033ec9052336&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
     

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ