真夜中に、眼が覚めて、
iPadから、お送りします。

遠き日に、
ここよ❗️ ここやで❗️ と、
叫ぶ、母の声、
夢を、まどろみ、
微睡みの向こうの
母の笑み・・・


とっくの昔に、
天国への旅路に就いた
母の思い出・・・
永遠の、マザコンの、真夜中の、
感慨です。m(_ _)m




  ~~~~~~
   夜が明けて、ご機嫌難しい
     パソコンで補整します。
    ~~~~~~~
※ このブログで、
親(世代)、について触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=45e3b94267ed79681878716fad7c608861fb8bc8&search=%E8%A6%AA


  

真夜中に、目が覚めて、
iPadから、お送りします。

真夜中に目が覚めて、
寝心地がどうの?
布団がどうの?
と、言ってる私。

だけど、
そんな不満を言える私は幸せ❗️

世界には、日本には、
権力者の横暴、や
傲岸な人間の行為、で、
人間としての幸せ、を、
奪い取られる、
奪い取られた、人・人・人・・・


人間、って、何だろう⁇?⁇
誰もが、無垢の赤ちゃん、
として生まれ、育って、
いつから、
命に、傲慢な人に、
成って行くのだろう・・・⁉️

生きている、
生かされている、
生きて行く・・・・・・

どうか、どうか、
謙虚と反省の、日々、
日々の積み重ねを・・・

つい、私も、反省っ忘れがちですが、
亡き母親の声と顔を思い出してる、
永遠のマザコン・・・・・・
そして、私に、
愛を注いで下さった、多くの人々、
多くの生き物に、
感謝・感謝・感謝の人生行路です。
有り難う、ありがとう、
有り難う、御座います。m(_ _)m





~~~~~~~~~~~ 
夜が明けて、
    パソコンで補整をiします。
~~~~~~~~~~~~

※ このブログで。
戦争と平和、について触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5a2b1f0b35096bae0ed18738b4b947809e4f8899&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C



  

昨日は、母の日、でした。
   このブログでも、何度も触れていますが、
私の母は、明治時代生まれで
   幼き私が、見ていた母の姿は、
     いつも働きづめのお袋でした。

    小学校6年生の時に、父親が他界し、
    よく、
   在住の京都市から、国鉄(当時は、国有鉄道)に乗って
     滋賀県の野洲まで行き
      そこの方の反物を預かって、
      京都で、それを染めて、お客さんに渡して
       “手数料”をもらう「悉皆業」と言う仕事をしてました。

        幼児の私も、時々、国鉄に乗って、
         野洲市に来てましたicon24

      働きづめの母が、家に居て機嫌の良い時に
        歌っていた歌が♪十三夜♪、で、
         私は、幼い時、人生で最初に覚えた歌が
          ♪十三夜♪ でした。

    
      成人して、滋賀県立学校の教師に成って、
        幼き頃の思い出の地に立って、
         その度に、母親を思い出しましたkao_01

        90歳で他界し、死後20余年も経つのに、
          今も、母親の姿を思い出す
           永遠の“マザコン”の私・・・
          貧しくて、働き詰めだった母親・・・
           いつまでも、懐かしく思い出せる
            私は幸せ・・・!

          今号は、私的な事で、申し訳ないのですが
            母の日に因んで、
             母親を、偲ばせて下さい。m(__)m


          ここで、下手な、俳句(もどき)です。
            永遠の
             自称マザコン、
              永遠に、とこしえに・・・

             季語も不明、“喝”尽くしの俳句(もどき)かなkao_01?!

    ネット検索したら、今年の母の日は
      5月9日、とあります。 
     幾つに成っても、惚けてる私
      惚けが増して来ている私です。
       すみません。m(__)m


※ このブログで、
永遠のマザコン、に触れた号です。
   恥ずかしながら、
    クリックをお願いします。m(__)m 

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2fe0788f43921cc6fa43c7267dca99e9f2f44b05&search=%E6%B0%B8%E9%81%A0%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%B3%E3%83%B3  

日が越えて、10月30日も、
十三夜、と言うのかな⁉️

さっき、窓外を見ると、
お月さまが、雲の間に、
薄ボンヤリと、鎮座ましまして、ました。

十三夜、と言えば、今は亡き、
明治生まれの母親が、仕事に疲れていても、
夜、歌ってました。
昭和20年代、
赤児の私も、この歌をよく聞いて、
人生最初の歌として覚えて、
まわらぬ舌で、よく歌い、
歳とった今も、しっかりと、歌えます。

小笠原美津子さん歌唱の歌
♬十三夜・・・

河岸〔かし〕の柳の行きづりに。
ふと見合わせる、顔と顔、
立ち止ま〜り、
な〜つかしいやら、嬉しいやら、
名残りつきない 、十三夜・・・


まわらぬ舌で、歌い、
今も、毎年、亡き母と、その愛方父親の、
表情と言葉、仕草を、思い出します。

この歌と共に、
毎年、この時期、
親への想いが込み上げる、
永遠のマザコン・ファザコン、の私で、ゴザイマス。m(_ _)m



     以上は、iPadから、
     以下は、パソコンから、お送りします。

藤圭子さん歌唱、十三夜(小笠原美都子さん復刻盤) です。
https://www.youtube.com/watch?v=MZGTM7vDAAg






※ このブログで
♪十三夜♪ に触れた号です。
    戦後の事も触れていますので、
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=999bfd5be17fff2b453ac9686b3cbfef588d274e&search=%E5%8D%81%E4%B8%89%E5%A4%9C  

笑顔と記者会見中の仕草にも
     魅了されましたkao_01

全英女子オープンゴルフ大会で、
日本勢として42年ぶりに
メジャー大会制覇を果たした
女子ゴルファーの
渋野日向子選手(20歳)が帰国し、
   日本記者クラブで記者会見をされました。


その動画 です。
https://www.youtube.com/watch?v=d3bL8zqX19k

   ゴルフは、私には、とんと縁がないスポーツですが
    それでも、テレビ越しに、
     タイガー・ウッズ選手や石川遼選手たちの
         プレィには、魅了されて来ました。


今回の
渋野日向子選手には、プレィと笑顔の連続・・・


     見てて楽しかったし、
      辛い話題が多い昨今、
     心温まる笑顔と
     さり気ない気遣いの仕草
             を見て、
      心安らげたい、
       しかも、なき母親と同郷岡山県と言う事で、
        図らずも、亡き母親を忍んだ、
       永遠のマザコン、夢想花の感慨、デス。!(^^)!



※ なお、このブログで
ゴルフ、という単語の使用の号です。
   ご参考になればと
     クリックして頂ければ嬉しいです。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=62459f61d605799ff529d97a416ec017c4dbf325&search=%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ