今日も、多くのテレビ局で、
明るい話題や、
辛いニュースは、報道されました。
一時の、過ちで、
人の命を奪ったり
人の人生行路に、深刻な影響をもたらしたり
辛いニュースが、次々と報道されています。
折角、人として、この地球の、この世に
生を享けながら、
大切な人生行路に
誤った判断をして、行動する!
辛いです。
人生行路の、一時の判断で、
後の人生行路を辛いものに、する!
私も、若い頃、人生行路で、
ミスを、犯しそうな時がありました。
吉兆な、貴重な、大切な人生行路で、
ミスを犯さなくする為にも、
私が、子ども時代に聞いて、
人生勉強の大きな資料にした
美空ひばりさん歌唱の歌
ああ!川の流れのように!
https://www.youtube.com/watch?v=uuM3xdX3W1Y
を、お勧めしたいと、思います。
どうか、不滅の名曲、
ひばりさんのこの歌を
噛みしめて、下さい。m(__)m
※ このブログで、
人生行路、に触れた項目です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ac158046fdb20c3b44dcfe6f2de7970d1d5f83f&search=%E3%81%8A%E7%A9%BA
明るい話題や、
辛いニュースは、報道されました。
一時の、過ちで、
人の命を奪ったり
人の人生行路に、深刻な影響をもたらしたり
辛いニュースが、次々と報道されています。
折角、人として、この地球の、この世に
生を享けながら、
大切な人生行路に
誤った判断をして、行動する!
辛いです。
人生行路の、一時の判断で、
後の人生行路を辛いものに、する!
私も、若い頃、人生行路で、
ミスを、犯しそうな時がありました。
吉兆な、貴重な、大切な人生行路で、
ミスを犯さなくする為にも、
私が、子ども時代に聞いて、
人生勉強の大きな資料にした
美空ひばりさん歌唱の歌
ああ!川の流れのように!
https://www.youtube.com/watch?v=uuM3xdX3W1Y
を、お勧めしたいと、思います。
どうか、不滅の名曲、
ひばりさんのこの歌を
噛みしめて、下さい。m(__)m
※ このブログで、
人生行路、に触れた項目です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ac158046fdb20c3b44dcfe6f2de7970d1d5f83f&search=%E3%81%8A%E7%A9%BA
今朝、NHKBS番組で、
病気等に因り、
両手を使えず、
片手だけで、
ピアノ演奏をする人達の
演奏活動を、報じていました。
感激しました。
私は、教師に成ってから、
生徒を驚かせてやろう!
との、悪戯気分から、
23歳頃から始めた
下手な、真似事の、ピアノ演奏ですが
今も、両手で、演奏の練習を
ボケ防止、兼ねて、続けています。
私の音楽好きは、
明治生まれの母親の影響大!ですが、
戦後働きづくめの母親が
夜、帰宅してから、
当時の人気歌手
笠置シズ子さんや
美空ひばりさん達の歌を
よく歌っていて、
子どもの私は、廻らぬ舌で、
真似をして、歌いました。
それ以後、ずっと、音楽好きに成りました。
ただ、当時、家にピアノを買う
経済的余力は、無くて、
ラジオや蓄音機かたも学んで、
ただ歌うだけでしたが
教師に成って、
生徒達を驚かせてやろう!
という、悪戯気分で、
始めたピアノ、今も、下手くそです。
そんな私は、
身体障害の為に
片手で、ピアノ演奏される方々に
感激しました。
https://www.nhk.or.jp/kanazawa/news_campaign/220512.html
人間の築いてきた音楽文化!
そして、
人間の可能性・・・・・・!
心に留めて、
これからも、
音楽の持つ豊かに、
謙虚に、学んで生きたい!
と、思います。m(__)m
※ このブログで、
ピアノ演奏⁉、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4839db8b356145ccc0076cf72a8a540351b63ae8&search=%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E6%BC%94%E5%A5%8F
病気等に因り、
両手を使えず、
片手だけで、
ピアノ演奏をする人達の
演奏活動を、報じていました。
感激しました。
私は、教師に成ってから、
生徒を驚かせてやろう!
との、悪戯気分から、
23歳頃から始めた
下手な、真似事の、ピアノ演奏ですが
今も、両手で、演奏の練習を
ボケ防止、兼ねて、続けています。
私の音楽好きは、
明治生まれの母親の影響大!ですが、
戦後働きづくめの母親が
夜、帰宅してから、
当時の人気歌手
笠置シズ子さんや
美空ひばりさん達の歌を
よく歌っていて、
子どもの私は、廻らぬ舌で、
真似をして、歌いました。
それ以後、ずっと、音楽好きに成りました。
ただ、当時、家にピアノを買う
経済的余力は、無くて、
ラジオや蓄音機かたも学んで、
ただ歌うだけでしたが
教師に成って、
生徒達を驚かせてやろう!
という、悪戯気分で、
始めたピアノ、今も、下手くそです。
そんな私は、
身体障害の為に
片手で、ピアノ演奏される方々に
感激しました。
https://www.nhk.or.jp/kanazawa/news_campaign/220512.html
人間の築いてきた音楽文化!
そして、
人間の可能性・・・・・・!
心に留めて、
これからも、
音楽の持つ豊かに、
謙虚に、学んで生きたい!
と、思います。m(__)m
※ このブログで、
ピアノ演奏⁉、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4839db8b356145ccc0076cf72a8a540351b63ae8&search=%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E6%BC%94%E5%A5%8F
ネット音痴の私、
訪問先の日記の欄で
いいね! をしたいのですが、
いつの間にか⁉
いいね! 出来なく成りました。
どぎゃん、したら、
訪問先の、お日記に
いいね!出来ますか?!
訪問先の、ブログ様、
いいね! を、点けてなくても、
私の心は、
いいね! いいね!
ですので、よろしくお願いします。(m_m)
※ このブログで、
ネット音痴の私、に触れた号です。
又か~~~~!と思わずに、
クリックして下されば、嬉しいです。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=640b79c86ba751ed3db4c1f6d8e267143950bc7d&search=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%9F%B3%E7%97%B4%E3%81%AE%E7%A7%81
~~~夜が明けて
パソコンで、追記・言い訳します。at10:05~~~
私の人生を、象徴するような
ネット音痴、ぶりデスが、
昭和20年代、
電波器具と言えば、
ラジオで、
ラジオで、
笠置シズ子さんや
美空ひばりさんの歌を聴き、
水泳の
古橋・橋爪選手の活躍や
高校野球放送
を、聴いていました。
それが今・・・・・・・
テレビの普及、
インターネットの普及で、
私ごとき、
メカ音痴の私でスラ、
パソコンに向かって
ブログを、発信出来る
ように、成って来ているのです。
ここで、私の感慨の詩(もどき?)を
認めさせて下さい。
ああ、驚き!
日進月歩、どころか、
日々、驚き!
だけど、それで自分を見失わないよう、
だけど、それで自分を見失わないよう、
自戒、アンド、
自信喪失!ならぬよう、
ブログ発信出来る喜び、
だけど、日々、う~ろ:うろ デス。
訪問先の日記の欄で
いいね! をしたいのですが、
いつの間にか⁉
いいね! 出来なく成りました。
どぎゃん、したら、
訪問先の、お日記に
いいね!出来ますか?!
訪問先の、ブログ様、
いいね! を、点けてなくても、
私の心は、
いいね! いいね!
ですので、よろしくお願いします。(m_m)
※ このブログで、
ネット音痴の私、に触れた号です。
又か~~~~!と思わずに、
クリックして下されば、嬉しいです。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=640b79c86ba751ed3db4c1f6d8e267143950bc7d&search=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%9F%B3%E7%97%B4%E3%81%AE%E7%A7%81
~~~夜が明けて
パソコンで、追記・言い訳します。at10:05~~~
私の人生を、象徴するような
ネット音痴、ぶりデスが、
昭和20年代、
電波器具と言えば、
ラジオで、
ラジオで、
笠置シズ子さんや
美空ひばりさんの歌を聴き、
水泳の
古橋・橋爪選手の活躍や
高校野球放送
を、聴いていました。
それが今・・・・・・・
テレビの普及、
インターネットの普及で、
私ごとき、
メカ音痴の私でスラ、
パソコンに向かって
ブログを、発信出来る
ように、成って来ているのです。
ここで、私の感慨の詩(もどき?)を
認めさせて下さい。
ああ、驚き!
日進月歩、どころか、
日々、驚き!
だけど、それで自分を見失わないよう、
だけど、それで自分を見失わないよう、
自戒、アンド、
自信喪失!ならぬよう、
ブログ発信出来る喜び、
だけど、日々、う~ろ:うろ デス。

今日も、雨模様で、
家に閉じこもって、
テレビ・ウォッチ、と、
丈夫な歯に、モノを、云わせて
妻が供えた仏壇のお供え物を
つまみ食いしつつ、
パソコンに向かって、
ブログ夢想花、の今号の
脳内編集会議を、しています。
テレビで見る、
世界や日本は、
余りに、目まぐるしくて
マイ・アタマが、混乱すること、
しばしばデス
。
でも、まぁ、昭和18年生まれで、
子どもの頃に、
ラジオで、古橋・橋爪選手の活動を知り、
笠置シヅ子さんや美空ひばりさんの
歌声を、聴いて、真似してましたけど、
圧倒的に、電子音声や、SNSに
囲まれている、今、
こうして、ブログを発信出来る私は、幸せ者
です。
ただ、映像を貼り付ける、技術も持ち合わせない私デス。
理屈っぽいブログを発信して
世間様と、繋がりたい!
ブログ発信で、世間様のお役に立てたら!
と願って、発信していますので
お励ましの、ご訪問を
どうか、よろしくお願いします。m(__)m
ここで、私の思いを
下手な詩’(もどき)で、述べさせて下さい。
~~~~~~~~~
字が下手で、ブログの活字が、嬉しくて、
ボケ防止兼ね、ひたすら、あ~だ、こうだ!
の、ブログ編集、脳内会議・・・・・・m(__)m
~~~~~~~~~
※ このブログで、
ブログ発信の思い、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m、
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=36aeb6e33387a840bbdf043def2068cffd917eae&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%99%BA%E4%BF%A1
家に閉じこもって、
テレビ・ウォッチ、と、
丈夫な歯に、モノを、云わせて
妻が供えた仏壇のお供え物を
つまみ食いしつつ、
パソコンに向かって、
ブログ夢想花、の今号の
脳内編集会議を、しています。
テレビで見る、
世界や日本は、
余りに、目まぐるしくて
マイ・アタマが、混乱すること、
しばしばデス

でも、まぁ、昭和18年生まれで、
子どもの頃に、
ラジオで、古橋・橋爪選手の活動を知り、
笠置シヅ子さんや美空ひばりさんの
歌声を、聴いて、真似してましたけど、
圧倒的に、電子音声や、SNSに
囲まれている、今、
こうして、ブログを発信出来る私は、幸せ者

ただ、映像を貼り付ける、技術も持ち合わせない私デス。
理屈っぽいブログを発信して
世間様と、繋がりたい!
ブログ発信で、世間様のお役に立てたら!
と願って、発信していますので
お励ましの、ご訪問を
どうか、よろしくお願いします。m(__)m
ここで、私の思いを
下手な詩’(もどき)で、述べさせて下さい。
~~~~~~~~~
字が下手で、ブログの活字が、嬉しくて、
ボケ防止兼ね、ひたすら、あ~だ、こうだ!
の、ブログ編集、脳内会議・・・・・・m(__)m
~~~~~~~~~
※ このブログで、
ブログ発信の思い、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m、
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=36aeb6e33387a840bbdf043def2068cffd917eae&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%99%BA%E4%BF%A1
先日、テレビで、
美空ひばりさんの
映像が報じられていました。
その映像 です。
https://www.youtube.com/watch?v=d_Ns_B23LT0
懐かしいです。
昭和20年代、私が子どもの頃に、
ラジオからよく聞いた歌声・・・
電気器具販売店の、テレビでも
ひばりさんの映像を
よく見聞きしてました。
私が、生涯で最初に覚えて
回らぬ舌で歌っていたのは、
母親の好きな♪十三夜♪ です。
歌好きの母親の影響もあって、
笠木志津子さん、
春日八郎さん、
三橋美智也さんの歌などを、
子どもなりに、よっく愛唱してました。
ひばりさんは、
1937(昭和12)年に生まれて
9歳で歌手デビュー、
それから、長く、私たちの心を癒して、
1989(平成元)年に、その生涯を
閉じられました。
子どもの頃から、
思春期、青年期、働き盛りの時期と
ひばりさんの歌声は、
私の耳と脳に、こびりつきあした。
そんな美空ひばりさん、
改めて、改めて、
このブログでも、振り返りたいです。m(__)m
※ このブログで、
美空ひばりさん、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c273a7434a73d7aef186a2ed188aa04a4a2c48a9&search=%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A 続きを読む
美空ひばりさんの
映像が報じられていました。
その映像 です。
https://www.youtube.com/watch?v=d_Ns_B23LT0
懐かしいです。
昭和20年代、私が子どもの頃に、
ラジオからよく聞いた歌声・・・
電気器具販売店の、テレビでも
ひばりさんの映像を
よく見聞きしてました。
私が、生涯で最初に覚えて
回らぬ舌で歌っていたのは、
母親の好きな♪十三夜♪ です。
歌好きの母親の影響もあって、
笠木志津子さん、
春日八郎さん、
三橋美智也さんの歌などを、
子どもなりに、よっく愛唱してました。
ひばりさんは、
1937(昭和12)年に生まれて
9歳で歌手デビュー、
それから、長く、私たちの心を癒して、
1989(平成元)年に、その生涯を
閉じられました。
子どもの頃から、
思春期、青年期、働き盛りの時期と
ひばりさんの歌声は、
私の耳と脳に、こびりつきあした。
そんな美空ひばりさん、
改めて、改めて、
このブログでも、振り返りたいです。m(__)m
※ このブログで、
美空ひばりさん、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c273a7434a73d7aef186a2ed188aa04a4a2c48a9&search=%E7%BE%8E%E7%A9%BA%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A 続きを読む