今日4月29日は
昭和の日、なんですね。
      昭和18年生まれの私は
        長く、永く、昭和時代への
           懐かしさ・・・・・・・!!!
               を心に、持って来ました。

      そんな今日、の先ほど
         全寮制の京都府警察学校で、
           1年間、24時間起居・苦楽を共に過ごした
             中で、
        同期生の代表として
          尊敬されていた、大卒の、  
           我々同期生の代表であった
             隊長さんから、
           今日、お電話がかかって来ました。
            隊長さんは、電話で、同期生の消息を
                伝えて下さいましたが、

              ラインで、同期生の数人は、
                 連絡を取り合っている、
                   と、仰ってました。

             私のスマホのラインは、
                   どうした故か、
           スマホから、消えてしまっています。

               ネット音痴の私に、
            今も、電話で、ご連絡を下さる
               警察学校の同期生の隊長さん、
                 有難く、有難く、
             多くの同期生と共に
           生涯の、私の心の財産、です。

             有難うございます。m(__)m




※ このブログで、
警察、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ba1962b2e87f8e244412834b7aba40af8fbdddea&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F


※ このブログで、
昭和、について述べた日です。
          クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d4b30fde142c42533c7224bcbbe70e7b32d99904&search=%E6%98%AD%E5%92%8C  

真夜中に、目が覚めて、
痛い❗️ いててて‼️、
両足先から両脚首に、かけて、
こむら返り‼️❗️‼️

痛いのを、辛抱してシテ、
両足先から、両脚首の、運動を、
ユックリと、約五分・・・・・

やっと、血流が、回復・快復、
しました〜〜〜〜〜‼️❗️‼️

これも、生きてる証‼️❗️‼️

勉強に成りました〜〜‼️
さぁ、頑張・ガンバ・頑張ろう。m(_ _)m



 ~~~昼間、パソコンで追記します。at15:10~~~

冷房を入れると、
    両肩が冷えて困る、
       傘寿の私、デス。

    せめて、昼間、はもっと
       天候に無関係に、行動したい私デスが、
       昼間は、昼間で、蒸し暑いし、
           自由に、せめてテレビを見たい私デスが、
        今日は、24時間テレビの影響か?
            吉本新喜劇舞台放送も無いし、
             人生、ままならん、土曜日です。

           でも、これも人生!
           あれも、人生・・・!
          吉本の演劇放送も、無かったし
             世の中、思う通りには、成りましぇ~ん!

             と、今更ながらに、学んだ、
               今日、デシタ。(m_m)


※ このブログで、
天候、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=97e6ff0d10a042e9b08b9110b8a38a6880961641&search=%E9%9B%A8       

       又も、辛い、
     児童虐待死事件が、大きな話題に、
          成っています。
        私は、青年期京都府巡査を8年間拝命して、 
         新任の頃、
         京都府警七条警察署の交番所巡査として
             24時間・隔日勤務をし、
           勤務中の昼間、
              交番所管内のお宅を、
                戸別訪問し、
               各お宅の住人さんと、お話しして、
                 困っている事や
            犯罪に巻き込まれていないか・・・?!
              を、お聴きし、相談に乗るのが常でした。

               お宅のおばぁちゃんから、
               お巡りさん、これ。持って帰り!
                 と、お菓子を下さったり、
             夏の盆踊りに、浴衣まで参加したりも  
                      しました。
      今思うと、関係が、密、過ぎるやないか・・・?!
              とご指摘を受けるかも知れませんが、
           当時は、かなり
             交番所巡査と管内の住人の方、とは、
         まるで、隣人のような関係性を持っていました。
警察官職務執行法には、
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000136_20220617_504AC0000000068

第三条 警察官は、
異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して
次の各号のいずれかに該当することが明らかであり、
かつ、
応急の救護を要すると信ずるに足りる
      相当な理由のある者を発見したときは、
取りあえず警察署、病院、救護施設等の適当な場所において、
       これを保護しなければならない。
             と。規定されています。
そして、
この記事、
NHKニュースWEB を見て下さい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013003551000.html

       児童相談所職員さんの苦悩です。
        子どもを強制的に、隔離し、保護する権限が
              有るのでしょうか・・・?!
※ 児童相談所の法的権限、
       についての
弁護士さんの解説です。

https://best-legal.jp/child-consultation-center-13218/

※ そして、
厚生省の
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」 です、

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dial_189.html

       このブログでも、
      勇み足でも良い、
       子ども虐待の疑いあれば
       勇み足でもいい!
         189に通報を・・・!!!

         と、お呼びかけして来ました。

         後に、虐待した年長者も、
          後に、生涯の悔いに成るかも、知れません、
勇み足でも良い、
       子ども虐待の疑いあれば
       勇み足でもいい!
189に通報を・・・!!!
    と、再度、再度、お呼びかけしたいです。m(__)m


※ このブログで、
児童虐待、に触れた号です、
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=53b415203b0eebd90f251a8b9698fc92f1533697&search=%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%99%90%E5%BE%85

  

大阪湾に迷い込んだ
     鯨を報ずる
Yahoo! ニュース です。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6450160

     大阪湾の淀川河口(大阪市西淀川区)近くに
        体長約8mの
         クジラが、迷い込みました。
大阪府海上保安部によると、
   通報から24時間が過ぎた
       10日午前9時半の時点でも、
      時折、潮を吹きながら
       付近を回遊する状況が続いています。

    付近の水深は、干潮の時で約2m。
   大阪市港区の「海遊水族館」によると、
     ふだんは、深い外洋にに居る
       マッコウクジラ、と見られ
        餌を追いかけて、入り込んだ可能性が  
             あるとのとの事です。


同保安部は、
0日も、早朝から巡視船1隻を出して。
     川の上流に行かないか、と監視、
   刺激して、鯨の体調に影響が出ないよう、
     無理に、沖に追いやる事はせず、
    「見守りながら、関係機関と、対応を協議する」
        とされています。


     淀川の鯨クンは、陸地から見る
       多くの方の人気を集め、
          愛称と成った「淀クン」を
         多くの人が、見ているという事です。
    

        私は、この淀クンと人々の関わりに感激し、
          このブログでも、アップさせて戴きました。
    地球は、多くの生き物のためにある・・・!!!
      人間だけが、不遜な戦争・核攻撃、等をしますが、
この淀クンへの、人々の暖かさ・・・・・・・
          嬉しく、アップさせて下さい。m(__)m


     
※ このブログで、子ども時代に
鯨、のお肉で、給食を有り難く戴いた、
     思い出に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=696ed66a04174cf359217dbdc14f2e6b92aa3bdd&search=%E9%AF%A8
  

     24時間テレビで、
アントニオ猪木さんが、
      出演されていたのですね。
    迂闊にも、その時のテレビ放映を
          見損ねていました。
         という事を、ネット・ニュース
             で、知りました。


元プロレスラー、で
政治家でもあった、猪木さん
    数々の足跡を残されましたが
    今、   
難病の「心アミロイドーシス」を患っておられるとの事です。


その病気についての、
日本赤十字社医療センターのHP です。

https://www.med.jrc.or.jp/tabid/806/Default.aspx#:~:text=%E5%BF%83%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF,%E5%BF%83%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

        聞きなれない病名ですが
       それでも、こう仰います。
体調については見た通りで、
   そのうちに死ぬ瞬間まで、
    必死に頑張っています。
こうやって皆さんにお会いすることで、
   私も元気をもらいます」と説明。
   いつも俺が元気を送ったつもりが、
  今日は皆さんに元気をもらっています」

       と感謝された。
          との事です。


     私は、アントニオ猪木さんには、
          プロレスラーとして
          政治家として
            ずいぶん元気・救いを貰いました。


24時間テレビでは
旧知の中の徳光和夫アナウンサーに
      マイクを向けられると、
元気ですかー!? 
元気があれば何でもできる

    と、大きな声で話されたとの事です。  
          どうか、療養に専念されて、
            来年も24時間テレビにご出演下さい
                 ますよう、
               今まで、猪木さんに
              多くの元気を貰って来た、一老の私の
                   お願いです。m(__)m

          

※ このブログで、
アントニオ猪木さん、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1b7ae247a9c73c4f942034e87b3d1a525e943bff&search=%E7%8C%AA%E6%9C%A8

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ