今、テレビ放映の中でも
話題沸騰・・・
プロテニス・プレイヤーの
大阪なおみ選手の、
試合後の記者会見出席拒否、
を巡る問題・・・
それを報じる動画 です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210527/k10013053841000.html
30歳代から遅がけに
テニスを始めた私、
それから、長く、テニス大好き人間の私にとっても
大会主催者側との対立から
彼女がプロテニス界から
結果的に、“排除”されるような事は、
断じて、避けて欲しい・・・!!!
選手と主催者側の対立、
メディアの在り方を、“調停し、話し合わせる
裁判所的な機関は、ないのでしょうか?!
プロテニス界を支えるもの・・・
それは、世界の多くのファンです。
その熱視線も
プロテニス界を支えている
その事を大事にした
仲裁・話し合いの場を・・・!!!
どうか、どうか、
熱視線を送る、世界のファンを
忘れんといて!
と訴えたい
一ファンの私です。m(__)m
※ なお、テニス・フアンの私、
テニス、について多く触れていますので、
クリックをお願いします。m(__)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b5ed8149525f97e874570809a098e606099594ce&search=%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9
話題沸騰・・・
プロテニス・プレイヤーの
大阪なおみ選手の、
試合後の記者会見出席拒否、
を巡る問題・・・
それを報じる動画 です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210527/k10013053841000.html
30歳代から遅がけに
テニスを始めた私、
それから、長く、テニス大好き人間の私にとっても
大会主催者側との対立から
彼女がプロテニス界から
結果的に、“排除”されるような事は、
断じて、避けて欲しい・・・!!!
選手と主催者側の対立、
メディアの在り方を、“調停し、話し合わせる
裁判所的な機関は、ないのでしょうか?!
プロテニス界を支えるもの・・・
それは、世界の多くのファンです。
その熱視線も
プロテニス界を支えている
その事を大事にした
仲裁・話し合いの場を・・・!!!
どうか、どうか、
熱視線を送る、世界のファンを
忘れんといて!
と訴えたい
一ファンの私です。m(__)m
※ なお、テニス・フアンの私、
テニス、について多く触れていますので、
クリックをお願いします。m(__)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b5ed8149525f97e874570809a098e606099594ce&search=%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9
今日は、久しぶり、ポカポカ陽気です。
陽気につられつつも、
午前は、テレビ・ウォッチ、三昧、
テニス全豪選手権での
大坂なおみ選手の活躍・優勝を
眼を、細めて、見てました
。
テニスには、私は、下手ですが
一杯、思い出があって、
30歳台頃から始めて、
高校では、下手なのに、
テニス部顧問として、
部員を指導したりもしてました。
50歳台半ばに、
テニスをやり過ぎて
右肘を痛める、テニスエルボウに、
なって、テニスをしなくなりましたが、
今は、自分なりに、健康維持法として
ウォーキング・・・
午後は、晴天下、
ウォーキングの歩数・・・
スマホ計測で、5518歩、歩きました
。
そんな、テニス・下手ぴ~な、私が
テニス、どうのこうのと言うのは、
心、引けますが、
それでも、
大坂なおみ選手の大活躍には、感動&感動です。
なおみ選手のコメントも素晴らしく、
また、
テニス全豪選手権の主催者の、
コロナ禍を見通した
無観客・有観客試合の
企画・対応も、適切で、感心しました。
テニス全豪選手権を見て、
もう一度、若く成りティー
!
なおみ選手の活躍に感激すると共に、
もう一度、若く成りティー
! と、
時計の針を、逆戻ししたい!
無茶な願いに耽る、喜寿の私です。m(__)m
※ なお、
このブログでも、
テニスについて触れていますので、
かつての名選手の事も
記していますので、
クリックをお願いします。m(__)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b5ed8149525f97e874570809a098e606099594ce&search=%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9
陽気につられつつも、
午前は、テレビ・ウォッチ、三昧、
テニス全豪選手権での
大坂なおみ選手の活躍・優勝を
眼を、細めて、見てました

テニスには、私は、下手ですが
一杯、思い出があって、
30歳台頃から始めて、
高校では、下手なのに、
テニス部顧問として、
部員を指導したりもしてました。
50歳台半ばに、
テニスをやり過ぎて
右肘を痛める、テニスエルボウに、
なって、テニスをしなくなりましたが、
今は、自分なりに、健康維持法として
ウォーキング・・・
午後は、晴天下、
ウォーキングの歩数・・・
スマホ計測で、5518歩、歩きました

そんな、テニス・下手ぴ~な、私が
テニス、どうのこうのと言うのは、
心、引けますが、
それでも、
大坂なおみ選手の大活躍には、感動&感動です。
なおみ選手のコメントも素晴らしく、
また、
テニス全豪選手権の主催者の、
コロナ禍を見通した
無観客・有観客試合の
企画・対応も、適切で、感心しました。
テニス全豪選手権を見て、
もう一度、若く成りティー

なおみ選手の活躍に感激すると共に、
もう一度、若く成りティー

時計の針を、逆戻ししたい!
無茶な願いに耽る、喜寿の私です。m(__)m
※ なお、
このブログでも、
テニスについて触れていますので、
かつての名選手の事も
記していますので、
クリックをお願いします。m(__)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b5ed8149525f97e874570809a098e606099594ce&search=%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9
テニスの
大坂なおみ選手の訴え・・・
米国警察官による、
異常な拳銃発砲で、
人を傷害し、
人を殺す、
異常な対応、への
批判が、波紋を呼んでいます。
大坂なおみ選手の
ツイッターでの、抗議です、
私はアスリートである前に黒人女性です。
また、黒人女性として
テニスをするよりも大事なことがあると感じています。
プレーしていない時に何かが起こるとは思いませんが、
大多数の白人スポーツの中で
会話を始めることができれば、
正しい方向への一歩だと思います。
市民の銃所持を認めている
米国で
警察官による、拳銃発砲が
市民を傷害し、
死に至らしめる事件が頻発しています。
特に、有色人種への
発砲が目立っています。
アメリカ合衆国政府は、
どう対応するのか・・・?!
青年期、7年間だけでしたが、
京都府巡査として、街を警邏し、
不審者に対して、一度だけ、
警告の為「撃つぞ!」と、怒鳴った事があります。
ですが、撃ちませんでした。
“流れ弾”が、他の誰かを、傷害すろ危険も怖かったし、
何よりも、
日本国では、
警察官職務執行法1条2項に規定されている
警察権行使比例の原則で、
警察権の発動に際し、
目的達成のためにいくつかの手段が考えられる場合にも、
目的達成の障害の程度と
比例する限度においてのみ
行使することが妥当である、
という大原則を規定しているからです。
実質的には、
複数の手段がある場合は、
対象(国民)にとって最も穏和で、
侵害的でない手段を選択しなければならない、
という原則です。
警察官も、生身の人間として、
カッ! と怒りを覚える瞬間も有ろうかと思いますが、
そこは、プロの警察官として
冷静な対応!
そのして、何よりも、人民に奉仕する職務である事を
心底、理解し、体得されん事、
それが、警察官である事と不可分の事と
思って、巡査時代を過ごしました。
米国では、
銃所持が認められ、
警察官に“過剰な”思い込み・防御意識が、
あるのかも知れません。
アメリカ合衆国の“病弊”とも言えるし、
そこへ
人種差別の横行・・・!
どうかどうか、
米国と、同盟関係を結んでいる
我が日本国の為政者も
同盟国の為政者に、
人権尊重・人間尊重、を
働き懸けて、欲しく、
大坂なおみ選手の思い、
他のアスリートの願いと共に、
為政者に訴えたい私です。m(__)m
※ なお、このブログで、、
警察への思い、思い出について、触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=87bf911b884d375df97d2fbc5e6ae1ba0a02645c&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F
大坂なおみ選手の訴え・・・
米国警察官による、
異常な拳銃発砲で、
人を傷害し、
人を殺す、
異常な対応、への
批判が、波紋を呼んでいます。
大坂なおみ選手の
ツイッターでの、抗議です、
私はアスリートである前に黒人女性です。
また、黒人女性として
テニスをするよりも大事なことがあると感じています。
プレーしていない時に何かが起こるとは思いませんが、
大多数の白人スポーツの中で
会話を始めることができれば、
正しい方向への一歩だと思います。
市民の銃所持を認めている
米国で
警察官による、拳銃発砲が
市民を傷害し、
死に至らしめる事件が頻発しています。
特に、有色人種への
発砲が目立っています。
アメリカ合衆国政府は、
どう対応するのか・・・?!
青年期、7年間だけでしたが、
京都府巡査として、街を警邏し、
不審者に対して、一度だけ、
警告の為「撃つぞ!」と、怒鳴った事があります。
ですが、撃ちませんでした。
“流れ弾”が、他の誰かを、傷害すろ危険も怖かったし、
何よりも、
日本国では、
警察官職務執行法1条2項に規定されている
警察権行使比例の原則で、
警察権の発動に際し、
目的達成のためにいくつかの手段が考えられる場合にも、
目的達成の障害の程度と
比例する限度においてのみ
行使することが妥当である、
という大原則を規定しているからです。
実質的には、
複数の手段がある場合は、
対象(国民)にとって最も穏和で、
侵害的でない手段を選択しなければならない、
という原則です。
警察官も、生身の人間として、
カッ! と怒りを覚える瞬間も有ろうかと思いますが、
そこは、プロの警察官として
冷静な対応!
そのして、何よりも、人民に奉仕する職務である事を
心底、理解し、体得されん事、
それが、警察官である事と不可分の事と
思って、巡査時代を過ごしました。
米国では、
銃所持が認められ、
警察官に“過剰な”思い込み・防御意識が、
あるのかも知れません。
アメリカ合衆国の“病弊”とも言えるし、
そこへ
人種差別の横行・・・!
どうかどうか、
米国と、同盟関係を結んでいる
我が日本国の為政者も
同盟国の為政者に、
人権尊重・人間尊重、を
働き懸けて、欲しく、
大坂なおみ選手の思い、
他のアスリートの願いと共に、
為政者に訴えたい私です。m(__)m
※ なお、このブログで、、
警察への思い、思い出について、触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=87bf911b884d375df97d2fbc5e6ae1ba0a02645c&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F
今朝の、
KBS目で聴くテレビ
に、感激しました。
障害者放送通信機構のHP です。
https://medekiku.jp/medekiku_tv/
この画面の中の
神奈川県庁舎での
書家金澤翔子さんの書
咲む に感激し、
さらに、ネット検索をして、
金澤翔子さんについての、
この動画 に、着きました。
https://www.youtube.com/watch?v=vrb97pDaF0A
https://www.youtube.com/watch?v=OlbDshPSbRY
https://www.youtube.com/watch?v=WTfNaJQSHng
放送は、その後、
テニスの歴史に触れられ、
テニス好きの私が知らなかった事、
満載でした。
30歳代に入ってから、テニスを始め、
凄く熱中し、
一時期高校のテニス部顧問までしましたが、
テニスの歴史も知らない、
気楽トンボの顧問でした。
テニスに熱中し過ぎて
右腕の肘を痛め、
テニス・エルボーに成って
52歳ごろから、時々、ラケットを振る程度に
成りましたが、
今朝の
KBS目で聴くテレビで、我が人生への振り返りも出来、、
そして、新しい発見・・・
感謝一杯、有難うございます。m(__)m
KBS目で聴くテレビ
に、感激しました。
障害者放送通信機構のHP です。
https://medekiku.jp/medekiku_tv/
この画面の中の
神奈川県庁舎での
書家金澤翔子さんの書
咲む に感激し、
さらに、ネット検索をして、
金澤翔子さんについての、
この動画 に、着きました。
https://www.youtube.com/watch?v=vrb97pDaF0A
https://www.youtube.com/watch?v=OlbDshPSbRY
https://www.youtube.com/watch?v=WTfNaJQSHng
放送は、その後、
テニスの歴史に触れられ、
テニス好きの私が知らなかった事、
満載でした。
30歳代に入ってから、テニスを始め、
凄く熱中し、
一時期高校のテニス部顧問までしましたが、
テニスの歴史も知らない、
気楽トンボの顧問でした。
テニスに熱中し過ぎて
右腕の肘を痛め、
テニス・エルボーに成って
52歳ごろから、時々、ラケットを振る程度に
成りましたが、
今朝の
KBS目で聴くテレビで、我が人生への振り返りも出来、、
そして、新しい発見・・・
感謝一杯、有難うございます。m(__)m
今朝の
MBSテレビ
サワコの朝、
軽妙MC阿川佐和子と
元テニスプレイヤー・沢松奈生子さんの
の含蓄ある対話に
クギ付け状態に成りました
。
の、番組提供の動画 です。
https://dizm.mbs.jp/title/?program=sawako&episode=84
不肖、私メも、
20代後半からテニスに魅せられて
一時は、
高校テニスクラブの顧問に成って、
下手なのに、生徒を指導してました。
52歳で腕を痛めて
テニスエルボーと今も付き合っていますが、
テニスにうるさく、一応の理屈も持っています
。
伊達公子選手も懐かしいし、
ずうと、古くは
ビヨルン・ボルグ選手
や
ジョン・マッケンロー選手にも
眼を皿状態で、見てました
。
下手だけど、理屈は知ってるツモリ、
もう一度、若返られるなら、
テニス・プレイヤーを夢想しつつ
ああだこうだと、注釈しながら、見てました。( ^)o(^ )
クリックをお願いします。m(__)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b5ed8149525f97e874570809a098e606099594ce&search=%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9
MBSテレビ
サワコの朝、
軽妙MC阿川佐和子と
元テニスプレイヤー・沢松奈生子さんの
の含蓄ある対話に
クギ付け状態に成りました

の、番組提供の動画 です。
https://dizm.mbs.jp/title/?program=sawako&episode=84
不肖、私メも、
20代後半からテニスに魅せられて
一時は、
高校テニスクラブの顧問に成って、
下手なのに、生徒を指導してました。
52歳で腕を痛めて
テニスエルボーと今も付き合っていますが、
テニスにうるさく、一応の理屈も持っています

伊達公子選手も懐かしいし、
ずうと、古くは
ビヨルン・ボルグ選手
や
ジョン・マッケンロー選手にも
眼を皿状態で、見てました

下手だけど、理屈は知ってるツモリ、
もう一度、若返られるなら、
テニス・プレイヤーを夢想しつつ
ああだこうだと、注釈しながら、見てました。( ^)o(^ )
なお、
このブログでも、
テニスについて触れていますので、クリックをお願いします。m(__)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b5ed8149525f97e874570809a098e606099594ce&search=%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9