今日は、ずっと、曇り、若しくは、雨模様で、
       とても、外出・ウォーキング出来る状況になく、
    テレビを、眠気混じりに、見つつ

お昼ごろには
吉本新喜劇舞台放送を見て、
      へらへら笑って,幸せな時を
             過ごせました。

吉本新喜劇舞台放送を見て、
   いつも思うことは、
      人間関係には、
        様々、思い違いが有って、
          それを克服する
       討論・会話等の
            取り組みや努力が
                  大切・・・!
             だという事です。

          私も、昭和18年に生まれて、
             子どもの頃から、
           地域社会のおばちゃん・おっちゃん達の
             やってた、

            地域社会の、井戸端会議の中で、
              生き方を、何かと、教えて戴きました、

今も井戸端会議が残っている地域社会が
       あるかも知れませんが、
          様々の、討議・討論を経て、
            人生観を、造っていって、欲しいのです。
      今、便利な日本社会に、成りすぎて、
         討論の機会を経ずに
            テレビ世界やネットのやり取りで、
            人生感、社会感、が形成されるのでは
                   ないか・・・・・・・?!
       一老の私の、余計なお節介
かも知れませんが
                 心配している、のです。m(__)m



※ このブログで、
人生観への思い、に触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=80ab80badf959044fdeaee316ba3a9270da68d86&search=%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%96%B9
        

今日は、ずっと曇り空で、
     外出も、儘成らず
       私は、ずっと、テレビを見てました。
         と、
      若い世代の人が、
        犯罪者グループに、巻き込まれ
          集団的な
         グループ犯罪行為に加担、する
           と云う、辛い報道を、何度か、見てきました。

          私の若い頃は、
            特に、子どもの頃は、
              ご近所の、おばちゃん・おっちゃん達が、
                近所の一角で、討論していた、
                   井戸端会議で、
                子どもの 私たちは、
                  おばちゃあ・おっちゃん達から
                   きつい事も言われるケド、
                 可愛いがって貰える環境の中で
                       育ちました。

          今は、井戸端会議は、殆ど無いと思っていますが、
          代わりに、ネットを通して、
              世間の事を、学ぶ・・・・
             と云う、時代に、成っています。          <
     若い人が、人生行路の在り方を、
          学ぶのに、ネットなのか
     それとも、人の忠告・助言に拠るものなのか・・・!?

        時代が、変わった、とは云え、
         そういう時代の変化に合った
           国として、社会としての
            在り方を、国として、地方公共団体として
      また、今の
         衆議院選挙の、、、、候補者諸氏も、
      考え、良き社会造り、に頑張って欲しい!
             です。m(__)m







※ このブログで、人生行路に触れた号です。
          クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=884213e286a2898f055995bb29441c7899bab8d9&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A1%8C%E8%B7%AF


  

    テレビを見ていたら、
      多くのニュースが報じられて
         アタマ朦朧! 混ガラガって
            しまう事があります。
日本国憲法には、
基本的人権の一つとして、
     表現の自由、が規定されていますが、
      テレビやネット報道が
          多すぎて
         何が正しいのか
         何が、問題なのか?
        何が、喫緊の課題なのか?
           判断に迷う事も
              しばしばあります。

そこで、このHPを見て、
       お勉強したいと思いました。

内閣府世論調査です。

https://www.gov-online.go.jp/

     昭和18年生まれの私
       長く、ご近所の方々の
         討論の場である、井戸端会議
            で、考え方を鍛えられ、
          電化製品と云えば
            ラジオと蓄音機、ぐらいデシタ。
        今のように、
          ネット情報の氾濫!
            の下では
          却って、事柄の
             正否や、妥当性が、
               分かり憎いは、
         今時の、問題・矛盾、でしょか・・・?!
m(__)m






※ なお、このブログで、
人権問題、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3e3735b36b4b18b804e1581f9d22925c91b7107c&search=%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C
  

     朝から、こってりと
        テレビを見て
       日本と世界の現状と未来について
          こってりと、こってりと
            いろんなテレビ番組を、見ました。
夜明けから、いつも見ている
サンデーモーニング、
そこまで言って委員会、、
その他、
テレビ局の
    意欲的な番組
      等々見ましたが、
       ボケ頭の私は、
         アタマが、混ガら、がって
           何が正しいのか?!
             そこへ、暑さと眠気も加わって、
         政治のあり方、についても、
               今、アタマ混乱状態!、デス。

         今、日本国でも
            かつて、無かった程の
              情報の氾濫、状態です。

           私は、昭和18年に生まれて、
             幼い時から、
            情報機器、と言えば、ラジオ、
         考える基準は、ご近所のおっちゃん・おばちゃん達の
             意見交換の場の、井戸端会議、
           学校で習った
             日本国憲法の内容、
               が、私の、長い判断基準、でした。

今の世は 
機器の発達で、
     情報は、一杯・過剰に、有るけれど
 井戸端会議のような、討論の場が、無い・・・!     

       今の、若い世代の有権者、は、
          情報は有りすぎても、
            討論の場が無い・・・!  
学生運動の盛んだった時代のような、学生運動が無い

情報は多く、過剰に有るケレド、
            討論の場も、無く、
             却って、選挙の際の
               清き・重き一票の行使に
            悩まれるのでは、ないか・・・?!
     若い有権者の選挙離れ・・・!
          に影響大に成って、いるのではないかと、

                   私は、アタマ朦朧・・・
             日本の政治の未来を、心配するノデス。
            思い過ぎ、デショウカ‥‥?m(__)m
 



※ このブログで
日本政治、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a9cc4d1d99ea1ff5867d80f66cbd033ec9052336&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
     

今日も、蒸し暑い日、です。
お天道様、
  日差しを、柔らかく・・・!
     と願いたい、処、でしが
今日も、モーレツ、日差しのようです。

       そんな私が、今、取り組んでいる、のが
       最近、すっかり変調した
           iPad君の、機能回復、です。
         まず、初期化する為に、
         パソコンで、あちこち調べてるのですが
            上手く、行きせん。

          ネット音痴の高齢の私
            苦戦&苦戦、です。
m(__)m





※ 若き日に
ラジオのみの時代の思い出
       に触れた号です。
          クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3af29c716c43ee2513240515e88c29b869e51b91&search=%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA


※ このブログで、
井戸端会議の時代、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(_ _)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=783321be0795d54f91a088507c9837b4cda7353f&search=%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E4%BC%9A%E8%AD%B0
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ