今日から、
パラリンピック大会、が始まります。
   アスリートさん達の頑張りは、
     感動的ですが、

    コロナ禍蔓延、のこの時期
     でも、でもでも~!?  
       と言う思いは、あります。

    先の、五輪大会も、そうであったように、
  コロナ禍蔓延、のこの時期
     でも、でも、でも~!?  
       と言う思いは、一方から、突き上げて来ます。

そんな思いの中、
今日の午後に放映のあった
   このテレビ番組、は凄く勉強に成りました。

読売テレビ
情報ライブミヤネ屋のHP です。

https://www.ytv.co.jp/miyaneya/


    コロナの変異株によるコロナ感染の蔓延・・・
     子ども達や若い人への感染・・・

     小・中・高校・大学に於ける、感染の広がり・・・
      子ども達と各家庭での、生活の諸問題・・・

     そんな中で
       子ども達が、パラリンピック大会観戦の際の危険性・・・
 子ども達の勉強・成長の機会と場としての学校の在り方、等、   
   専門家を交えての、討議・検討・問題提起は、

        勉強不十分の私の心に、
      思いを一杯、投げかけて下さいました。

    次代を背負う子ども達・・・
     考えさせられる、本日の
    情報ライブミヤネ屋さんの内容でした。
     不十分な表現ですが、
      良い番組を、有難う御座います。m(__)m







※ このブログで、
コロナ禍、に触れた号です。
    クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=63b1ec7f07e73e55407bd8a86b4e9776b6df2d94&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D  

夜、目が覚めて、
窓外を見ると、
天上に、お星さまが、クッキリ・・・

何か、なつかしいホッとする・・・
今度の長雨で、その合間の、
お星さまに、これだけ感動できるのだから、
あの、戦争で
夜空のお星さまを、見るチャンスを、
当時の為政者に奪われた、
戦時下の若者・・・
爆撃に、のたうち回って、命を奪われた人・人・・人・・・
そして、被爆の後遺症に、苦しんで来た
人たち・・・

あの時も、
天上の、お星さま、お月さま、お日さま、同じだった筈・・・・

どんな思いで、
天上を見詰め、
同じ天上の下に住む、
郷里の家族・友人・知人への思いを、
持っていたのだろう‼️❗️‼️

戦争はごめんだ‼️
為政者のやり方を、凝視して、
平和で、安寧で、
誰もが、幸せと安寧を、
感じ取れ、生き抜ける世に・・・‼️

それも、これも、
究極は、私たち、一人ひとりの自覚と行動・・・
平和と安寧を、永遠に、永久に、久遠に・・・

真夜中、
夜空の星に、感謝・感激、願いを託す
終戦直前に、この世に生、戴いた、
老爺の願いです。m(_ _)m




※ このブログで、
奇跡の星、について思いを述べた号です。
    自己満足気味kao_01ですが、
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4f64d8ebbf535e25777439c39dbab00ade95b203&search=%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E6%98%9F  

   ネット検索をして、
     この記事に着きました。

東京新聞の記事 です。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/109194

ネットカフェ難民、路上生活者…
ワクチン接種から取り残される弱者たちを救え
   と主張する記事です。


住居の定まらない
ネットカフェ難民、路上生活者…を
   余儀なくされてる人の
    ワクチン接種の機会は、
     どう成っていりのか?!


それについての、
生活困窮者自立支援法 
です。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=425AC0000000105

    

   私は、近く、コロナワクチンを接種してもらいますが、
    居住地が固定ししている私には、
     役所から、書類が送られて来ています。

それに対して、
様々な理由で
住居地が固定しない人への、
ワクチン接種を含む施策が、
   弱くならないよう、
  国・地方自治体に、
    十分な施策が、
   実施・保障されますよう、

    願い・要求したく、
      この記事をアップする次第です。m(__)m



※ このブログで、
コロナ禍対策、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=8f547b6fa88a2ba50a918fcbdbb30f55d99890b4&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%AF%BE%E7%AD%96



  

立て籠もり事件や人への加害行動、
自らの人生を閉ざす持し行動、等
人間の辛い事案の報が、続いています。

容疑者と言われる人も、
被害に苦しむ人も、
残された親・家族・関係者、も
   同じ人間です。


名前を見れば、それぞれ、
   親や家族の“思い”“想い”が籠った
     名前を付けて、貰っています。


親や家族は、
  思いを込めて、
   無垢の魂の赤ちゃんに
      名前を付けます。


それが、どう人生の歯車が、狂ったのか、
  テレビ等で、長く、長く報道される、行動をする・・・   
  

行動をした本人も、
  納得した行為・行為では無いでしょうに、
      そして、
    残された親・家族・地縁関係者にとっては、
     終生苦しむ、答えの見付からない
      辛い・悲しい“宿題”です。


せっかく、人間として生まれて、
どうか、どうか、
人間として、生まれ、育った事への、
     思いと感謝を・・・!!!


   人間は、決して、一人では、生きられません!!!
     その事への思い
     残された家族・関係者の
       終生の“辛い宿題”
        解決しない“思い”を差大切した行動を、
         このブログでも、訴えさせて下さい。m(__)m





※ このブログで、
人への思い、について触れた号です。
     クリックをお願い致します。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=51b84ac172c44410895324e3dfb1a32831a01599&search=%E4%BA%BA%E3%81%B8%E3%81%AE  

今朝、久し振りに、
小学生の交差点横断歩道での
   安全のための スクールガードの
     ボランティアに、立ちました。


    そこでの私の軽率な判断ミスkao_01
    真面目な小学生の考え方・姿勢に触れ、
       大変、感激しました。

いつものボランティアの男性が
   所用があると言う事で、
    昨日、ラインで頼まれましたので、

今朝、
交差点に行くと、
既に、私より年上の
男性が、ボランティアに
    立って居られました。
   いつもながら、“脱帽”です。


そして、その方と私の二人で
   暫く、交通安全の為の行動を
     しました。

    しました筈ですが、
       私の軽率な判断ともの言い、
そして、
二人の小学生女児の、
   毅然とした、真面目な対応に、感激しました。


実は、
小学生の集団の列が、
   歩道を歩いて来て、
    交差点に差し掛かった際に、
    信号が、青から黄に変わったのです。


小学生の集団は、殆ど、交差点を
    通り過ぎたので、私は
    列の最終列の
     二来の女児に、
    一緒に、交差点を渡ってしまい!  
     旨の意思表示・手招きをしたのですが、
最終列の女児二人が、
   信号が、“青”に成るまで待つ!   
     と言って、立ち止まりました。



    スクール・ガードを終えて、
      私の悔い、と
    二人の女児の毅然とした態度への感激!

     
      どうにも、心に引っかかって
       小学生の先生に、急遽、お電話しました。
        私の軽率な判断についてのお詫びと、
       二人の女児の、順法精神・・・!!!

        
      小学校の先生は、いつかの折に、
       お詫びと感激のお電話が有った事を、
         お伝えします!  
        と、電話口で仰って下さいました。

     
       日頃、交通安全を訴えていたのに、
         矛盾した呼びかけをした軽率な私。
        そして、
         毅然と順法精神で行動した
         二人への感激、と、学び・・・


        ブログで、記すのを、躊躇いながらも、
          誰もが陥りやすい、迂闊な判断ミス
            と強弁しながらも
         子どもたちに学べた喜びを
          記したい、迂闊な私です。(>_<)&m(__)m       







※ このブログで、
スクール・ガードに触れた号です。
    クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a62009d4de6422c60ea528da526c6b5ca6a053b6&search=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89   

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ