日光が、ポカポカ射していて、
気分良好、我が家の狭い庭に出ました。
屋内で、テレビを見ていると、
利己的な人間の、自称お偉方が、
己れの権勢を誇示する為か、
人民を弾圧し、殺戮する、
辛いニュースが映っています。

それに対し、
庭で生命の営みをする、
草木や
蝶々など、小さな生き物は、
一生懸命、生への営みを、しています。
先日は、庭に、
モグラですか? 私の前に現れて、
私を見ると、すぐに引っ込んで、
どこかへ行ってしまいました。

人間以外の生き物は、
生きる為に、最小限の行動を採っている・・・

それに対して、人間は・・・❓❓❓

また、よく似た事を、
アイパッドで、投稿しましたが、
地球の生き物って、何・・・❓
人間って、何・・・❓
を考えさせられる今朝でもありました。

また、
似たような事を書いてすみません。m(_ _)m



ここから以下は、
    パソコンで、補整します。at17:28


    因みに、午後は、ポカポカ陽気の下、
       ウォーキング8581歩・
         5749m歩きました。
          気分は良好なれどkao01
         また寒い夜を迎えるのかと思うと、
            気分が少し・・・デスkao_3




※ このブログで、
奇跡の星地球、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=91480c288c8885099f7e7f1036f8f02bf4e30931&search=%E5%A5%87%E8%B7%A1  

次から、次と、
辛いニュースが、報じられています。

若き日に、何かに思い詰めて、
犯罪に手を染めたり、
せっかく授かった、命の重さに、背を向けたりする行為・・・

辛いです。
せっかく、この地球上に命頂いて、
しかも、人間として、命頂いて、
考える「力」を頂いた所為、でしょうか⁉️

命の重さ、尊さ、に背を向ける、行為、
の数々に、心痛める連日です。

今、早朝、窓外から、
小鳥のさえずりの声が、聴こえます。

昼間、街を歩いて、眼に着くのは、
無垢な、猫や犬たちの、懸命に生きる姿・・・‼️

ああ、人間って、何・・・⁉️
無益な戦争で、多くの生命・事物を破壊して来た、悲しい歴史
そして、いまも、人間の悲しい行為が、続いています。

このブログは、文字ばかりの、力弱いブログ、です。

ですが、ですが、
この奇跡の地球で、せっかく授かった命・・・
どうかどうか、
いっときの、一時の、思い詰めと過ちで、
取り返しの着かない過ちに、
陥らないよう、


自分も、若い頃には、思い詰めて、苦しんだ経験、
反省、反芻して、
この奇跡の地球で授かった命を、大切に

とお呼びかけしたい
若き日の、羞恥の過去を、
反省しまくる私です。m(_ _)m  

   あまりにも辛い事件が報じられて
       気が滅入っていますkao_01

   辛い、つらい、辛い・・・
 人間って、
   そんな生き物、だったのか・・・?!

いや、そうじゃ無い!
困難を乗り越えて、頑張ってる人もいる。

発達障害のピアニスト
野田あすかさんのピアノ演奏の動画 
です。
http://www.nodaasuka.com/movie.html

野田あすかさんのHP です。
http://www.nodaasuka.com/


      私は、50歳代から始めた下手なピアノ演奏で、
        あちこち、ウロウロface02活動
            していますが、

野田あすかさんの演奏に、刺激頂いて、
     何とか、100歳ぐらいまで、
      ピアノとキーボード演奏と
         歌を続けたい!


     そして、ブログでも
      人間の素晴らしさを訴えたい
       お訴えの活力を頂きたく、
野田あすかさんのピアノ演奏とHPを、
       ご紹介する次第です。m(__)m

  

    高齢になって、今でこそ、
   分かったような事を言っていますが、
    若い時は、怒りや不平に震えて、
     生きていく上で、
   重大な判断ミス寸前の時もありました。



今、若い人や子ども達が、
いっときの激情に駆られて、判断ミスをして、
    深刻な事態を迎える報、頻発しています。
だから、
一時の激情に駆られて、判断を誤らないよう、

   私の下手な詩(もどき)がお役に立てれば、と、
     2018年11月30日にこのブログで
        発表した詩(もどき)を
         一部変えて、
          恥かしながら、ご披露しますkao_01

    ~~~未来に・・・~~~

この長い地球の歴史、人類の歴史で、
人は、何故かくも否定したがる!
同時代に生きる偶然と縁を大切に生きていこうよ!


   年老いて、つらつら思うに、
人間って、凄く進化した生き物なのに、
どうして、かくも、いがみ合うのか?


長い永い人類の歴史で、
せっかく、同時代に、
お互い生きているのに、
どうして、かくも、いがみ合うのか?


稀有な、全く稀有な〝偶然〟の中で、
同時代を生きているのだから、
お互いの縁を大切に、
お互いを尊重し合う生き方が出来ないもののか?!

同時代に生まれて、生きるという、

   私も、若い頃は、
些細なことに、怒りを覚えて、
重大な判断ミスを、犯しかねない時がありました。


人間だけが、死期を悟れる生き物・・・
それならば、
せめて、今、生きてる稀有な偶然を、
認め合えないのか?!
    
もっともっと生を謳歌したい!
もっともっと、生きている時間を大切にしたい
世界の為政者や、
我が国の為政者にも、強く、強く願う、
そして、同時代を生きる
行きかう人々と、
時には、笑いあって、
生きることの素晴らしさ!


今、慎重に行動すれば、
今は、苦しくとも、
きっと、笑って振り返ることが出来る日を、
さぁ今を慎重に、
さぁ、人間に生まれ、育てられた事を感謝して・・・



  衝撃的な事件が続く悲しさ・・・

多くの人の愛が、軽んじられないよう、
     
これからは、
あなたの愛が誰かの幸せに貢献する未来です。



      イマイチ、イマニの詩(もどき)ですが、
       何かのお役に立てればと、
     恥かしながら、ご披露します。m(__)m

  

年老いて、つらつら思うに、
人間って、凄く進化した生き物なのに、
どうして、かくも、いがみ合うのか?

長い永い人類の歴史で、
せっかく、同時代に、お互い生きているのに、
どうして、かくも、いがみ合うのか⁉️

同時代に生まれて、生きるという、
稀有な、全く稀有な〝偶然〟の中で、
同時代を生きているのだから、
お互いの縁を大切に、
お互いを尊重し合う生き方が出来ないものか⁉️

私も、若い頃は、些細なことに、怒りを覚えて、
重大な判断ミスを、犯しかねない時がありました。

人間だけが、死期を悟れる生き物・・・
それならば、
せめて、今、生きてることを、
認め合えないのか⁉️

世界の為政者や、
我が国の為政者にも、強く、強く願う、
もっともっと生を謳歌したい、
万年青年のつもりの私です。m(_ _)m
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ