今日は、夜が明けてからは、
めっちゃ、好天気で、
午後、一生懸命に、ウォーキング、
スマホ計測で、
1時間・4.31km・6341歩、
よたよた歩き
、をしました。
途中、いつものワンちゃんとご挨拶し
何故か、いつものニャンちゃんとは、
ずっと、会えず、
家事をされてるご婦人と会話して、
しんどかった! けど、
楽しんで、ウォーキング、
出来て、
体だけでなく、
心も、心地よく、
先ほど、帰宅して、
大谷翔平選手の活躍についての報道
を、見ながら、パソコンに
向かっています。
今、世界には、
辛い戦(いくさ)の報道が、
続いていますが、
日本には、
日本国憲法に、
素晴らしい、前文が、謳われて、います。
何度も、このブログに、記していますが
日本国憲法の前文、です。
ウォーキング、をしていると、
そこには、平和安寧の世界が
満ち満ちています。
ウォーキング、をしながらの、
ブログ脳内編集会議、
明日も、明後日も、お天道様と相談して、
頑張りたい、です。m(__)m
※ このブログで、憲法前文とも
関連して、
戦争と平和、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
めっちゃ、好天気で、
午後、一生懸命に、ウォーキング、
スマホ計測で、
1時間・4.31km・6341歩、
よたよた歩き

途中、いつものワンちゃんとご挨拶し
何故か、いつものニャンちゃんとは、
ずっと、会えず、
家事をされてるご婦人と会話して、
しんどかった! けど、
楽しんで、ウォーキング、
出来て、
体だけでなく、
心も、心地よく、
先ほど、帰宅して、
大谷翔平選手の活躍についての報道
を、見ながら、パソコンに
向かっています。
今、世界には、
辛い戦(いくさ)の報道が、
続いていますが、
日本には、
日本国憲法に、
素晴らしい、前文が、謳われて、います。
何度も、このブログに、記していますが
日本国憲法の前文、です。
ウォーキング、をしていると、
そこには、平和安寧の世界が
満ち満ちています。
ウォーキング、をしながらの、
ブログ脳内編集会議、
明日も、明後日も、お天道様と相談して、
頑張りたい、です。m(__)m
※ このブログで、憲法前文とも
関連して、
戦争と平和、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
やっと、寒い夜を忍んで、夜明けを迎えました。
窓から見るお空は、青空に満ちています。
青空に満ちて、平和・安寧な、
我が家周辺の
平穏な夜明け・・・・・・・・・!
だけど、テレビ報道では
戦争や紛争に因る、
悲惨な事象、
多くの人命と。生活の場が、奪われています。
同じ、人間同士が、
この奇跡の星、地球で
いがみ合うのか・・・?!
そして、
日本国内に、眼を移しても
折角、戴いた人生行路に、影・暗影、を落とす
人の、暗い・辛いニュースが、報道されています。
容疑者として、警察に連行される
人の名前も、
名付け親の気持ちの籠もった、
お名前が付けられて、います。
こうした、悲しい・辛い事態を、
どう改善し、
人々の人生を、
どう幸せな方向に、変えていくのか・・・・・❔!
政治家諸氏、そして私たち有権者が、
どう向き合って、いくか・・・?!
世界で唯一の被爆国日本
で、昭和18年に生まれ、
戦後の日本の姿を、子どもの頃から、目撃してきた、
傘寿の私、
まだまだ、勉強不足で、不十分ですが、
お訴えさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
戦争と平和、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
※ このブログで、
被爆国日本、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c41dc01d33eabc137fd2756347a808e11a992f44&search=%E8%A2%AB%E7%88%86
窓から見るお空は、青空に満ちています。
青空に満ちて、平和・安寧な、
我が家周辺の
平穏な夜明け・・・・・・・・・!
だけど、テレビ報道では
戦争や紛争に因る、
悲惨な事象、
多くの人命と。生活の場が、奪われています。
同じ、人間同士が、
この奇跡の星、地球で
いがみ合うのか・・・?!
そして、
日本国内に、眼を移しても
折角、戴いた人生行路に、影・暗影、を落とす
人の、暗い・辛いニュースが、報道されています。
容疑者として、警察に連行される
人の名前も、
名付け親の気持ちの籠もった、
お名前が付けられて、います。
こうした、悲しい・辛い事態を、
どう改善し、
人々の人生を、
どう幸せな方向に、変えていくのか・・・・・❔!
政治家諸氏、そして私たち有権者が、
どう向き合って、いくか・・・?!
世界で唯一の被爆国日本
で、昭和18年に生まれ、
戦後の日本の姿を、子どもの頃から、目撃してきた、
傘寿の私、
まだまだ、勉強不足で、不十分ですが、
お訴えさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
戦争と平和、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
※ このブログで、
被爆国日本、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c41dc01d33eabc137fd2756347a808e11a992f44&search=%E8%A2%AB%E7%88%86
昨日のテレビ番組
そこまで言って委員会!
で、
日本への原爆投下について
議論が交わされました。
原爆投下について
NHK戦争を伝えるミュージアム です。
https://www.nhk.or.jp/archives/sensou/special/warmuseum/02/
昭和18年京都市生まれのの私は、
昭和20年代
子ども心、なりに、
故郷の京都市内で、
戦争の傷跡、
そして、米軍の日本駐留の様子と
日本と米国の関係、
を、目撃して来ました。
私が、原爆投下・被爆問題を
子どもなりに、深刻に捉えたのは、
私が小学校3~4年生の学級担任だった
女性の先生が、
正規の教員が、戦争で多く他界された
との事で、
先生は、正式の免許を持たない
代用教員、と言っておられました。
先生は、
広島の原爆被爆者で、
それ故にか、
戦争の悲惨さと、命の大切さを
私たち児童に、一生懸命、教えて下さった
事に、始まります。
先生は、89歳で他界されましたが、
私は、何かあれば先生に相談し、
いつか、あんな先生になりたい、と言う思いで、
24歳から、教職員の道を選びました。
戦争の悲惨さと
原爆投下の酷さ!!!
当時、小学校でも、
平和教育が、頻繁に行われていました。
原爆投下への思いは、
今も、切なく、強いです。
戦争の悲劇を、繰り返さないよう、
原爆投下の酷さ・悲惨さを、繰り返さないよう、
このブログでも、お訴えしたいです。
※ このブログで、
原爆、について触れた号です。
クリックをお願いします。
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a5bd83b04b44b9dc859c75237c8fc8e5d5adf23a&search=%E5%8E%9F%E7%88%86
※ このブログで、
戦後日本への思い、について触れた号です。
クリックをお願いします。
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a5bd83b04b44b9dc859c75237c8fc8e5d5adf23a&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC#:~:text=%E2%80%BB%E3%80%80%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%A7%E3%80%81%0A%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%BE%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%81%E3%81%AB%E8%A7%A6%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8F%B7%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%0A%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82m(__)m%0Ahttps%3A//poeny.shiga%2Dsaku.net/search.php%3Fcsrf%3Df628be00e004555ffbb95d2bb0182195a57731c5%26search%3D%25E6%2588%25A6%25E5%25BE%258C%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC 、
そこまで言って委員会!
で、
日本への原爆投下について
議論が交わされました。
原爆投下について
NHK戦争を伝えるミュージアム です。
https://www.nhk.or.jp/archives/sensou/special/warmuseum/02/
昭和18年京都市生まれのの私は、
昭和20年代
子ども心、なりに、
故郷の京都市内で、
戦争の傷跡、
そして、米軍の日本駐留の様子と
日本と米国の関係、
を、目撃して来ました。
私が、原爆投下・被爆問題を
子どもなりに、深刻に捉えたのは、
私が小学校3~4年生の学級担任だった
女性の先生が、
正規の教員が、戦争で多く他界された
との事で、
先生は、正式の免許を持たない
代用教員、と言っておられました。
先生は、
広島の原爆被爆者で、
それ故にか、
戦争の悲惨さと、命の大切さを
私たち児童に、一生懸命、教えて下さった
事に、始まります。
先生は、89歳で他界されましたが、
私は、何かあれば先生に相談し、
いつか、あんな先生になりたい、と言う思いで、
24歳から、教職員の道を選びました。
戦争の悲惨さと
原爆投下の酷さ!!!
当時、小学校でも、
平和教育が、頻繁に行われていました。
原爆投下への思いは、
今も、切なく、強いです。
戦争の悲劇を、繰り返さないよう、
原爆投下の酷さ・悲惨さを、繰り返さないよう、
このブログでも、お訴えしたいです。
※ このブログで、
原爆、について触れた号です。
クリックをお願いします。
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a5bd83b04b44b9dc859c75237c8fc8e5d5adf23a&search=%E5%8E%9F%E7%88%86
※ このブログで、
戦後日本への思い、について触れた号です。
クリックをお願いします。
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a5bd83b04b44b9dc859c75237c8fc8e5d5adf23a&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC#:~:text=%E2%80%BB%E3%80%80%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%A7%E3%80%81%0A%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%BE%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%81%E3%81%AB%E8%A7%A6%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8F%B7%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%0A%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82m(__)m%0Ahttps%3A//poeny.shiga%2Dsaku.net/search.php%3Fcsrf%3Df628be00e004555ffbb95d2bb0182195a57731c5%26search%3D%25E6%2588%25A6%25E5%25BE%258C%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC 、
1945年(昭和20年)から、78年、
我が国日本は、一応の平和・安寧!の世
を、築いています。
この動画を、見い出しました。
原爆で火傷した少年は「父です」
78年後に明かされた真実
原爆で火傷した少年は「父です」
78年後に明かされた真実の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=CKexA48dofs&list=TLPQMDkxMDIwMjP3-xfOszLVdg&index=2
昭和18年生まれの私は、
終戦の時には、2歳の赤子、でした。
それから、78年・・・
今我が国は
日本国憲法前文の精神
日本国憲法
前文
日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民と協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基づくものである。われらはこれに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。われらは全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利を有することを確認する。
われらは、いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従うことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけて、全力をあげて崇高な理想と目的を達成することを誓う。
に沿って、一応の、平和・安寧!を、保っていすが、
戦乱への危険性! は、
政治家の動向を見ても、
辛い思いをする事も
しばしばデス
。
これからの
日本と世界に生きる
若者たち・子ども達の皆さま、
政治に関心を身って、
自分に託された、
清き・重き一票を、行使されますよう
切に、お願い申します。m(__)m
※ このブログで、
戦争と平和、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
我が国日本は、一応の平和・安寧!の世
を、築いています。
この動画を、見い出しました。
原爆で火傷した少年は「父です」
78年後に明かされた真実
原爆で火傷した少年は「父です」
78年後に明かされた真実の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=CKexA48dofs&list=TLPQMDkxMDIwMjP3-xfOszLVdg&index=2
昭和18年生まれの私は、
終戦の時には、2歳の赤子、でした。
それから、78年・・・
今我が国は
日本国憲法前文の精神
日本国憲法
前文
日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民と協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基づくものである。われらはこれに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。われらは全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利を有することを確認する。
われらは、いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従うことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけて、全力をあげて崇高な理想と目的を達成することを誓う。
に沿って、一応の、平和・安寧!を、保っていすが、
戦乱への危険性! は、
政治家の動向を見ても、
辛い思いをする事も
しばしばデス

これからの
日本と世界に生きる
若者たち・子ども達の皆さま、
政治に関心を身って、
自分に託された、
清き・重き一票を、行使されますよう
切に、お願い申します。m(__)m
※ このブログで、
戦争と平和、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
先ほど、目が覚めて、
テレビを点けたら、
NHKで
太平洋戦争1942年
が、放映されてい、ました。
私が生まれた、その前年の
映像、
10代の若者が、
太平洋の藻屑、と消えさせられた
辛い映像です。
夜が明けたら、
あの戦争は、何だったのか⁇
勉強しよう。
~~~~~~~~~~~
夜が明けて、パソコンで、検索して
着きました。
そして、追加します。at9:25
NHK戦争証言アーカイブス です。
https://www.nhk.or.jp/archives/sensou/search/?kioku=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%EF%BC%88%E6%89%8B%E8%A8%98%EF%BC%89&type=article&page=1_24
辛い記憶と証言です。
1943年(昭和18年)生まれの
私にとっても
まかり間違えば
襲い来たかも知れない
辛い記憶と証言です。
こうした悲劇と過ちが
未来永劫、起こりませぬよう、
世界と日本の
平和・安寧を願って
まずは、
まだまだ勉強不足ですが
アップさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
戦争と平和、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
テレビを点けたら、
NHKで
太平洋戦争1942年
が、放映されてい、ました。
私が生まれた、その前年の
映像、
10代の若者が、
太平洋の藻屑、と消えさせられた
辛い映像です。
夜が明けたら、
あの戦争は、何だったのか⁇
勉強しよう。
~~~~~~~~~~~
夜が明けて、パソコンで、検索して
着きました。
そして、追加します。at9:25
NHK戦争証言アーカイブス です。
https://www.nhk.or.jp/archives/sensou/search/?kioku=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%EF%BC%88%E6%89%8B%E8%A8%98%EF%BC%89&type=article&page=1_24
辛い記憶と証言です。
1943年(昭和18年)生まれの
私にとっても
まかり間違えば
襲い来たかも知れない
辛い記憶と証言です。
こうした悲劇と過ちが
未来永劫、起こりませぬよう、
世界と日本の
平和・安寧を願って
まずは、
まだまだ勉強不足ですが
アップさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
戦争と平和、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C