深夜に、発表しようか、どうか、迷いましたが、
辛い話題で恐縮ですが、
辛い中でも、一筋の“曙光”の見える、
人間ならではの、“最期”を考えるのも意味あることと思い、ご披露します。
昨夕、散髪屋さんから帰ってきたら、
毎日テレビ 報道特集 で、
人生の最期を
自宅で迎えるお年寄りと、
家族・支援者のドキュメント
が報じられていました。
75歳から、癌と闘い、
再発し、余命宣告された、元料理人さん!
ベッドでも、家族に、
頭髪に整髪料を付けて貰って、
オシャレを忘れない、ダンディ
94歳で、最期を迎える、家族の慟哭!
認知症だった母親の
最期にすがり泣く、20歳の青年!
ガンで、全身が痛みつつ、
自宅往診の医師と介護士さんの献身に、
励まされ、生きよう!
と、気力回復する患者さん。
一つひとつに、胸突かれます。
決して、他人事ではない!!!
避けられない宿命!!!
今、エイジングに抗して生きて居る、私。
生きるとは、何だろう?!
死とは、何だろう?!
従容と死を迎え、
感謝を、述べられる人になっているか?!
それとも、
野た打ちまわって、
我執の虜になっていきはしないか?!
それまで、精一杯、
PPK、ぴんぴんころり!
アンチ・エイジングより、
グッド・エイジング!
世の未来を心配して、
次なる世代の人たちに、
愚痴り、ぼやいて、日本の良さを伝えたい、
ブログに、音楽に、
けど、感謝と我執の二人三脚、旅烏。。。、
話し変わりますが、今日は、文化祭出演、
気分一新!
グッド・エイジングに努めます(^^;)。
辛い話題で恐縮ですが、
辛い中でも、一筋の“曙光”の見える、
人間ならではの、“最期”を考えるのも意味あることと思い、ご披露します。
昨夕、散髪屋さんから帰ってきたら、
毎日テレビ 報道特集 で、
人生の最期を
自宅で迎えるお年寄りと、
家族・支援者のドキュメント
が報じられていました。
75歳から、癌と闘い、
再発し、余命宣告された、元料理人さん!
ベッドでも、家族に、
頭髪に整髪料を付けて貰って、
オシャレを忘れない、ダンディ
94歳で、最期を迎える、家族の慟哭!
認知症だった母親の
最期にすがり泣く、20歳の青年!
ガンで、全身が痛みつつ、
自宅往診の医師と介護士さんの献身に、
励まされ、生きよう!
と、気力回復する患者さん。
一つひとつに、胸突かれます。
決して、他人事ではない!!!
避けられない宿命!!!
今、エイジングに抗して生きて居る、私。
生きるとは、何だろう?!
死とは、何だろう?!
従容と死を迎え、
感謝を、述べられる人になっているか?!
それとも、
野た打ちまわって、
我執の虜になっていきはしないか?!
それまで、精一杯、
PPK、ぴんぴんころり!
アンチ・エイジングより、
グッド・エイジング!
世の未来を心配して、
次なる世代の人たちに、
愚痴り、ぼやいて、日本の良さを伝えたい、
ブログに、音楽に、
けど、感謝と我執の二人三脚、旅烏。。。、
話し変わりますが、今日は、文化祭出演、
気分一新!
グッド・エイジングに努めます(^^;)。
マイ・ダイアリー。。。自己満足、五行歌(肥満、四段腹の五行歌?^^)デス(^^;)
朝から、雨がしとしと降って、
丁度よい!
よく言えば、前向きに、
実態は、
自分に都合よく考えたがる夢想花・・・
イベント備え、
ピアノやキーボード演奏と歌。
雨、都合よく、練習しましょう!
と思うも、
すぐに、間食し、
間食すれば、眠気が襲い、
テレビ番組も、オモロイの、あるし
目を白黒、眼ウロウロ!!!
それでも、自分を叱咤、
間歇的に、リハーサル・・・
まま、成らん!
家で、ピアノは、緊張なく、
睡魔とピアノの綱引きで、
それでも、ああだこうだで、
じわ~、っと前進、自己満足ヘキ?!
五行歌を、自己流に。解釈・運用して、すみませんm(_ _)m。
と、言いながら、実は、夕方から、
イベントに向けて、あまりむさ苦しい頭髪はイカンと、
散髪屋さんに行きました。
例によって、職人さんに、人権やイジメなど、
ああだ、こうだと、講釈を垂れるヘキ多き、夢想花デシタ。(^^;)
朝から、雨がしとしと降って、
丁度よい!
よく言えば、前向きに、
実態は、
自分に都合よく考えたがる夢想花・・・
イベント備え、
ピアノやキーボード演奏と歌。
雨、都合よく、練習しましょう!
と思うも、
すぐに、間食し、
間食すれば、眠気が襲い、
テレビ番組も、オモロイの、あるし
目を白黒、眼ウロウロ!!!
それでも、自分を叱咤、
間歇的に、リハーサル・・・
まま、成らん!
家で、ピアノは、緊張なく、
睡魔とピアノの綱引きで、
それでも、ああだこうだで、
じわ~、っと前進、自己満足ヘキ?!
五行歌を、自己流に。解釈・運用して、すみませんm(_ _)m。
と、言いながら、実は、夕方から、
イベントに向けて、あまりむさ苦しい頭髪はイカンと、
散髪屋さんに行きました。
例によって、職人さんに、人権やイジメなど、
ああだ、こうだと、講釈を垂れるヘキ多き、夢想花デシタ。(^^;)
昨日、散髪屋さんに行って、散髪の合間に、ここでも、お呼びかけしました
。
滋賀県知事選挙の投票に、行きましょう!
政治の現状を、きちんと、見て、
今の国政の現状も、きちんと見て、
有権者一人ひとりの選挙権をきちんと行使しましょう!
日本は、建前の上では、
国民が主人公!!!
だけれど、よ~~く、眼を開いて、政治を見なければ、
地盤・看板・カバン族に、と、それに追随する輩族に
騙されかねないこと、
そして、
棄権率の高い世代の人たちへの「施策」は、
後回しに、されかねないこと!
イジメ・シカトされかねないこと!
子々孫々未来世代の人たちに、
よき日本と社会を、伝えていきましょう!!!
と、お呼びかけしました。
髪の毛は涼しくなりましたが、
アタマの中は、カッカッカ!
血の気の多い、自称 愛国者・憂国者(のつもり)の夢想✿ で御座います
。

滋賀県知事選挙の投票に、行きましょう!
政治の現状を、きちんと、見て、
今の国政の現状も、きちんと見て、
有権者一人ひとりの選挙権をきちんと行使しましょう!
日本は、建前の上では、
国民が主人公!!!
だけれど、よ~~く、眼を開いて、政治を見なければ、
地盤・看板・カバン族に、と、それに追随する輩族に
騙されかねないこと、
そして、
棄権率の高い世代の人たちへの「施策」は、
後回しに、されかねないこと!
イジメ・シカトされかねないこと!
子々孫々未来世代の人たちに、
よき日本と社会を、伝えていきましょう!!!
と、お呼びかけしました。
髪の毛は涼しくなりましたが、
アタマの中は、カッカッカ!
血の気の多い、自称 愛国者・憂国者(のつもり)の夢想✿ で御座います

昨日、春待ちわびる心境で、
散髪屋さんに行って、
頭をスカッと短く刈って貰いました
。
たまたま、店に居られた子連れの若いお父さんの“刈り上げ”。
職人さんに、あんな髪型にして下さい、
とお願いして、私、髪が柔らかいので、
私風の、“春向き”の頭にして貰いました。
店にいた子連れのヤンパパさんと職人さんに、
マイ・ブログ「夢想花」
“イジメ”について、もの申しています
人が大切にされる社会を目指して発信
と自画自賛・推奨、
おおきに、ご機嫌で、店を後にしました
。
それにして、
スースーと風が通って気持ちがよい!
希わくば、
この日本も、
“風通しよい”社会になりますよう、
春が早く来ますように~~~
散髪屋さんに行って、
頭をスカッと短く刈って貰いました

たまたま、店に居られた子連れの若いお父さんの“刈り上げ”。
職人さんに、あんな髪型にして下さい、
とお願いして、私、髪が柔らかいので、
私風の、“春向き”の頭にして貰いました。
店にいた子連れのヤンパパさんと職人さんに、
マイ・ブログ「夢想花」
“イジメ”について、もの申しています
人が大切にされる社会を目指して発信
と自画自賛・推奨、
おおきに、ご機嫌で、店を後にしました

それにして、
スースーと風が通って気持ちがよい!
希わくば、
この日本も、
“風通しよい”社会になりますよう、
春が早く来ますように~~~
今日は、久し振り、むさ苦しい頭髪から解放されて、すきっと爽やか???、の夢想花で~~す
。
吉本劇場?? 散髪屋さん
むさ苦しい頭髪から、
すきっと爽やか~
実は、昨日夕方、頭をスカンと刈って貰いました~~~
駅前の平和堂2Fにある理髪店。
60歳以上、1350円やった1360円やったか、
とにかく安い!
身分証明書、持ってきてへん、のヤけど・・・?
いいです、自己申告で、イイです。
ほんなら、私、いくつに見える?
う~~ん!
今年、古希や!
めっちゃ、若う見えるヤロ???!
そんな、軽口・タメ口、関西弁のノリで始まって、
全編、店員さんと、言葉のジャブの応酬!
男性イケメン店員さんに髪を刈って貰ったあと、
女性店員さんの顔剃り。
この女性店員さんもオモロイ!
大きなマスクに美貌を隠し、口は関西弁お笑い系・・・
聞けば、1970(昭和45)年大阪万博の年、
私が教員なって2年目、高校生を万博に連れていった年に
ご誕生!
年は、どえりゃ~~離れているけど
どちらも関西弁・吉本新喜劇のノリ、
笑いで頬が動き、しばしば、顔剃りが中断しました。
最後に、
あんまり男前になると問題やので、
この辺で置いときます。
との女店員さんのお言葉で、
全編、お笑い尽くしデシタ~~
お二人の店員さん、
お宅は、接客業でインフルエンザにも罹りやすいし、
それを防ぐために、
マ~スク着用と、
鼻が痛くならない程度の鼻うがいが有効有効

と私メが作詞した
♪ インフルエンザ予防絶交仮面の歌 ♪
を、ちゃっかり宣伝して、店を後にしました。
有り難う~~~!
楽しかった!
安かった!
気持ちよか~~!
お陰様で、きょうは、若返って、頭外見は爽やか、
中味は、いつものように“混沌”状態~~
また行きますさかい、お元気でガンバッといてヤ~~

吉本劇場?? 散髪屋さん
むさ苦しい頭髪から、
すきっと爽やか~
実は、昨日夕方、頭をスカンと刈って貰いました~~~
駅前の平和堂2Fにある理髪店。
60歳以上、1350円やった1360円やったか、
とにかく安い!



う~~ん!
今年、古希や!
めっちゃ、若う見えるヤロ???!
そんな、軽口・タメ口、関西弁のノリで始まって、
全編、店員さんと、言葉のジャブの応酬!
男性イケメン店員さんに髪を刈って貰ったあと、
女性店員さんの顔剃り。
この女性店員さんもオモロイ!
大きなマスクに美貌を隠し、口は関西弁お笑い系・・・
聞けば、1970(昭和45)年大阪万博の年、
私が教員なって2年目、高校生を万博に連れていった年に
ご誕生!
年は、どえりゃ~~離れているけど
どちらも関西弁・吉本新喜劇のノリ、
笑いで頬が動き、しばしば、顔剃りが中断しました。
最後に、

この辺で置いときます。
との女店員さんのお言葉で、
全編、お笑い尽くしデシタ~~
お二人の店員さん、
お宅は、接客業でインフルエンザにも罹りやすいし、
それを防ぐために、

鼻が痛くならない程度の鼻うがいが有効有効


と私メが作詞した
♪ インフルエンザ予防絶交仮面の歌 ♪
を、ちゃっかり宣伝して、店を後にしました。
有り難う~~~!
楽しかった!
安かった!
気持ちよか~~!
お陰様で、きょうは、若返って、頭外見は爽やか、
中味は、いつものように“混沌”状態~~
また行きますさかい、お元気でガンバッといてヤ~~
