高倉腱さんが、お亡くなりになりました。
ショックでした。
恥ずかしながらの、私なりの、追悼詩(もどき)です。
幸せの黄色いハンカチ を、掲げられるよう・・・
83歳! 早過ぎるよ! 健さん!
貴方の映画、幸せの黄色いハンカチ、を
昭和52年、32歳の時
感激して見てました。
武田鉄矢さん、桃井かおりさんと、
一緒に、炭鉱地のひなびた田舎の地に、
翻る 黄色いハンカチ の旗の群れ!
監督は、フー天の寅さん の、山田洋次さん。
愚直で、一途!
不器用で、お茶目!
人を大事に、
出会いを慈しむ俳優、高倉健さん。
昔から、人々が伝えてきた気概!
別れた、江利チエミさんへの、墓参!
多くの人が、健さんのエピソードを語って居ます。
健さんの予告編が、欲しかった!!!
ですが、
残された私たち一人ひとりが、
黄色いハンカチを、
手を差し伸べ合って、掲げていきたい!!!
高倉健さん、
安らかにお休み下さい。
合掌! です。
ショックでした。
恥ずかしながらの、私なりの、追悼詩(もどき)です。
幸せの黄色いハンカチ を、掲げられるよう・・・
83歳! 早過ぎるよ! 健さん!
貴方の映画、幸せの黄色いハンカチ、を
昭和52年、32歳の時
感激して見てました。
武田鉄矢さん、桃井かおりさんと、
一緒に、炭鉱地のひなびた田舎の地に、
翻る 黄色いハンカチ の旗の群れ!
監督は、フー天の寅さん の、山田洋次さん。
愚直で、一途!
不器用で、お茶目!
人を大事に、
出会いを慈しむ俳優、高倉健さん。
昔から、人々が伝えてきた気概!
別れた、江利チエミさんへの、墓参!
多くの人が、健さんのエピソードを語って居ます。
健さんの予告編が、欲しかった!!!
ですが、
残された私たち一人ひとりが、
黄色いハンカチを、
手を差し伸べ合って、掲げていきたい!!!
高倉健さん、
安らかにお休み下さい。
合掌! です。
昨日昼前ごろから、
よびし、と言うのですか、
娘んちの家族と新年会。
料理屋さんで、
お心づくしのご馳走たらふく戴いて、
娘婿が飲むので、私メも久し振り
ビヤーに酒にと痛飲しました
!
飲むほどに、説教口調は快調!
小学生と中学生孫二人に人生訓、絶好調
!
自分がやるべきことをやって、
それをどう評価するかは相手の人の課題!
武田鉄矢さん や 遙洋子さん の言葉を引き合い出して、
講釈しちゃいました~~~
自分がやるべきことをやって、
それをどう評価するかは相手の人の課題!
自分がやるべきこと、って・・・?!
まず自分が楽しくって、
それを人様が喜んで下さること!
人様の笑顔で、自分も幸せになれる!
そんな道を、
頑張って探して、頑張って拓いていき!
分かってんのか分かってないのか、
孫たち
、ふんふんと聴いてました。
だけど、こん分かったような心境になるのに、
ほぼ70年!
いま、分からんんでも、
言葉だけでも、
頭のどっかに置いといてチョ~だい
!
家に帰って、
こんな私でも、忘れずに年賀状、有難い!
年賀状書きとテレビ番、キーボードいじり、
をするも、
睡魔、襲来! 爆睡 & 爆睡
さっき、やっと頭がはっきりして来きました~~~
✿ ここで、蛇足、字余り一句です。
人生分かったふりをして、
夢は枯れ野を駆け巡る!
よびし、と言うのですか、
娘んちの家族と新年会。
料理屋さんで、
お心づくしのご馳走たらふく戴いて、
娘婿が飲むので、私メも久し振り
ビヤーに酒にと痛飲しました

飲むほどに、説教口調は快調!
小学生と中学生孫二人に人生訓、絶好調

自分がやるべきことをやって、
それをどう評価するかは相手の人の課題!
武田鉄矢さん や 遙洋子さん の言葉を引き合い出して、
講釈しちゃいました~~~

自分がやるべきことをやって、
それをどう評価するかは相手の人の課題!
自分がやるべきこと、って・・・?!
まず自分が楽しくって、
それを人様が喜んで下さること!
人様の笑顔で、自分も幸せになれる!
そんな道を、
頑張って探して、頑張って拓いていき!
分かってんのか分かってないのか、
孫たち


だけど、こん分かったような心境になるのに、
ほぼ70年!
いま、分からんんでも、
言葉だけでも、
頭のどっかに置いといてチョ~だい

家に帰って、
こんな私でも、忘れずに年賀状、有難い!
年賀状書きとテレビ番、キーボードいじり、
をするも、
睡魔、襲来! 爆睡 & 爆睡

✿ ここで、蛇足、字余り一句です。
人生分かったふりをして、
夢は枯れ野を駆け巡る!
おはようございます。
連日、長~~い記事は、食傷気味
、
冬なのに、“暑苦しい”ブログになりそうなので、
今日は、短かめのブログです(^^;)。
若い時からのクセですが、
何かしんどいことがあると、
もうちょっとヤ!
がんばろー!
今朝も、つい、言っちゃいました。
もうちょっとヤ!
がんばろー!
けど、言ってから気が付きました。
もうちょっと! って??!
んっ
???!
お後が宜しいようで・・・
チャンチャン~~


けど、
僕は、死にましぇ~~ん! と、武田鉄矢さん、ご登場
~~~~~~
積み残しの懸案・宿題については、
追い追い、ブログに反映しする所存で御座います<(_ _)>。
連日、長~~い記事は、食傷気味

冬なのに、“暑苦しい”ブログになりそうなので、
今日は、短かめのブログです(^^;)。
若い時からのクセですが、
何かしんどいことがあると、
もうちょっとヤ!
がんばろー!
今朝も、つい、言っちゃいました。
もうちょっとヤ!
がんばろー!
けど、言ってから気が付きました。
もうちょっと! って??!
んっ

お後が宜しいようで・・・
チャンチャン~~



けど、
僕は、死にましぇ~~ん! と、武田鉄矢さん、ご登場

~~~~~~
積み残しの懸案・宿題については、
追い追い、ブログに反映しする所存で御座います<(_ _)>。
朝は、いつもNHKTV連ドラ「純と愛」が楽しみです
。
未来へ!
ボクは死にましぇ~~~ん!
と、純のお父さん役の武田鉄矢さんなら、
不死身のイメージが強かったのですが、
役柄の上では、亡くなられて、
その後、
次から次へ、純を襲い来る辛い出来事!
それでも、
前へ前へと歩もうとする純と
彼女を支える愛
その葛藤が、面白い!
。
そのドラマのちょっと前の号で
純は父親の掌に
大人そしてあいと
純がお父さんに心がけて欲しいこと
を、マジックで描くシーンがありました。
見倣って、私も掌にマジックで、心がけたいこと、
を、次のように描くことにしました。
↓ ↓ ↓
未来へ!
古希やけど
未来へ!
なぁ~~~んでか?
な~んでも!
んっ
。
そやけど、マジックで描いた字は、すぐ消えていきよる!
とかく、世の中、ママならん・・・
しょぼ~~~ん

。
~~~~~~~~~~
実はこの記事は、ずっと前に書いて、
UPのタイミングがうまく合わずに、
「発信予備庫」に保存していたのものだったのですが、
若干、手直しして、UPする次第です。
ただ、掌の文字、
未来へ!は、例え消えても、忘れちゃいかんぞ!
と、自戒&自戒デス
?!
~~~~~~~~~~

未来へ!
ボクは死にましぇ~~~ん!
と、純のお父さん役の武田鉄矢さんなら、
不死身のイメージが強かったのですが、
役柄の上では、亡くなられて、
その後、
次から次へ、純を襲い来る辛い出来事!
それでも、
前へ前へと歩もうとする純と
彼女を支える愛
その葛藤が、面白い!

そのドラマのちょっと前の号で
純は父親の掌に
大人そしてあいと
純がお父さんに心がけて欲しいこと
を、マジックで描くシーンがありました。
見倣って、私も掌にマジックで、心がけたいこと、
を、次のように描くことにしました。
↓ ↓ ↓
未来へ!
古希やけど
未来へ!
なぁ~~~んでか?
な~んでも!
んっ


そやけど、マジックで描いた字は、すぐ消えていきよる!
とかく、世の中、ママならん・・・
しょぼ~~~ん



~~~~~~~~~~
実はこの記事は、ずっと前に書いて、
UPのタイミングがうまく合わずに、
「発信予備庫」に保存していたのものだったのですが、
若干、手直しして、UPする次第です。
ただ、掌の文字、
未来へ!は、例え消えても、忘れちゃいかんぞ!
と、自戒&自戒デス

~~~~~~~~~~
今朝の、朝の連ドラ「純と愛」・・・男の高齢者の現状を、暗示的に提示する、シーンが映し出されていました。
純と愛・・・
男はつらいよ~~~!
毎回言いますが、このドラマは、非常識な設定ですが、
武田鉄矢さん演ずる純のお父さん
今までの生き方を変えると沽券に関わる、
プライドのお化けのような役・・・!
男は辛いよ~~~!
古い日本のシガラミに
がらみに搦めにされている熟男ダンダン~~

また、ドラマの終わりかけ、
殺生ヤ!
認知症で“まだら記憶”状態の
純のお母さんが、
亭主の前で、海にはまってしまうシーんで、終わってしまう・・・
武田鉄矢さんの、びっくり、切ない表情・・
・
このやり方も、「純と愛」のお決まりワンパターン
たまには、ほのぼのと終わるシーンで、次回に繋ぐとか・・・
作者も、ご検討を
。
純と愛・・・
男はつらいよ~~~!
毎回言いますが、このドラマは、非常識な設定ですが、
武田鉄矢さん演ずる純のお父さん
今までの生き方を変えると沽券に関わる、
プライドのお化けのような役・・・!
男は辛いよ~~~!
古い日本のシガラミに
がらみに搦めにされている熟男ダンダン~~


また、ドラマの終わりかけ、
殺生ヤ!
認知症で“まだら記憶”状態の
純のお母さんが、
亭主の前で、海にはまってしまうシーんで、終わってしまう・・・
武田鉄矢さんの、びっくり、切ない表情・・

このやり方も、「純と愛」のお決まりワンパターン

たまには、ほのぼのと終わるシーンで、次回に繋ぐとか・・・
作者も、ご検討を
