いつも、
盲導犬のPR動画には、
つい、笑ってしまいますが、
そこで、心ほのぼの、
検索しました。
日本盲導犬協会の動画 です。
https://www.youtube.com/watch?v=SGP1Mea7jDQ
進化生物学者がイヌと暮らして学んだこと
長谷川真理子さんのブログ です。
https://web.sekaishisosha.jp/categories/803
ワンちゃん本舗のHP です。
https://wanchan.jp/column/detail/15701
子どもの時から、一杯、
ワンちゃん、ニャンチャンに、
慰めて貰ったり、励まして貰ったり
して来た私ですが、
今も、娘ンちの雑種雌犬(14歳)と
頭や首や耳等を触って、愛撫して
友情を育んでいる私です。
人間で言えば、かなりのお年寄り・・・
私より、長生きしいや! と声を掛けて、
狭い庭を、あちこち移動運動させています。
元は、狼だった哺乳類動物が、
人間と共生して、進化して来た事・・・
犬の歴史の不思議さに、感激です。
と、同時に、
人間が、無垢の動物ワンちゃんから、学ぶ事・・・
ご近所には、一杯、飼い犬が居ますが、
人と犬、猫・・・
幸せと安寧の日々を刻めますよう、
今日も、ワンちゃんに、励まして
貰ってる私です。
有難う・・・m(__)m
※ このブログで、
犬と猫、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cb8eb08d16233247b982529411959c56bf2eaffe&search=%E7%8A%AC%E3%81%A8%E7%8C%AB
盲導犬のPR動画には、
つい、笑ってしまいますが、
そこで、心ほのぼの、
検索しました。
日本盲導犬協会の動画 です。
https://www.youtube.com/watch?v=SGP1Mea7jDQ
進化生物学者がイヌと暮らして学んだこと
長谷川真理子さんのブログ です。
https://web.sekaishisosha.jp/categories/803
ワンちゃん本舗のHP です。
https://wanchan.jp/column/detail/15701
子どもの時から、一杯、
ワンちゃん、ニャンチャンに、
慰めて貰ったり、励まして貰ったり
して来た私ですが、
今も、娘ンちの雑種雌犬(14歳)と
頭や首や耳等を触って、愛撫して
友情を育んでいる私です。
人間で言えば、かなりのお年寄り・・・
私より、長生きしいや! と声を掛けて、
狭い庭を、あちこち移動運動させています。
元は、狼だった哺乳類動物が、
人間と共生して、進化して来た事・・・
犬の歴史の不思議さに、感激です。
と、同時に、
人間が、無垢の動物ワンちゃんから、学ぶ事・・・
ご近所には、一杯、飼い犬が居ますが、
人と犬、猫・・・
幸せと安寧の日々を刻めますよう、
今日も、ワンちゃんに、励まして
貰ってる私です。
有難う・・・m(__)m
※ このブログで、
犬と猫、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cb8eb08d16233247b982529411959c56bf2eaffe&search=%E7%8A%AC%E3%81%A8%E7%8C%AB
ネットを検索して、知りました
。
どう減らす犬・猫の殺処 を目指す

どう減らす犬・猫の殺処 を目指す
NHKクローズアップ現代 HPです。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4090/
6年前の動物愛護法改正などを受け、
多くの自治体が目標として掲げる「殺処分ゼロ」。
殺処分される犬や猫の数は近年大幅に減少しました。
しかしその陰で、
深刻な事態が進行している、とのことです。
自治体の収容施設や民間の動物愛護団体が、
殺されずに済んだ犬や猫を抱えきれなくなり、
伝染病のまん延や
多頭飼育崩壊が起きるなどのケースが出てきて、
国が目指す
「人と動物が幸せに暮らす社会」の実現には
何が必要なのか・・・?!
子どもの頃から、私も、多くの犬や猫を飼い、
心癒され、そして最期、
辛い別れをして、さまざまな思いをして来ました
。
今、大変な猛暑です。
地面に近い場所で生きている
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4090/
6年前の動物愛護法改正などを受け、
多くの自治体が目標として掲げる「殺処分ゼロ」。
殺処分される犬や猫の数は近年大幅に減少しました。
しかしその陰で、
深刻な事態が進行している、とのことです。
自治体の収容施設や民間の動物愛護団体が、
殺されずに済んだ犬や猫を抱えきれなくなり、
伝染病のまん延や
多頭飼育崩壊が起きるなどのケースが出てきて、
国が目指す
「人と動物が幸せに暮らす社会」の実現には
何が必要なのか・・・?!
子どもの頃から、私も、多くの犬や猫を飼い、
心癒され、そして最期、
辛い別れをして、さまざまな思いをして来ました

今、大変な猛暑です。
地面に近い場所で生きている
犬や猫たちにも、
もろに、猛暑が襲ってきます。
人と動物が幸せに暮らす社会への思いを
巡らせて、それがひいては
人間の幸せに繋がるということを
強調して、
この記事を載せた次第です。
言いたいことをお汲み取り下さいますよう
お願いします。m(__)m
台風19号のせいで、
今は、何か 小康状態! ですが、
昨日は、一日、小雨シトシト、
19号の猛威襲来に怯えて、私は、
家に、閉門蟄居状態 でした。
テレビでは、殆ど、台風情報!
そんななかで、 ドラマ 猫侍 が、放映されていて、
ホッとしました。
怖い顔の侍、やなぁ、
どっかで見た俳優さんや?!
と、思うたら、
ああ、そうや、北村一輝さんや!!!
この、怖いいかつい侍が、ひょうんなことで、
長屋で、猫を飼いだして、
人間的に成長する、というドラマです。
猫が、猫の目が、 めっちゃ可愛い!!!
無垢の眼差しが、画面の中から、
こちらに向いてるぅぅ
~~~!!!
北村一輝、猫侍、ならずとも、
完全に、魅了されちゃいました~~~
子どもの頃、よく、捨て猫・捨て犬を拾って、
親に叱られながらも、犬小屋で飼ったら、
犬と猫は、めっちゃ、仲良くなって、お互いに、
肌寄せ合って寝て、
舐め合っって、まるで、一つの家族みたい、でした。
子どもの頃から、半世紀以上、
ワン・ニャンりゃんの、
無垢の眼差しと、切ない別れに遭遇して、
このドラマを見て、
猫侍の気持ちが、痛いほど、分かります。
前置きが、やたらと長くなりましたが、
このドラマ 猫侍 のHP す。
http://nekozamurai.info/tv/
海外でも、高く、評価されてる・・・
必見、です!
今は、何か 小康状態! ですが、
昨日は、一日、小雨シトシト、
19号の猛威襲来に怯えて、私は、
家に、閉門蟄居状態 でした。
テレビでは、殆ど、台風情報!
そんななかで、 ドラマ 猫侍 が、放映されていて、
ホッとしました。
怖い顔の侍、やなぁ、
どっかで見た俳優さんや?!
と、思うたら、
ああ、そうや、北村一輝さんや!!!
この、怖いいかつい侍が、ひょうんなことで、
長屋で、猫を飼いだして、
人間的に成長する、というドラマです。
猫が、猫の目が、 めっちゃ可愛い!!!
無垢の眼差しが、画面の中から、
こちらに向いてるぅぅ
~~~!!!
北村一輝、猫侍、ならずとも、
完全に、魅了されちゃいました~~~
子どもの頃、よく、捨て猫・捨て犬を拾って、
親に叱られながらも、犬小屋で飼ったら、
犬と猫は、めっちゃ、仲良くなって、お互いに、
肌寄せ合って寝て、
舐め合っって、まるで、一つの家族みたい、でした。
子どもの頃から、半世紀以上、
ワン・ニャンりゃんの、
無垢の眼差しと、切ない別れに遭遇して、
このドラマを見て、
猫侍の気持ちが、痛いほど、分かります。
前置きが、やたらと長くなりましたが、
このドラマ 猫侍 のHP す。
http://nekozamurai.info/tv/
海外でも、高く、評価されてる・・・
必見、です!
嬉しいニュースです
!
犬、ワンちゃんの心意気!
北海道浦臼町の河川敷で乗用車が横転、
81歳男性と3歳の孫が車内で一夜、
氷点下、愛犬7歳が子どもに寄り添い温め、
無事救出されました。
心だけでなく、体も温まってきそうなニュース!
こんなニュースは、本当に嬉しい!
それにしても、ワンちゃんの知恵、お手柄
!
犬は、いいよね!
分かりやすい! 善意の塊!
近所に住む娘んちの犬
・・・いつも【善意】【愛情】の塊!
行けば、頭を撫でてくれ、散歩に連れて行けと
猛烈アピール!!!
けど、手元のお煎餅やパンを見ると、
突然に、犬の視線は、私から煎餅に移動
!
【善意】丸出しだけど、
【食欲】優先!
実に、分かりやすい! ストレート!
【愛情】モロだし!
浦臼町のお手柄ワンちゃん、
全国のワンちゃんの
心意気を、示してる!
それにしても、人間社会は、複雑ヤねぇ!
エエ時もあるけど、疲れる時もあるし、
そんな時は、犬と猫と音楽と・・
・
※ いつも、ワンちゃん、ニャンちゃん、小さな動物たちの幸せを願って、発信されているブログです。
http://hanako.shiga-saku.net/

犬、ワンちゃんの心意気!
北海道浦臼町の河川敷で乗用車が横転、
81歳男性と3歳の孫が車内で一夜、
氷点下、愛犬7歳が子どもに寄り添い温め、
無事救出されました。
心だけでなく、体も温まってきそうなニュース!
こんなニュースは、本当に嬉しい!
それにしても、ワンちゃんの知恵、お手柄

犬は、いいよね!
分かりやすい! 善意の塊!
近所に住む娘んちの犬
・・・いつも【善意】【愛情】の塊!
行けば、頭を撫でてくれ、散歩に連れて行けと
猛烈アピール!!!
けど、手元のお煎餅やパンを見ると、
突然に、犬の視線は、私から煎餅に移動

【善意】丸出しだけど、
【食欲】優先!
実に、分かりやすい! ストレート!
【愛情】モロだし!
浦臼町のお手柄ワンちゃん、
全国のワンちゃんの
心意気を、示してる!
それにしても、人間社会は、複雑ヤねぇ!
エエ時もあるけど、疲れる時もあるし、
そんな時は、犬と猫と音楽と・・

※ いつも、ワンちゃん、ニャンちゃん、小さな動物たちの幸せを願って、発信されているブログです。
http://hanako.shiga-saku.net/