今日は、夜明けから
ずっと暑く、と云うより
熱い!と云う、蒸し暑さで、
先程、久し振りに、
水道の水を、
我が家の、狭い庭の草木に、
放水し、掛けました。
お陰で、
パソコンの有る
私メの部屋には、
やや、涼しい風が吹き込んで、
居心地が、やや、良く成りました。
ですが、
世界の現状を見ると、
居心地、どころか、
生きる地・生存権を、奪われている人が
多く、います。
それを訴える
持続可能な平和と繁栄をすべての人に』」
と、呼びかける
国際平和拠点ひろしまのHP です。
https://hiroshimaforpeace.com/gasppa/
昭和18年生まれの私の生涯の恩師、
であられた、
女性教師は。
広島原爆投下の際の被爆者
でした。
恩師の願いを旨に
世界各地で、日本各地で
生存権が大切にされますよう、
願い、希い、主張したい、
戦後日本を、目撃して来た
八一歳の私の、願い・切望です。m(__)m
※ このブログで、
戦後日本、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e43f144649d9e3cdeb722f0631e72880e7693456&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C
ずっと暑く、と云うより
熱い!と云う、蒸し暑さで、
先程、久し振りに、
水道の水を、
我が家の、狭い庭の草木に、
放水し、掛けました。
お陰で、
パソコンの有る
私メの部屋には、
やや、涼しい風が吹き込んで、
居心地が、やや、良く成りました。
ですが、
世界の現状を見ると、
居心地、どころか、
生きる地・生存権を、奪われている人が
多く、います。
それを訴える
持続可能な平和と繁栄をすべての人に』」
と、呼びかける
国際平和拠点ひろしまのHP です。
https://hiroshimaforpeace.com/gasppa/
昭和18年生まれの私の生涯の恩師、
であられた、
女性教師は。
広島原爆投下の際の被爆者
でした。
恩師の願いを旨に
世界各地で、日本各地で
生存権が大切にされますよう、
願い、希い、主張したい、
戦後日本を、目撃して来た
八一歳の私の、願い・切望です。m(__)m
※ このブログで、
戦後日本、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e43f144649d9e3cdeb722f0631e72880e7693456&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C
Posted by 夢想花 at
14:54
│Comments(0)
│戦後日本世相の変容│憲法・法律等│自然・宇宙・環境問題│名もなき孤老の訴え│元気印・生きる│青年と子どもたちに│生きる│歴史・世相断面史
今日は、好天だけど、
蒸し暑く、って、
ウォーキングに出かける勇気が無くて
夜が明けて、
ずっと、テレビを、
半分、微睡ながら、
過ごして来ました。
そろそろ、
涼しく成って来たかなぁ?
と、玄関に出ますと、
玄関のドアーの向こうに、
一匹の猫ちゃんが、
こちらを見て、
座って、見てました。
何か、食べる物を上げようかな・・・?
と思いましたが、
それを機縁に、
我が家に居座られたら、困るし、
ワイフに叱られるし、
私は、冷たく、
そっと、玄関のドアーを閉めました。
その後、一念発起して、
平和安寧の
ご近所を、ウォーキング
スマホ計測で、
1時間・4.12km・6065歩
ウォーキングしました。
蒸し暑い外気で、
汗も結構、掻きながら、
ご近所の人と、ご挨拶を交わしたり、
いつものワンちゃんとご挨拶したり、
蒸し暑さにやや茹だりながら、
ウォーキングして、
先程、帰宅して
大好きテレビ番組の
笑点、を見終わって、
今、パソコンに向かっています。
人生いろいろ、が保障される
今の日本・日本国!
些細なことが、積み重ねられる、
社会、そして、国、そして地球・・・!!!
だけど、世界は、そして日本でも、
当たり前の、生存権が、
保障されていない現実が、
この地球のあちこちに、有ります。
どうか、この地球で、国で、
誰もが、当たり前の日常生活が
営める地球であり、
日本国でありますよう、
政治家諸氏に、強く、
希い、主張したい
昭和18年生まれ、
戦後の日本、そして、世界を
目撃して来た、
私の、願いです。m(__)m
※ このブログで、
平和安寧の世、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ce538202ca32428ca917fea520a99d0214a2486a&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9
蒸し暑く、って、
ウォーキングに出かける勇気が無くて
夜が明けて、
ずっと、テレビを、
半分、微睡ながら、
過ごして来ました。
そろそろ、
涼しく成って来たかなぁ?
と、玄関に出ますと、
玄関のドアーの向こうに、
一匹の猫ちゃんが、
こちらを見て、
座って、見てました。
何か、食べる物を上げようかな・・・?
と思いましたが、
それを機縁に、
我が家に居座られたら、困るし、
ワイフに叱られるし、
私は、冷たく、
そっと、玄関のドアーを閉めました。
その後、一念発起して、
平和安寧の
ご近所を、ウォーキング
スマホ計測で、
1時間・4.12km・6065歩
ウォーキングしました。
蒸し暑い外気で、
汗も結構、掻きながら、
ご近所の人と、ご挨拶を交わしたり、
いつものワンちゃんとご挨拶したり、
蒸し暑さにやや茹だりながら、
ウォーキングして、
先程、帰宅して
大好きテレビ番組の
笑点、を見終わって、
今、パソコンに向かっています。
人生いろいろ、が保障される
今の日本・日本国!
些細なことが、積み重ねられる、
社会、そして、国、そして地球・・・!!!
だけど、世界は、そして日本でも、
当たり前の、生存権が、
保障されていない現実が、
この地球のあちこちに、有ります。
どうか、この地球で、国で、
誰もが、当たり前の日常生活が
営める地球であり、
日本国でありますよう、
政治家諸氏に、強く、
希い、主張したい
昭和18年生まれ、
戦後の日本、そして、世界を
目撃して来た、
私の、願いです。m(__)m
※ このブログで、
平和安寧の世、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ce538202ca32428ca917fea520a99d0214a2486a&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9
Posted by 夢想花 at
18:48
│Comments(0)
│戦後日本世相の変容│健康│憲法・法律等│自然・宇宙・環境問題│名もなき孤老の訴え│青年と子どもたちに│生きる│歴史・世相断面史
今日は、雨模様で、しかも寒く、
ひたすら、テレビ視聴と、
眠気の間を
行き来している私ですが、
それでも、
適度な暖房と食物に
恵まれている私です。
ですが、
世界には、
その日の食物や飲み物に困る
極貧の方々・子ども達が、居ます。
ネットに、
そうした人達への支援を
呼びかける、サイトがあります。
ユニセフのHP です。
https://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_monthly2.html?utm_source=yahoo&utm_medium=display&utm_campaign=yda_infeed_monthly_malnutrition_retargeting&utm_term=1200_628&utm_content=monthly(AJ)_300x250_20240305&yclid=YJAD.1713680477.A12wJGYAAFH1meW7YjO1dkrKr34eNmN7cX2JubYjgTv5s9F1nqXgN8lAXochMNESIN-SrrNhWFyf_Lb1ZKX_WkdxyxBatqN0IluhHu4_aMRO9MQOoxbh2PxjLLHbL8R52UskqCv_9ic8VavJnmb2aQjkz7oxj4Ng1NJVdNnkXgxuHvQkV5wlcs-_HD4lZRegxQ&yj_r=1b
既に、ご寄付をされてる
かも知れませんが、
ユニセフさんのお役に立てればと
そのHPを、ご紹介します。m(__)m
※ このブログで、
人道支援、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0b81e5adcfab0ab7bd248a577a08016a9a65a8d5&search=%E4%BA%BA%E9%81%93%E6%94%AF%E6%8F%B4
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9
ひたすら、テレビ視聴と、
眠気の間を
行き来している私ですが、
それでも、
適度な暖房と食物に
恵まれている私です。
ですが、
世界には、
その日の食物や飲み物に困る
極貧の方々・子ども達が、居ます。
ネットに、
そうした人達への支援を
呼びかける、サイトがあります。
ユニセフのHP です。
https://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_monthly2.html?utm_source=yahoo&utm_medium=display&utm_campaign=yda_infeed_monthly_malnutrition_retargeting&utm_term=1200_628&utm_content=monthly(AJ)_300x250_20240305&yclid=YJAD.1713680477.A12wJGYAAFH1meW7YjO1dkrKr34eNmN7cX2JubYjgTv5s9F1nqXgN8lAXochMNESIN-SrrNhWFyf_Lb1ZKX_WkdxyxBatqN0IluhHu4_aMRO9MQOoxbh2PxjLLHbL8R52UskqCv_9ic8VavJnmb2aQjkz7oxj4Ng1NJVdNnkXgxuHvQkV5wlcs-_HD4lZRegxQ&yj_r=1b
既に、ご寄付をされてる
かも知れませんが、
ユニセフさんのお役に立てればと
そのHPを、ご紹介します。m(__)m
※ このブログで、
人道支援、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0b81e5adcfab0ab7bd248a577a08016a9a65a8d5&search=%E4%BA%BA%E9%81%93%E6%94%AF%E6%8F%B4
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9
今日は、好天気で、
お日様の
暖かい日差しの射す道を、
ご機嫌に、歩きました。
スマホ計測で、
1時間21分・5.87km・8627歩
歩きました。
多分、新記録! だと思いますが、
それは、さておいて、気分良好、です。
こんな気分を、味わえるのも、
ご近所が、平和・安寧、なればこそ、
明日も、好天気で、
ウォーキング好きの私を
お天道様が、ご機嫌よろしう、
お見守り下さいますよう、
御願い、申し上げます。m(__)m
そして、ウォーキング途中、帰宅して
テレビを見ますと、
きょう、
広島原爆投下、の事が、報じられていました。
NHK戦争を伝えるミュージアム です。
https://www.nhk.or.jp/archives/sensou/special/warmuseum/02/
昭和18年、京都市内、生まれの私は、
戦後の日本を、子ども心なりに、
多く、目撃して来ましたし、
私の生涯の女性恩師が、
広島原爆投下の被爆者で、
平和の大切さ、戦争の惨さを
私達、小学生に、一生懸命に教えて下さいました。
平和安寧のご近所ならではのウォーキングの喜び
しかし、この地球上の何処かでは、
勘違い権力者の、思い込みによって、
人々が、命を奪われ、
生存権が、ないがしろ!にされています。
どうかどうか、平和安寧が、大切にされますよう、
権力者の暴挙に因って、平和安寧・生存権が、奪われませぬよう、
ウォーキングを出来る喜びを、改めて
噛み締める、半寿の私、です。m(__)m
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9
※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
お日様の
暖かい日差しの射す道を、
ご機嫌に、歩きました。
スマホ計測で、
1時間21分・5.87km・8627歩
歩きました。
多分、新記録! だと思いますが、
それは、さておいて、気分良好、です。
こんな気分を、味わえるのも、
ご近所が、平和・安寧、なればこそ、
明日も、好天気で、
ウォーキング好きの私を
お天道様が、ご機嫌よろしう、
お見守り下さいますよう、
御願い、申し上げます。m(__)m
そして、ウォーキング途中、帰宅して
テレビを見ますと、
きょう、
広島原爆投下、の事が、報じられていました。
NHK戦争を伝えるミュージアム です。
https://www.nhk.or.jp/archives/sensou/special/warmuseum/02/
昭和18年、京都市内、生まれの私は、
戦後の日本を、子ども心なりに、
多く、目撃して来ましたし、
私の生涯の女性恩師が、
広島原爆投下の被爆者で、
平和の大切さ、戦争の惨さを
私達、小学生に、一生懸命に教えて下さいました。
平和安寧のご近所ならではのウォーキングの喜び
しかし、この地球上の何処かでは、
勘違い権力者の、思い込みによって、
人々が、命を奪われ、
生存権が、ないがしろ!にされています。
どうかどうか、平和安寧が、大切にされますよう、
権力者の暴挙に因って、平和安寧・生存権が、奪われませぬよう、
ウォーキングを出来る喜びを、改めて
噛み締める、半寿の私、です。m(__)m
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9
※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
Posted by 夢想花 at
17:41
│Comments(0)
│戦後日本世相の変容│健康│憲法・法律等│健康・楽しみ・アラカルト│自然・宇宙・環境問題│名もなき孤老の訴え│青年と子どもたちに│生きる
先程から、少し、晴れて来たので、
久しぶりに、スマホを持って、
ウォーキング、しました。
急ぎ足で、ご近所を歩いて、
スマホ計測で、
24分・1,9km・2787歩
ウォーキングして
先ほど、帰宅しました。
途中、いつものワンちゃんとご挨拶して、
ニャンちゃんには会えず、
ご近所の方、お一人だけとご挨拶して
先ほど、帰宅し、
テレビ4ちゃんテレビを見ると、
大阪の西成区で、
無料のうどんを、、
困っている方に、
無料のうどんを、提供されてる
男性の事が、報じられていました。
私は、教員時代、何度か、
西成区に行って、
助け合いの風潮のシーンを
見た事が有りますが、
今も、その日の、食事にも、困っている
人が、居る事・・・・・・!
日本の国会議員諸氏も、
こうした現状を、直視して
生存権保障の為に、
情の籠もった、
適切な施策を、実施されますよう、
強く強く、要望したいです。m(__)m
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9
久しぶりに、スマホを持って、
ウォーキング、しました。
急ぎ足で、ご近所を歩いて、
スマホ計測で、
24分・1,9km・2787歩
ウォーキングして
先ほど、帰宅しました。
途中、いつものワンちゃんとご挨拶して、
ニャンちゃんには会えず、
ご近所の方、お一人だけとご挨拶して
先ほど、帰宅し、
テレビ4ちゃんテレビを見ると、
大阪の西成区で、
無料のうどんを、、
困っている方に、
無料のうどんを、提供されてる
男性の事が、報じられていました。
私は、教員時代、何度か、
西成区に行って、
助け合いの風潮のシーンを
見た事が有りますが、
今も、その日の、食事にも、困っている
人が、居る事・・・・・・!
日本の国会議員諸氏も、
こうした現状を、直視して
生存権保障の為に、
情の籠もった、
適切な施策を、実施されますよう、
強く強く、要望したいです。m(__)m
※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
クリックをお願いします。。。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9