今日は、朝から、小雨模様で寒く
     午後になって やっと、
       日差しも、射して来て、
        先ほど、小一時間
     自治会老人会の帽子を被って
      とぼとぼとした足取りで、
       自治会内のパトロールを
          してきました。
         意欲・気持ちはあるけれど
           足取りは、よぼよぼ、
           エッチラオッチラicon24
            歩いて
           パトロールしました。


   パトロール、と言えば、
     青年期、京都府巡査だった頃の
       パトロールが、懐かしいです。  
      先輩巡査と、京都市渡月橋の橋の上を
         パトロールしたり、
       パトカーの助手席に乗って、
         無線音楽をしながら、
          管内をパトロールしました。


        さまざま、若き日の思い出を胸に、
          年老いて、自治会内を、
            トボトボとパトロール・・・
           人生の今昔を、脳内パトロールしながら
             思いに耽った先ほどでした。m(__)m



※ このブログで、
パトロール、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3b3d3854943a975f35f8ee2b9b5eb152164d6397&search=%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB  

MBSTVのVOICEで、
2017年12月13日発表、
厚生労働省が発表した
最新の都道府県別の平均寿命ランキングが紹介されました。

<男性 女性>

順位 都道府県 健康寿命 順位 都道府県 健康寿命 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk15/dl/tdfk15-10.pdf

滋賀県は、
女性が第4位、87、57歳
男性は第1位、81、75歳、でした。

    単純に喜んだら、他府県の方に悪いような気もするし、
    また、番組で、
     滋賀県高齢者の運動習慣の多さ、
     ボランティア率の高さも、紹介されてました。

       私も、運動は、ウォーキング、ばっちし、
       ボランティアは、キーボード持って、施設訪問
         人権学習会やその他の学習会への参加
         朝の小学生登校時のスクールガード
           そこへ、
             音楽好き仲間とカラオケ練習、や
               楽器練習、
             自治会老人会での交流会
                等々やってます。
                昼間、家に居ると、
            ついつい、つまみ食いに忙しく健康上悪いので
              強引に、今日行く用事を創って、
            あちこち、ウロウロしています
       そして、
   ブログ発信の為の、ネタ取材と脳内編集会議・・・
               現在74歳、
             今まで、迷惑をかけて来た分、
             世間様にお返しをして、旅立ちたい!!!

長生きに、眉を顰める人も居るかも知れませんが、

“死”は、誰にもに訪れる“宿命”です。

誰もが、心置きなく、人生を“謳歌”できる、
日本であり、世界であって欲しい・・・!!!

折角、人間として“生”を承けて
人生を全うできる、
国造り、
世造り、が進みますよう、

      このグログでも、お訴えして行きたい
       と願う老爺で御座います。m(_ _)m



  

今日は、自治会老人会の昼食お楽しみ会に出て、
ご馳走・お酒・カラオケ・会話議論、等をして、
ご機嫌に、夕方帰宅して、テレビを点けたら、

ほろ酔いも吹っ飛ぶような
ニュースで、
加計学園獣医医学部設置を認めると、
文科大臣が、記者会見で述べてました。

    およよ・・・?!
    首相は、丁寧にご説明します。
     と言っていたのに、どうなったんだろう?!

    モリ・カケ疑惑解明はどうなったんだろう・・・?!
    加計理事長の国会証人喚問招致も視野に、
      事柄の経過を、国会で明らかにして欲しい!!!


その方が、結果的には、
疑惑・忖度とかの汚名を早く晴らせるのに
首相の潔白が証明されるのに、

      と思うのですが、このまま
       もやもやした状態で、進むのでしょうか?!
小泉晋次郎議員の仰る通り、
安倍首相の出番(丁寧誠実出番)だ!!!
     と、思うのですが、如何でしょうか?!(>_<)
   
  

スマホに、lineニュースで、送られて来ました。

「熱中症、部活している皆さんへ」
朝日新聞デジタル です。
http://www.asahi.com/articles/ASJ955KL7J95POMB00T.html

2016年9月6日08時27分発の記事での、
奈良県生駒市立大瀬中学校の生徒が部活動中に倒れ、
熱中症が原因で亡くなった事故について、
      今朝、スマホに送られて来ました。

くれぐれも、熱中症に注意・・・!!!
どちら様も万全の熱中症対策をされますよう、
     お呼びかけします。m(_ _)m

    かくいう私も今朝、マイ奥さんと一緒に、
    8時から、結構炎天下、
    町内老人会の、除草作業に従事しました。
      一時間ちょっと、お茶を飲み、
        休み休み作業しましたが、
          汗びっしょり・・・

         帰宅して、直して頂いたエアコンを掛けて、
            涼みすずみ、パソコンに向かって居ます。
  

元気を持て余し気味の夢想花、
ボランティア活動、学習会参加等、
結構マメにウロウロして居ます。

    と言うより、
    家に居ると、
     冷蔵庫と仲良しに成って、
     つまみ食い、喰っちゃ寝、喰っちゃ寝、
        に成ってしまいがちになって
           それを避ける為に、
          講座や学習会に参加する、
           という事情もあります。:-)
 
で、学習会参加
先月は
◆ 地蔵仏の歴史と願い
◆ 睡眠負債
◆ 誰もが住みやすい社会を目指して・・・

今月の先週土曜日と今週土曜日は
東近江市人権講座
◆対話を通して共生社会へ~障害者差別解消法と私たち~
      講師 龍谷大学非常勤講師 松波 めぐみ氏
◆テレビCMの中の女と男~男女共同参画の視点で読み解く~
      講師 テレビCMの中の男女役割を問い直す会世話人
                      吉田 清彦氏     
    を、受けました。
      鋭い視点、思いの深さに、感銘しました。
       まだまだ修業途上の夢想花
        勉強不足を補う為の、
          あの手、この足の
           人生行脚です。
 
また、今週は、
自治会老人会の「涼み会」があり、
講座修了後の午後から参加し。
ご馳走とカラオケと会話に、
    楽しく、且つ、
他のご高齢者の人生談義を聴いて
   人生勉強、且つ、
  アタマの体操大好きマン、
   アンチ・エイジング・ファイター(^^)/
    老爺、70ウン歳で御座います。m(_ _)m
                         

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ