昨日号は、私の体調の話で、
    すんません、でした。
    それでも、午後は、こってり歩いて、
       スマホ計測で
        8007歩・5829m
         ウォーキングをしました。
         尾籠な体調のブログで
           申し訳なかったですが、
          お詫びと言ったら何ですが、
           私の下手な、詩(もどき)で、
            お許し頂ければ、
         お詫びに成らないかも知れませんが
           これは、ずっと以前
            私が、皿に彫り込んで
             焼いて頂いた、
              お皿の、文言、です。m(__)m

 喜 悲
夢 汗 涙 笑
   哀 そして 人生

 

    分かったような、分からないような
      文言の羅列で、すみません。
       ご参考に成れれば、嬉しいです。m(__)m   



※ このブログで、
下手な詩もどき、をご披露した号です。
     恥ずかしながら、
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2afdb81a9504067075ed103105ddba8864f7af30&search=%E8%A9%A9%E3%82%82%E3%81%A9%E3%81%8D
  

今日は、夜明けから、
     殆ど、晴れ間が無くて
   老体には、堪える寒さです。
   雨が、少し降っていて、
    テレビでは、寒いジョークの横行・乱舞・・・

それも、平和の証かな、と納得しながらも、
     それなら、ついでに、
         寒いジョーク、    

     ダジャレ気味の、自作の
       詩(もどき)を、したためマシタ。  

     寒い、ヨネ!
       ヒューヒュー、と、
        風が、カラダとココロの側を、通り抜け、
でも、カラダとココロが、異議を言いたい、
地球の、変調へのココロの
SDGs・・・



訳、分かりにくい、詩(もどき)で、スンマセン。m(_ _)m




※ このブログで、
下手な詩もどき、をご披露した号です。
     恥ずかしながら、
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2afdb81a9504067075ed103105ddba8864f7af30&search=%E8%A9%A9%E3%82%82%E3%81%A9%E3%81%8D
  

    今日も、寒さに震えて、
     時を、過ごしています。
      不安定な天候・・・
      一応は、平和な日本の国・・・


ですが、
私たち人類が、長く、撒いてきた来た
    自己中心的な、“贅沢”の故に、
地球環境が悪化し、
    若い人たち、
    子どもたち、
  将来世代の人々に、
   辛い“憑け”を残し、
    平和・安寧の地球を残せるのか・・・?!

そんな思いで、このサイトを、記したいと思います。

   
※ 地球環境のために
     私たちが出来ること・・・です。

https://www.minamitohoku.or.jp/up/news/konnichiwa/200802/topics.htm

     後期高齢者に成って、
      自分の人生を振り返るに、
       不満も若干ありますが、
       まぁ幸せな人生行路を
         歩ませさせて貰えました。
        残り少ない人生、
         ブログを通して、
       地球の未来に少しでもお役に立ちたく
         非力ですが、お訴えさせて下さい。

       そして蛇足の、詩もどきです。
         贅沢に慣れて、
          未来、忘却、
          今を、忘れる、
            夢、旅路・・・

           お粗末、で御座います。m(__)m」



※ このブログで、
奇跡の星地球、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=91480c288c8885099f7e7f1036f8f02bf4e30931&search=%E5%A5%87%E8%B7%A1

  

   コロナ禍の今、
    外出も儘ならず、
     家に閉じこもって、
    本棚を漁っていますと、
     昔の、と言っても
      少し前ですが、
     ああ、こんな活動もしてたんやなぁ!    
      あの時の仲間は、
       今、みんな、元気かなぁ!?
        と、思う事しきりの、
         最近です。

最近の、最近まで
  コロナ・ウィルスが、
    これほど、猛威を振るう、
     なんて事は、思いもしませんでした。
   だけど、負けてられん・・・!!!  


    自分自身のに、“発破”駆ける為に
      下手な詩(もどき)を書きましたkao_01

人生、山あり、谷あり、
喜びも、悲しみも、
快適な道を歩く事も、
泥沼に、這いつくばる事も、
  泥沼で、何かを、拾って、感じて
    新しい“発見”をするする事もしばしば・・・

  転んでも、転んでも
    そこから、したたか
   何かを汲み取りたい、
    断捨離の、下手な私・・・

   転んでも、只では起きん・・・!
    起き上がり小法師を、夢見る私。


      下手な、自己満足の詩(もどき)でスンマセン。m(__)m




※ このブログで、
下手な詩もどき、をご披露した号です。
     恥ずかしながら、
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2afdb81a9504067075ed103105ddba8864f7af30&search=%E8%A9%A9%E3%82%82%E3%81%A9%E3%81%8D  

   子どもを巡る辛い事件事故が絶えません。
     子どもの今は、どうなのか?
     子どもと大人・親の関係は・・・?


    そんなことを考えて
     このブログの初期の頃に
      こんな詩もどきを造り、載せました。

ひとつずつ ひとつずつ
   ひとつずつ ひとつずつ 



ひとつずつ ひとつずつ
君の 笑顔が 私の心に刻まれて
ひとつずつ ひとつずつ
君の 泣き声が 私の心を動かせる

ことばが出たよと 拍手喝采
這えた 立った 歩けた
     と毎日が 君の人生記念の日
だけど
少しの熱で おろおろし
うまく友達と遊べないことに 心痛め
     と毎日が 君の幸せ祈念の日


大きくなった それがうれしくて
口が達者で それが楽しくて
だけど
やがて 君は突っ張って
       親の私をシカトする
イジメられてないかと 心案じ
そんな 毎日に 心配の雲 まき起こる

君は 毎日が 未知への探検
私にとっても 未知への恐れ
喜び 不安 悲しみ 困惑
さまざまなことが 行き交って
君は 人の中で 人になっていく

そして 
私も 人の中で 人になっていく
            親になっていく



君は毎日が 未知への探検
そしてそれは
私にとっても 未知への恐れと発見 

       2007(平成19)年12月14日

      当時、私は、63歳。今は、後期高齢者。
     
子どもたちにも、大人・親たちにも、
       せっかく頂いた人間としての命です。

        毎日が、感謝と発見・・・!!!
そんな思いを込めて、
     恥ずかしながら、再度、
       ブログにupする次第です。
      よろしくお願いします。m(__)m

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ