この寒さ、身をすくめて
どうすれば、暖房を付けずに
凌げるか・・・?!
最小限の暖房器具に、
身をくるんで、凌いだり、
屋内で、筋肉体操を繰り返して、
体の発汗を促したり、
さまざま、
暖房費安上がり、目指して
朝から、過ごして来ました。
だけど、こういう生き方が
余計な病気を招いたり、
よくニュースに、
孤独死、の報もありますが、
暖も取れない方が、
辛い目に遭うのかと、
思ったり、
お天道さまのご機嫌の下に生きる
私たちの生き方、
国の在り方を、考えさえられる一日でした。
こんな事を、観念的に考えてる私に比べて
実際の豪雪地方での、
人々の生活の困窮・・・
そこで、除雪作業をされる自衛隊員の方々、
行政の方々
ボランティアの方々、
人々の助け合い・・・!
今まで、それなりに税金を納めて来て
今は、それに加えて、
消費税を払わせられている一庶民の私、
国は、政府は、コロナ渦対策でも
曖昧な態度やし、
一方では、
歳費は、満額受給やし、
昭和18年生まれ、
貧しかった少年期の生き方
から“脱皮”仕切れない
割り切れない思いしきりの
一庶民の私です。m(__)m&(>_<)
※ このブログで、
貧しい、に触れた号です。
戦後の日本のあり様、
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=22405826292c08c8978f3b6653bc1d7ce50b666d&search=%E8%B2%A7%E3%81%97%E3%81%84
どうすれば、暖房を付けずに
凌げるか・・・?!
最小限の暖房器具に、
身をくるんで、凌いだり、
屋内で、筋肉体操を繰り返して、
体の発汗を促したり、
さまざま、
暖房費安上がり、目指して
朝から、過ごして来ました。
だけど、こういう生き方が
余計な病気を招いたり、
よくニュースに、
孤独死、の報もありますが、
暖も取れない方が、
辛い目に遭うのかと、
思ったり、
お天道さまのご機嫌の下に生きる
私たちの生き方、
国の在り方を、考えさえられる一日でした。
こんな事を、観念的に考えてる私に比べて
実際の豪雪地方での、
人々の生活の困窮・・・
そこで、除雪作業をされる自衛隊員の方々、
行政の方々
ボランティアの方々、
人々の助け合い・・・!
今まで、それなりに税金を納めて来て
今は、それに加えて、
消費税を払わせられている一庶民の私、
国は、政府は、コロナ渦対策でも
曖昧な態度やし、
一方では、
歳費は、満額受給やし、
昭和18年生まれ、
貧しかった少年期の生き方
から“脱皮”仕切れない
割り切れない思いしきりの
一庶民の私です。m(__)m&(>_<)
※ このブログで、
貧しい、に触れた号です。
戦後の日本のあり様、
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=22405826292c08c8978f3b6653bc1d7ce50b666d&search=%E8%B2%A7%E3%81%97%E3%81%84
Zテレビの放送で、知りました。
12月は、
地球温暖化防止月間、だそうです。
だそうです。と言うのは
迂闊ながら、私は、知りませんでした。
恵み多い地球を
後世に伝えたい私としては、
全く、迂闊、でした
。
そこで、急遽、ネット検索しました。
JCCCA
全国地球温暖化防止活動推進センターのHP です。
https://www.jccca.org/
あちこち、ネット検索をして、
私が住む
湖国滋賀県のHP に注目しました。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/13606.html
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/47556.pdf
寒い冬は、暖房器具を、頻繁に使って、
地球温暖化を加速する
可能性が高いです。
子ども時代
昭和20年代の、貧しい日本を知っている私は、
後期高齢者に成った今も、
マメに、省エネ・・・!
電気を消していますが、
それでも、今の豊かな生活に
ドボ浸かって、
つい、無駄なエネルギーを使いがちな、最近です。
大いなる反省を込めて、
上記HPを精読して、
省エネ・地球温暖化防止に
少しでも寄与出来るよう、
反省&自戒の私です。m(__)m
※ このブログで、
地球温暖化、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=bb4daeb7dcf4a0e3d788088f8991c8d09b73b430&search=%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96
12月は、
地球温暖化防止月間、だそうです。
だそうです。と言うのは
迂闊ながら、私は、知りませんでした。
恵み多い地球を
後世に伝えたい私としては、
全く、迂闊、でした

そこで、急遽、ネット検索しました。
JCCCA
全国地球温暖化防止活動推進センターのHP です。
https://www.jccca.org/
あちこち、ネット検索をして、
私が住む
湖国滋賀県のHP に注目しました。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/13606.html
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/47556.pdf
寒い冬は、暖房器具を、頻繁に使って、
地球温暖化を加速する
可能性が高いです。
子ども時代
昭和20年代の、貧しい日本を知っている私は、
後期高齢者に成った今も、
マメに、省エネ・・・!
電気を消していますが、
それでも、今の豊かな生活に
ドボ浸かって、
つい、無駄なエネルギーを使いがちな、最近です。
大いなる反省を込めて、
上記HPを精読して、
省エネ・地球温暖化防止に
少しでも寄与出来るよう、
反省&自戒の私です。m(__)m
※ このブログで、
地球温暖化、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=bb4daeb7dcf4a0e3d788088f8991c8d09b73b430&search=%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96
昨日の
TBSサンディ・モーニングでの
風を読む、コーナーで、
偉大な政治家
ウルグアイ ホセ・ムヒカ元大統領の事が
取り上げられました。
番組サンディ・モーニングのHP です。
https://note.com/tbsnews_sunday
世界で一番貧しい大統領と言われた
ホセ・ムヒカ元大統領・・・
<HP 内の記事によると>
貧しい幼少期を過ごし、
若い頃は、
キューバ革命の影響を受けて、
軍事政権に抵抗、
民族解放運動に、身を投じ、
その後、政治家と成って、頭角を現し、
2013年に、ウルグアイの大統領に就任、
貧困層の為のインフラや住宅整備などされ、
また、子ども達の教育向上にも努めました。
ムヒカ大統領の言葉・・・
「学校一つで世界は変えられないが、
変える為には、たくさんの学校が必要だ!」
そして、
2015年、80歳を目前に、大統領を退任。
翌年4月に、日本を訪問・・・
「私たちは、互いに遠く離れていますが、
学ぶべき事が沢山あります。 」
そして、広島を訪れ、原爆資料館で、記します。
「地球上で人間だけが同じ過ちを繰り返す」
「私たちは過去の過ちから学んだだろうか?!」
貧しさの中に、身を置き、
まさに、政治家の要諦・・・
滅私奉公!
先憂後楽! を、生き方で表している
偉大な政治家、ホセ・ムヒカ元大統領
今、世界そして日本には
誰の為に、政治業をしているのか・・・?!
疑問符の多い、自称政治家が跋扈しています。
どうか、庶民感覚を持つ政治家、出でよ!
後世に評価される政治家とは・・・?!
ホセ・ムヒカ元大統領を通して、
有権者国民の一人として、
ホセ・ムヒカ元大統領の治政・生き方から
学びたい、考えたい、私です。m(__)m
※ このブログで、
ホセ・ムヒカ大統領に触れた号です、
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=999bfd5be17fff2b453ac9686b3cbfef588d274e&search=%E3%83%9B%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%92%E3%82%AB%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98
TBSサンディ・モーニングでの
風を読む、コーナーで、
偉大な政治家
ウルグアイ ホセ・ムヒカ元大統領の事が
取り上げられました。
番組サンディ・モーニングのHP です。
https://note.com/tbsnews_sunday
世界で一番貧しい大統領と言われた
ホセ・ムヒカ元大統領・・・
<HP 内の記事によると>
貧しい幼少期を過ごし、
若い頃は、
キューバ革命の影響を受けて、
軍事政権に抵抗、
民族解放運動に、身を投じ、
その後、政治家と成って、頭角を現し、
2013年に、ウルグアイの大統領に就任、
貧困層の為のインフラや住宅整備などされ、
また、子ども達の教育向上にも努めました。
ムヒカ大統領の言葉・・・
「学校一つで世界は変えられないが、
変える為には、たくさんの学校が必要だ!」
そして、
2015年、80歳を目前に、大統領を退任。
翌年4月に、日本を訪問・・・
「私たちは、互いに遠く離れていますが、
学ぶべき事が沢山あります。 」
そして、広島を訪れ、原爆資料館で、記します。
「地球上で人間だけが同じ過ちを繰り返す」
「私たちは過去の過ちから学んだだろうか?!」
貧しさの中に、身を置き、
まさに、政治家の要諦・・・
滅私奉公!
先憂後楽! を、生き方で表している
偉大な政治家、ホセ・ムヒカ元大統領
今、世界そして日本には
誰の為に、政治業をしているのか・・・?!
疑問符の多い、自称政治家が跋扈しています。
どうか、庶民感覚を持つ政治家、出でよ!
後世に評価される政治家とは・・・?!
ホセ・ムヒカ元大統領を通して、
有権者国民の一人として、
ホセ・ムヒカ元大統領の治政・生き方から
学びたい、考えたい、私です。m(__)m
※ このブログで、
ホセ・ムヒカ大統領に触れた号です、
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=999bfd5be17fff2b453ac9686b3cbfef588d274e&search=%E3%83%9B%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%92%E3%82%AB%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98
消費税の税率が
10月1日に8%から10%へ引き上げられます。
増税は5年ぶりで、
軽減税率など新制度も導入されますが、
施行まで1カ月となり、
暮らしや社会への影響が注目される一方、
消費税をめぐる課題も改めて浮き彫りになって来ました。
消費税を巡る課題には、
各販売店も業者も、困惑されてるようです。
店内で食べれば、税率、どうだとか?
お持ち帰りすれば、税率、どうだとか?
事務煩雑に成り、困惑されているようです。
貧富の差を無視して、
貧しい人からも
国全体としては、
所得の再分配を行う。
それが結果的には、国の繁栄に、繋がる。
消費税を止めよ! と、
消費税減税で、共闘する動きが出ている、
ニュース.が報じられています。
れいわ新選組山本太郎代表の主張 です。
https://www.youtube.com/watch?v=-PS8vP3oNIM
消費税反対!
さらに、国会議員の定数を削減して、
浮いた税金で、
子育て支援や民生安定に
財源を回していく!
その為にも、
消費税撤廃
もしくは、
消費税率削減を
その為の
野党共闘の実現を、強く、切なく望む、
一国民の私です。"(-""-)"
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0a566ee401c5a2c90d148bff6dfe6d2614e59b4e&search=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%
10月1日に8%から10%へ引き上げられます。
増税は5年ぶりで、
軽減税率など新制度も導入されますが、
施行まで1カ月となり、
暮らしや社会への影響が注目される一方、
消費税をめぐる課題も改めて浮き彫りになって来ました。
消費税を巡る課題には、
各販売店も業者も、困惑されてるようです。
店内で食べれば、税率、どうだとか?
お持ち帰りすれば、税率、どうだとか?
事務煩雑に成り、困惑されているようです。
ですが、
消費税の、根本的な問題は、
消費税の、根本的問題である逆進性の税制だ
と思います。
貧富の差を無視して、
貧しい人からも
富める人と同じ税率の消費税を課して、
国家権力が徴収する!!!
富める人から、
所得税等で、多く税金を納めてもらう。
それを、社会に還元して、国全体としては、
所得の再分配を行う。
それが結果的には、国の繁栄に、繋がる。
それが、
税金の取り方ではないでしょうか!?
消費税を止めよ! と、
れいわ新選組の山本太郎代表は、
主張されています。
そして、
幾つかの野党が
その意見を基に、消費税減税で、共闘する動きが出ている、
ニュース.が報じられています。
れいわ新選組山本太郎代表の主張 です。
https://www.youtube.com/watch?v=-PS8vP3oNIM
消費税反対!
さらに、国会議員の定数を削減して、
浮いた税金で、
子育て支援や民生安定に
財源を回していく!
その為にも、
消費税撤廃
もしくは、
消費税率削減を
その為の
野党共闘の実現を、強く、切なく望む、
一国民の私です。"(-""-)"
※ なお、このブログで、
消費税に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0a566ee401c5a2c90d148bff6dfe6d2614e59b4e&search=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%

この人類とは何か、の内容にも
考えさせられて」います。
番組のHP です。
http://www4.nhk.or.jp/diamond-hakushi/
http://www4.nhk.or.jp/diamond-hakushi/3/
ダイアモンド博士の“ヒト”の秘密・・・
博士は、人類がこの地球上に誕生以来
何万年も、何世代にもわたって、
狩猟採集生活から
農耕と家畜の飼育をして、
食糧を豊かにし、
だけど、地球各地の
地理的事情・気温・降水量等ににより、
生産する食糧に“格差”が生まれ
それが、
豊かな地域と貧しい地域の格差を生んだこと・・・
を仰ってました。
老脳の私ですが、可能な限り、私の記憶を引っ張り出して
思いを述べます。
数世代にわたる取り組み・失敗を克服して、
人類は、大大大昔と比べて、
まだまだ格差は厳しくありますが、
それでも、
豊かな食糧を、手に入れました。
だけど、
その人類が、何故、
戦争や紛争、宗教対立等により、人が人を圧迫し、いじめ、殺戮し、追い詰める・・・!!!
私の記憶優を精一杯、引っ張り出して、
書きました。
大筋では、間違ってない、と思っていますが、
これから、
ダイアモンド博士のごご提唱を
私の勉強・宿題にして、
人間とは何か・・・?!
について、考えていきたい、
と感激・決意した私です

。


