今から79年前の今日、8月6日
    広島に原子爆弾が投下され、
      多くの人の命が奪われ。
        人々の日常生活が奪われ、
       以後、多くの人、
         原爆の後遺症に苦しめられる
           悲惨な、事態が、今も、続いています。

その広島で、
広島 原爆投下から79年 平和記念式典

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014537541000.html

     が、行われました。

       昭和18年生まれの私は、
         京都の小学校で、
        平和の尊さ・・・!
          を、考え・思う授業を
             再三・再四受け    
          その学校で
        私の生涯の女性の先生・恩師に出会い
      以後、先生が崩御される日まで、
         多くの事を、教えて、戴きました。

        幼かった私は、今も、鮮明に、覚えています。
          先生は、広島の原爆投下の被爆者でした。

        今も、世界の各地には、

          悲しい、戦禍が、交えられています。
         どうかどうか、
       世界に平和が訪れますよう、
        勘違い権力者が、暴走しませんよう!!!

           どうかどうか、お訴えしたいです。m(__)m

          
      


※ このブログで、
平和安寧、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=610d04a96e2d4469321827e1455d1b468f45057f&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7 
     
  

今日は、雨模様で、外出・ウォーキング、も出来ず、
     家に閉じ籠って、
    眠気と闘いつつ、
      テレビや、パソコンで、
     世間の情勢・・・・・
戦争や犯罪や交通事故、等に、
    心を痛め、考えて考えています。
そんな中、
テレビで見て、パソコンで検索して、
この動画を、見ました。

女子服役刑務所の動画 です。

https://www.youtube.com/watch?v=F42YFfhnrNw

     考えさせられました。
      女性服役囚の人生、
       その犠牲に成った、
          被害者の方々の人生…の無念
       服役囚のご親族の思い・・・
    そして、女子務所で勤務される職員さんの思い
        等々、凄く、考えさせられました。

       それぞれが、辛さと思いを、抱えて居られます。
  
       犯罪と言えば、
        昭和18年生まれの私は、
          子どもの頃、
         街の駄菓子屋さんで、
            3枚1円だったかのメンコ(面子)を盗んで、
              それを、上級生達に見せびらかして、
                以後、上級生達に、脅されて、
             持ってたお菓子などを、喝あげkao_3、されて、 
              挙句の果てに、私の母親に報告されて、
          私は、母親からきつく叱られ、折檻されました。
                 当時は、辛かった、デスが、
                 今から思うと、
                    当時の辛さが、
          重い・重い、人生勉強・試練に成りました。


   女子刑務所に収監されている
  服役囚の方々の思いと人生・・・。。。

       どうかどうか、
         人生行路で、過ちを犯さないよう、

           失敗多い、私デスが、
          折角、人間として生まれた意味
            ご提示したく、
          上記の動画を、アップさせて下さい。m(__)m
 


※ このブログで、
犯罪と人生、について触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c36fb3a6a2e616068a55570561db6364863b4787&search=%E7%8A%AF%E7%BD%AA#google_vignette            
          

     今日は、夜明けから
    ずっと暑く、と云うより
      熱い!と云う、蒸し暑さで、
先程、久し振りに、
水道の水を、
  我が家の、狭い庭の草木に、
     放水し、掛けました。
     お陰で、
      パソコンの有る
       私メの部屋には、
         やや、涼しい風が吹き込んで、
         居心地が、やや、良く成りました。
ですが、
世界の現状を見ると、

     居心地、どころか、
 生きる地・生存権を、奪われている人が
        多く、います。

それを訴える
持続可能な平和と繁栄をすべての人に』」
      と、呼びかける
国際平和拠点ひろしまのHP です。

https://hiroshimaforpeace.com/gasppa/

       昭和18年生まれの私の生涯の恩師、
           であられた、
          女性教師は。
           広島原爆投下の際の被爆者
                 でした。

           恩師の願いを旨に
        世界各地で、日本各地で
          生存権が大切にされますよう、
           願い、希い、主張したい、
             戦後日本を、目撃して来た
            八一歳の私の、願い・切望です。m(__)m





※ このブログで、
戦後日本、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e43f144649d9e3cdeb722f0631e72880e7693456&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C
         

今日は、午後、
    久し振りの晴天で、
     デスが、風が強い道を
      スマホ持って、ウォーキング  
      1時間12分・5,06km・7440歩
         ヨタヨタとしつつ
        歩きました。
帰宅して、テレビを見ると
番組ニュースお帰り、で
落語教育実践家 小幡七海さん

https://u-29.com/2021/03/15/obata-nanami/

の、子ども達への教育実践が、
     放映されていました。
    落語の、人生行路への投影・・・!
      素晴らしいです。勉強に成ります。m(__)m




※ このブログで、私なりの
人生行路への思い、について触れた号です。
            クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2f1bf773139f5d7a9fdbec75bc1b51ea06777b6e&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F
  

午後、好天気で、
    久しぶりに、ウォーキング
スマホ計測で、
   1時間24分・5.66km・8328歩
      ウォーキングしました。
      スポーツ・シャツ(と、言うのですか?)
        一枚着て、
       風が結構、吹く道を、
        よっこらしょ!歩いて、
         汗も、結構、カキkao10ました。

        途中、いつものワンちゃんとご挨拶し、
          ニャンちゃんには会えず、
         旧知の女性と久しぶりに、ご挨拶して
           平和安寧のご近所を、
            ヨタヨタ、とウォーキングしました。

先ほど、帰宅して
テレビでは、
  麻生国会議員と
  米国のトランプ元大統領の
     会見について、報じています。
    

     米国の次期大統領が、誰か?
       世界にも、日本も、
       大きな影響をもたらしますが、
      政治家諸氏は、
        自分の利己的な主張の為ではなく、
  滅私奉公!
    私利私欲より、
    人民の為、
      民主政治の貫徹の為、

       政治活動をされますよう、

      日本国の一有権者の私、
        オン願い・要求、致します。m(__)m




※ このブログで、政治家像、
政治家への思い、について触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=eb7885d9ac97b8165304e1b12f88f4de29abdde4&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6



※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ