コロナ・ウィルスの変異株の故か
コロナ禍感染は、若い世代をも襲い、
医療体制のひっ迫もあって、
  亡くなられる方も増え、
   関西でも、深刻な状況が増しています。


そんな折、
滋賀県でも
昨日から始まった
ゴールデンウイーク・・・・
   コロナ禍感染阻止の為、
滋賀県は
   琵琶湖岸でのキャンプやバーベキュー等を
      防ぐため、
4月29日~5月11日の間、
琵琶湖岸の公園にかかる
   駐車場の閉鎖等について
琵琶湖岸の封鎖を、宣言しました。


  それを報じる
滋賀県HP です。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/machizukuri/312391.html

そして、その場所 です。
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5247466.pdf

    コロナ禍感染拡大阻止の為に、
    人の移動を減らすこと、
      滋賀県民の一人として
      滋賀県の措置を、
         拡散させて頂きます。
     よろしくお願いします。m(__)m

そして、改めて、
厚生労働省HPでの
  コロナ禍対策
 です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

     この厳しい時期、
      お互いに、自重して
       コロナ禍終息への
      努力を、お呼びかけする一老です。m(__)m






※ このブログで、
不要不急の外出、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c6d777f85c192e5bded041c13c66b60972d4a5fd&search=%E4%B8%8D%E8%A6%81%E4%B8%8D%E6%80%A5



※ このブログで、
コロナ渦、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B8%A6   

    明るい話題を
     お送りさせて頂きますkao_01

   昨夜、勤労感謝の日の午後7時ごろ、
    夕食後、
    ゴーツー睡魔のトラベル、を
     さ迷っていた私を
      家族が起こしに来ました。

花火が、綺麗やで・・・!
    私は、寝ぼけ眼で、
    二階のベランダに上がりますと、

な、なんと!
夜空を、彩る、花火の饗宴・・・  


   琵琶湖岸からのような、遠くではなく、
   近くの在所から、
     花火が打ち上げられている、と思いました。


辛い話題に満ち満ちている、
  今の社会・・・

人々が、この花火を通して、
  心の癒しを、人々に届けたい!


伝統産業である花火師さん達の
   頑張りに応えたい!

  様々な思いを載せて、
   夜空に、くっきりと、
    花火の、大きな輪を、
     人々が、人々に、
      約15分ほど、夜空に描いて下さいました。
       有難うございます。
        お陰様で、眼もさめ、
         心に、“温かい思い”を宿す事が出来ました。
       誠に、まことに、有難うございます。m(__)m
  

ブログ夢想花が復活しまして、
     早速、ちょと異議ありの

        号です。

都道府県、魅力度ランキング です。
https://diamond.jp/articles/-/217740?page=2



      ふるさとの京都府が上位ランキングは
           嬉しいけど
        現住の滋賀県が、下位、と言うのには
          異議あり! です。

滋賀県には、
全国最大の琵琶湖があるし、
琵琶湖が育んだ自然は、凄い景観と恵みです。


そして、近年は、
全国から移住された方が増え、
雰囲気も、随分、変わって来ました。


琵琶湖の恵みを土台に描かれた、
今のNHK連続テレビ小説
スカーレット、は、
琵琶湖の悠久の歴史が生んだ土壌と自然を
      背景に描かれています。


下位にランクされた、
茨城県知事さんが異議を唱えて居られますが、
住めば都・・・!!!


     どういう基準でランク付けされているか
        分かりませんが、
      住んで居る人の親睦と努力で、
全国各地、
住めば都・・・!!!
  に成りますよう、努力と親睦を

       お呼びかけする次第です。m(__)m

  

今日は、
滋賀県議会議員選挙の投票日です。

    これから、投票に行きます。

皆さま方も、
皆さま方お近くの、若い有権者も

    棄権されぬよう、
    またまた、くどいようですが
     お呼びかけする次第です。

※ このブログでも
選挙のことを、お呼びかけしていますので、
     クリックをお願いします。m(__)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5253968fc14681def437e63949cb40d4293706d0&search=%E9%81%B8%E6%8C%99


    ↓↡↡↡↡↓↡↡↡↡↓↡↡↡↡↓↡↡↡↡↓

先ほど、投票に行って、帰って来ました~。
投票所へは、ご高齢の方の歩く姿をかなり見ました。
若い有権者は・・・・。


  候補者の誰に、投票したって・・・?!
      それは、ナイショkao03

ただ、
琵琶湖の水質と自然を大切にする候補者、
従って、
反原発・脱原発の人。
そして、、
忖度政治をしそうに、無い人、
       
候補者に、清き重き一票を投じて来ました~~。


   今夜の開票が楽しみですkao_01
    その為にも、ぜひとも
    清き重き一票を投じられますよう、
    重ねて、くどいようですが、お呼びかけします。m(__)m


    
  

  昨日の昼過ぎは、、生まれて初めての。
    挑戦! と言えば、大層、かなkao12?!
            の経験をしました。

琵琶湖沿岸に自生する
ヨシを使っての
ヨシ灯り、を作る作業です。 
  

     不器用な私、
     ヒ~ハ~! 言いながら、トライしました。 
他の大人の方や子どもたちは、
    アート作品を創っているのに、

      私の作品は、ダート作品! と減らず口を叩いて、          

途中、
西安造形大学の学生さんや先生や
係の方に助けて貰って、 

    何とかヨシを、組み合わせて、
     それらしいヨシ灯りの作品が出来ました。

暗い部屋で、作品の中に、小さな電灯を点けると
壁に、
神秘的な映像が浮かび上がって
    それらしい作品に見える・・・!
先生に写真を撮って頂いて、
    思い出多く、
     3時間ほどの“大作?”づくりを終えました。 


    ラッキー・・・!!!

本番は、

http://www.azuchi-shiga.com/20110924-yoshiakari.htm


     夜陰に紛れて、我がダート作品も
       西の湖沿岸に、輝くかなkao_01?!

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ