今日、1月8日は、成人の日、で、
      成人祝賀会が行われている
         市町村も多いです。
   昭和18年生まれの私が、
     成人式の祝賀行事に
         出席したのは、
        昭和38年で、
     当時、
      全寮制の警察学校に居た事で、
        その警察学校の
        祝賀会に出席し
         母親と神戸市在住の叔母も
             出席してくれて、
           成人を祝賀・祝ってくれました。

あれから60年
今は、
成人に成るのは、18歳、
成人祝賀会は、
     多くの市町村で、
        今日1月8日に
          行われているようです。

成人と
成人祝賀会についての
NHKニュース・ウェブ です。
    

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230109/k10013944551000.html


         私が、成人に成った昭和38年頃は
        行き過ぎもありましたが、
          若者の政治への関心も高く、
          学生運動が、頻繁に行われていて、
             様々な事件を起こし、
          私も、京都市立の高校で、
             授業ボイコット運動に参加したり、
            巡査の非番の夜に通った
              立命館大学夜間学部では
               過激派学生に因る
                 授業ボイコット運動もあって、

            私たち授業を享けたい学生は、
立命館大学の有料の給食室で、
当時の末川博学長さんから、
     給食室で、
    語りかけて貰ったり、
     特別授業をして貰ったりしました。

        その所為か、
         私を含め、多くの若者は
         政治への関心は高く、
           私は、20歳で選挙権を獲得して以来
             ずっとずっと、選挙権行使をして来ました。

それに対して
今の若い有権者の、政治への関心は、どうか・・・?!
             
      今、政治家の金銭を巡る疑惑の報道が
             渦巻いています。

若い有権者の方々に、
日本国の主権者として、
どう考え、選挙権を行使するか・・・?!


         これからの日本を担うのは、
              若い有権者であり、
            今は未だ、選挙権を持たない、子ども達です。

    日本のこれからの為に
        どう政治に関心を持って、
 有権者として、行動するか・・・?!   

         1月8日の 今日の日、改めて、考え
             て欲しい!
           という事を、提起したいです。m(__)m




※ このブログで、
若者、について、触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ef6d1d07142caede94b2fa1d284aa5a52f03f1f4&search=%E8%8B%A5%E8%80%85



  

昨日の、
関西テレビ番組、よーいドン!
       で、
お笑いコンビの
ロザンお二人が、
    京都市右京区に在る
東映撮影所を訪れて
    撮影所の、ウラ話に触れる
       問題提示に答える
         場面が、
        テレビ画面に、映っていました。

撮影所、と言えば、
  私は、昭和30年代
     中学生・高校生だった頃、
       よく学校をサボって、
          エキストラの、アルバイトに行きました。





※ このブログで
エキストラ、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f635c4c35d8223ed71af86d8674eca9753b9d4a5&search=%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9


        懐かしいです。
      働きづめの母親を、助けたい一心から、
        私は、いろんなアルバイトをし、
       この映画の、エキストラ・アルバイト
          も、その一つです。
        その時、
       市川雷蔵さんや大川恵子さんや
        中村錦之助さん達にも出会えたし、
        撮影所の裏方さん達の
           働く姿も、拝見出来て、勉強に成りました。

          もう一度、若く成れるなら、
            昭和30年代時代の
    生意気盛りの若者に、還りたい、戻りたい、です。m(__)m

            
  

今日、テレビで
藤田まことさんの主演ドラマ
はぐれ刑事、が放映されました。

    面白いし、懐かしいし、
       人情味、たっぷり!です。

       少年の頃、よく
      藤田まことさんの出演ドラマを
          見ました。
        と言っても、自分の家には
          テレビが無かったので。
         ご近所のテレビのある家に
          子ども・若者達が押しかけて、
            家の窓を開けて貰い、
           座敷に上がって、テレビを見せて
              貰いました。

 
            懐かしい! ですs。
        他の、役者さんやプロレスラーの
           出し物も、
          ご近所の家へ押しかけて
             強引に、見せて貰いました。
            懐かしい! 有り難いです。m(__)m




※ このブログで、
子ども・若者時代、他人様の家に押しかけて
       テレビを見せて貰った記憶です
         クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=641ad23843b83987d91e530da4bd082b8db12403&search=%E8%97%A4%E7%94%B0%E3%81%BE%E3%81%93%E3%81%A8
              

今朝、2次案ほど、
    いつものう運動器具店に行って、
       足腰手足等の筋肉増強運動をして、
      合間に、参加のご高齢者と会話して
         人生勉強を、様々、して来ました、

         昭和20年代の子どもの頃の
            思い出や、
           若き日の、高度成長期で、
             就職も、仕事も、活発だった事、
            田中角栄首相時代。
               若者で在った事の幸せ・・・等、
                  会話しました。

そして、今の時代は、どうか・・・?!
           消費税のことも、出ました。


          私たち世代は、
             懐かしく、昔を振り返られ、
               老後も、
              このような施設で、
                過ごせる事は、幸せです。

ですが、今の時代、
若い人達が、
    後に、懐かしく、
人生を振り返らられるのか?!


        岸田総理をはじめ
       多くの政治家諸氏に、
          後世の人達に、慕われる政治家に、
              成って欲しい! と、切に切に
          希い、要望・要求したい!のです。m(__)m



※  このブログで、
政治家像、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=01e33444d97c6d2778b5ede21aee2f8a6a42c0d1&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6
  

      世界には、
     命と人生を、大事にしない、
       不穏な、報道が、満ちていますが、

我が国日本でも、
    命と人生を、大事にしない
        辛い報動が、
          しきりと、報じられています。

それについての、
情報・知識&オピニオン imidasのHP です

https://imidas.jp/mikata


       私の子ども時代は、
         若者を、見詰め、
         叱責と愛を
           子ども達・若者に注ぐ、
            大人達の眼、そしてお節介がありました。


だけど、今の時代、
        私たち老世代が、苦手とする、
SMSの発達によって、
若者世代は、
    子どもの頃から、世間の動向を
        察知して、認識し
       その割には、
        私の勝手な思い込み、かも知れませんが、  
物事を巡って、
   意見を交わす・討論討議の、機会が
         少ないのでは、ないでしょうか?!
投稿・討議を経て、
    考えも深まるし、
     私の若い頃は、
       地域住民との、言い合い、は、よくありましたし、
行き過ぎもありましたが
     学生運動も活発でした。


        今の時代、
       若者の、政治への関心の低さ、
        議員選挙で
        若い有権者の
           投票棄権も、心配です。
これからの日本を背負い、
世界と向き合うのは、
      若い世代の方々です。


        便利そうで、実は、取り残されそうな、
           日本国・・・・・・!


         便利そうで、取り残されるかも、知れない今、
若い世代の方々に言いたいことは、
どうか政治に関心を持って、
     清き重き一票を、行使して、

    変な、いや勝手な議員を、議会に送って欲しく無い、のです。m(__)m



※ このブログで、
若者、について、触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ef6d1d07142caede94b2fa1d284aa5a52f03f1f4&search=%E8%8B%A5%E8%80%85


※ このブログで、
若者と政治、について触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%A8%E6%94%BF%E6%B2%BB
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ