昨日の昼前に、我が家に、ジャ~ンと、電話がかかって来て、
いずこのメディアからからの
機械的な音声の、
私自身の選挙行動への質問ラッシュでした。

70歳以上は、一括りの扱いに不満kao_15を持ちつつ、
★ 投票には行く!
★ 投票先に困って居る?!

     と、ダイヤル番号を押して、お答えしました。

     私の答えたことも、
世論調査の結果として、
何処かで公表されると思いますが、


★ 投票には行く! だけど、投票先に困って居る?!
    と言う事について、
    マイ主張の一部を、申し述べたい!
          と思います。


新興の政党には、一時、希望を持ちかけたのですが、
現政権が仕掛けた
共謀罪 や
平和法制 が、公認の“踏み絵”みたいな扱い、にはガッカリしましたし、

今、思うことは
日本国憲法の前文の精神を大切にし、
誠実に、恒久平和を希求し、
国際平和主義で、世界と協調し、行動し続ける国・日本です。

常々、日本は
圧倒的大多数の、
真面目な庶民の日々の営為でもってる国だ!!!
      と思って居ますが、

戦前の治安維持法下のような日本にしたくない!!!
      と、青春期、京都府巡査だった私は、
      警察権力に“過度”に期待されることは
          お辛いことだろう・・・??!!
             と思い、
警察権力の行使には、
厳正中立、
権力行使には、害される“法益”を防ぎ排除するための
     最小限の行使が許される、という
      権力行使比例の原則があるんだ・・・!!!

そして、
安保法制、積極的平和主義の名の下で、
     自衛隊員も“戦死者”が出て来ないか?!

         と、心配して居ます。

警察にも、自衛隊にも、労働組合は無いし、
親を安心させたい真面目な青年が、
誓約書で「危険」を覚悟しつつ、日々の勤務をされてます。

   そんな警察官や自衛隊員に対して
     お金持ち世襲政治家が、注文をつける、今の日本・・・!!!


怒りと共に、
国民の負託に応える、
政党勢力よ、出でよ・・・!!!!!


今は、選挙権を持たない
子どもたちに“迷惑”を掛けない
日本国と日本社会の伝承を!!!

     と切望する、老爺です。m(_ _)m

   気持ち良く、投票できる
国民の負託に応える、政党勢力よ、出でよ・・・!!!!!
     と、切望し希求する、
      戦争の影を少し知ってる老爺で御座います。
            (>_<)m(_ _)m(T_T)(>_<)

   

NHKTV連ドラ とと姉ちゃん は、
初め、暗い表情多いドラマや、なぁ、と、
いささか、
斜めに見て居ましたが、
少しずつ、
ドラマに魅せられつつ、あります。
宇多田ヒカルさんの主題歌もイイし、


頑張れ、とと姉ちゃん、
父さん(とと)との約束を胸に、
青春期の悩みと向き合いつつ、
男尊女卑の風潮の強い社会の中で、
とと姉ちゃんは、
家族と共に、
どう、生きて行くか??!!


頑張れ、
とと姉ちゃん、
キャスト、
スタッフの皆さん、
そして、
それを支える視聴者の眼差しと受信料・・・!!!


※ 番組のHP です。
http://www.nhk.or.jp/totone-chan/

  

卓球の世界選手権団体戦で、
日本は男女そろって決勝進出、
ともに中国に敗れましたが、
銀メダル を獲得しました。


若い人たちの活躍は、嬉しいし、頼もしい!!!
テレビの前で、目を細めて、見ている私です。(^_^)v


若者や子どもたちは、
日本を、
自己チュ~の政治家どもにお任せせず
日本の未来を、しっかりと担って欲しい!!!

と、願いつつ、
おっと、ドッコイ、
高齢者も頑張るよ!
ということで、
昨日、
大正琴の先生と
ご訪問した、
湖東の病院のデイケア・ホームに
入所のご老人も、
青春期の歌、懐メロ、童謡を、
力一杯
味ある節回しで、
中には、涙混じりで、
力一杯、歌って下さいました。
若い職員さんたちも、
一生懸命、ケアーされて、
訪問した私たちも、元気頂けて感謝です。



市井のそれぞれの場で、
誠実に人生を歩まれる人たちの、
平和と安寧を、
      願った、うららかな昨日の午後でした。m(_ _)m

  

今上天皇が、
インフルエンザに罹られた、
     との、発表がありました。 


いつも、公務に多忙で、
美智子妃殿下と共に、
平和祈念、
被災地慰問、
辛い立場にある人たちへの慰問等、休む間も無く、行動されて、
宮中でも、絶えず、人に出会われて、
82歳のお歳には、相当なご負担だろう、
一刻も早いご快復を祈念し、
周りのお医者さんや、お付きの方に
お世話をお願いし、
そして、
ご高齢に相応しい、公務の在り方を、
宮内庁でも、ご検討賜りたく、お願いする次第です。
m(_ _)m


庶民の私なら、インフルエンザとかノロの危険を避ける為、
冬場は、不要不急の外出を控える、
マイペースの生活も出来ますが、
我が儘も言えず、お辛い時もあるだろうな、
    と、お察しして居ます。
若き巡査時代に、警衛警護従事中の私は、
京都駅のプラットホームで、
天皇が皇太子の頃に、
目が合い、
深々と私に礼をされて、私も敬礼した思い出は、
その後、署長室に呼ばれて、
お前みたいな雑魚が、
殿下に敬礼するな!l
という叱責されたことも合わせて、
今も、青春期の人生の強烈な1ページ、
鮮明に覚えて居ます。
あの時から、ずっと、誠実なお方と、敬愛しています。
心配してます。

一刻も早いご快復を・・・!!!
強く、強く、ご祈念申し上げます。
m(_ _)m



  

Posted by 夢想花 at 03:31Comments(0)名もなき孤老の訴え生きる

昨日は、
年の瀬も押し詰まって来た、というのに、
空は、真っ青、ぽかぽか、あったか~~いんだから!!!

と言うことで、散歩をしています、
熟年男性が、日光浴をされて居る。

眼があって、どちらからともなく、挨拶を交わして、
お話しすると、私より一歳先輩の
73歳、とのこと。

以前、京都に居られたということで、
青春期、京都の街を、ウロウロしていた私と、話しが合い、
結構、喋り込みました。


聴けば、腰痛がきつい、とのこと。
生半可な知識・・・
ヒヤルロンサン液をお医者さんに注入して貰って、
歩いたり、段差登り降り、筋力増強・鍛練運動をしたら、
治りまへんか?!

私は、膝痛が治りました。
自分の経験談を、話しました。

家へ帰って、
パソコンでネット検索、
腰痛治療・体操の知識を持って、
今度会ったら、教えて上げよう!!!


http://www.youtsuufirmly.com/taisaku/stretch.html

http://www.youtsuufirmly.com/

http://www.itoortho.jp/ad/?gclid=CKPqtb7d6skCFQFvvAod42EAqA


陽気ポカポカ! 友情ポカポカ!
の、歳末1ページでした。(*^_^*)(*^_^*)
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ