インフルエンザが、今、猛威を奮っています。
    健康オタクの夢想花、自分なりに勉強して、
     このブログでも、インフルエンザに度々触れ、
      大坂のミュージシャンのご協力頂いて、
      ♪インフルエンザ予防絶交仮面♪ 
        という歌も生まれましたが、

改めて、
インフルエンザ予防対策に、触れたいと思います。


まず、
厚生労働省のHPから、
最新医学の、インフルエンザ対策を学びましょう・・・!!! 

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/


     ♪インフルエンザ予防絶交仮面の歌♪ は、
        詞は、基本的には、正しいけれど、

最近の研究では、

    
うがいがけでは、インフルエンザ菌は、喉に滞留して、よくない!
そこで、お茶・飲み物を、頻繁に飲んで、
菌を胃に流し込み、
胃の胃酸でインフルエンザ菌を、退治しよう!   
         と、言われています。

 
【ここで、私が日頃大事にしている事は・・・】 

    
★ インフルエンザ予防ワクチンの接種
★ マスク着用、咳エチケットの励行
★ 外出から帰ったら、歯磨きの励行。
★ 手洗い、爪の先から手首、肘の辺まで、
石鹸で、消毒液で丁寧に。最後は、きれいに水洗い。

★ うがいの励行、
だけど、それだけでは、弱いので、
      お茶を頻繁に飲む!
★ 軽い「鼻うがい」→→鼻腔に“湿気”は、大切です。
★ 栄養バランス・運動もして、免疫力の保持、
だから、煙草と不健康な生活は、避ける!
★ 家庭内感染の予防対策、 
        等です。


 
この冬、ノロ等の感染症も忍び寄って来ています。
健康留意、頑張って、この冬を乗り越えましょう・・・!!! 
 


    ~~~~~~~
※  健康オタク夢想花、
一杯、ブログで、健康術を述べていますので
    クリックして下されば嬉しいです。m(_ _)m  
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=267d300d46ad3e2c32fd10550ed2fe14a1d23150&search=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6
  

  インフルエンザの流行の兆しが、叫ばれています。
まず、厚生労働省のHPから、
最新医学の、インフルエンザ対策を学びましょう・・・!!! 

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html


このブログでも、健康オタクの夢想花、以前、
♪インフルエンザ予防絶交仮面の歌♪ を
大阪のミュージシャンと共同で作って、
    発表したのですが、
詞は、基本的には、正しいけれど、
最近の研究では、

うがいがけでは、インフルエンザ菌は、喉に滞留して、よくない!
そこで、お茶・飲み物を、頻繁に飲んで、
菌を胃に流し込み、
胃の胃酸でインフルエンザ菌を、退治しよう! 


    と、言われています。


健康オタク夢想花、
さまざま、ブログで、健康術を述べていますので
    ご覧下さい。 m(_ _)m  
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=267d300d46ad3e2c32fd10550ed2fe14a1d23150&search=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6


ここで、私が日頃大事にしている事は、  
★ インフルエンザ予防ワクチンの接種
★ マスク着用、咳エチケットの励行
★ 外出から帰ったら、歯磨きの励行。
★ 手洗い、爪の先から手首、肘の辺まで、
石鹸で、消毒液で丁寧に。最後は、きれいに水洗い。

★ うがいの励行、
だけど、それだけでは、弱いので、
      お茶を頻繁に飲む!
★ 軽い「鼻うがい」→→鼻腔に“湿気”は、大切です。
★ 栄養バランス・運動もして、免疫力の保持、
だから、煙草と不健康な生活は、避ける! 

  
      等です。

 
この冬、ノロ等の感染症も忍び寄って来ています。
健康留意、頑張って、この冬を乗り越えましょう・・・!!!

  

 何年ぶりかな? と思いつつ
一昨日辺りから、相方が、もう直ってますけど、
外から持ち込んだ
風邪に私も伝染って、
熱は無いけど、咳をすれば喉奥にビビーン
       と響く風邪を引いてしまいました。

昨日は、一歩も家の外に出ず、
家に在った抗生物質薬を飲んで、
      かなり痛みがやわらいで来ました。

  家に居たら、食欲は有り過ぎるほど有って
  冷蔵庫のドアーを開けたり閉めたり、
    大忙しでした。

インフルエンザ予防接種は10月に受けたし、
いつも行く医院は、休み、
素人判断で、風邪と診断・・・
  栄養補給と、薬服用、休養に努めて、
    だいぶん楽に成りました。
    テレビ見ても、すぐ眠気・・・

  それでも、
大相撲
豪栄道関・稀勢の里関そして怪我で休場明けの
横綱白鵬関が、勝利して
  幕内通算998勝とか・・・

     力士さんに励まされ、
     テレビタレントさんにも、眠気の合間に励まされ、
       隠忍自重、閉門蟄居状態の昨日でした。

 それにしても、 
♪ インフルエンザ予防絶交仮面の歌 ♪ で、
皆さまにお呼びかけした、
軽い鼻うがい、歯磨き・手洗い励行、栄養バランス等々の
   健康ノウハウを、ずっと実践してきたにも拘わらず、

     何年振りかのキャッチ・ザ・コールド、
       横文字に喜んで居られないほど、
         73歳年齢の壁・・・を、意識しました。

     これから、もっと、壁は厚く成るかも、
       と、
加齢
を踏まえた
  新たな健康対策
   
     練り直し迫られています、けど頑張ります。m(_ _)m


なお、
恥ずかしながら、このブログで、
インフルエンザ予防、健康維持情報等ご提唱して来た内容です。
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c5c5500f0ae443b516340d76dd02388300d583d3&search=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E4%BA%88%E9%98%B2%E7%B5%B6%E4%BA%A4%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%81%AE%E6%AD%8C 
     

各地の学校で、
インフルエンザ大流行による
学級閉鎖が続いていますが、

今朝の NHKTV あさちゃん で、
インフルエンザを撃退する、
鼻呼吸促進の、口角や舌の体操として、
あいうべ体操
     が紹介されていました。


あいうべ体操考案者
今井一彰医師の病院のHP 
です。
http://mirai-iryou.com/mc_policy.html

詳しく紹介されたHP です。
http://matome.naver.jp/odai/2139036121155013801


    私も、 ♪ インフルエンザ予防絶交仮面の歌 ♪ 以来、
    俯いての軽い鼻うがいを推奨し、
    鼻呼吸の大切さを強調していますが、
       鼻呼吸は、とても、大切です。

     その前に、手洗い、清潔、が
             大前提です。
手洗い励行、鼻呼吸で、インフルエンザを、
        シャットアウト
iconN36

  

お早うございます。
今朝の早朝に、NHKTV
ためしてガッテンで、
再放送で
鼻腔の風通しをよくするための、
鼻うがいについて、
楽しく、且つ、映像入りで詳しく、
    論じられていました。

番組のHP
 です。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20160217.html


私も、♪インフルエンザ予防絶交仮面の歌♪ 等で
手を清潔にして、
水道水で、
鼻腔の入り口を湿らす程度の
軽い鼻うがいをお勧めしてました。

鼻の空気の通りが良く、
ここ数年、風邪っ気、とは、絶交状態kao_14、が続いて居ます。

清潔に気を付けて、
鼻腔を濡らす程度の
鼻うがいは、如何でしょうか?!


  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ