コロナ禍感染は、  
   凄い勢いで、拡大しています。
日本国内の(3月31日0:00時点)
  退院者数442735人
  患者数 17535人
  亡くなられた方9110人
    と厳しい状況が
      示されています。


コロナ禍疲れもあって、
  街への人出も増え、

 
  ここで、改めて、
    コロナ禍への、お一人・ひとりの
      備えを、お呼びかけしたいです


滋賀県と同じ関西圏の大阪でも
   感染拡大が進み、
  滋賀県でも、猶予できない状況が
    進んでいます。


その対策・警戒の報を
   発する、
yahooニュースTHEPAGE 
です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75084b6706cd3d9aeec8f2d7a9e940b3ebf3f078

そして、
滋賀県HPコロナ禍感染状況と対策・呼びかけ です。
https://www.pref.shiga.lg.jp/

    コロナ禍感染拡大が続き、
     しかも、変異株も出て、
      出口の見えない状況に
       お互い、疲れていますが、
        改めて、改めて、
      上記HPを、ご熟読の上、
       一人・ひとりが出来ることを
       感染防止に出来る努力をしましょう!

         とお呼びかけしたく、
        この号をアップする次第です。m(__)m   







※ このブログで、
コロナ渦、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B8%A6  

コロナ・ウィルスは、
   依然、猛威を振るい
    私たちを、苦しめています。


それについての
   全国の状況を示す
NHK特設サイト
   新型コロナウィルス
 です。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/latest-news/


    日本中・世界中で、多くの人が
      苦しんでいるのにも、関わらず
       明日から、東京五輪聖火リレー
          が、始まる、という事です。
       今の時期に、オリンピック、
          どころではないだろう?!  
        今回は、中止もしくは延期を切望する
          コロナ禍恐怖に怯えている、
         今は、コロナ禍蔓延防止に、総力を
              結集すべきだ!!!

          と訴えたい、高齢者の私です。(>_<)&m(__)m 





※ このブログで、
コロナ渦、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B8%A6
  

   コロナウィルスの跳梁・・・
     そこへ、
    黄砂の襲来・・・
    花粉症の季節・・・


これでもか~!
あれでもか~!
  と、私たちの生活を脅かす、
    自然の営みが、
     日々、私たちの周りに
       押し寄せて来ています。


      私は、午前中、春の陽気に誘われて
       ウォーキング4852歩icon24
        て、事に、喜んで居られない程、

様々な、健康災厄、が押し寄せて来ています。
   そこで、改めて、
     ネット検索をして、着きました。


NHK特設サイト新型コロナウイルス です。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_03.html



日テレ新型コロナウイルスと私たちの暮らし です。
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/


厚生労働省新型コロナウイルス感染予防のために です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html



     テレビ番組を見ても、情報が在り過ぎて
       頭が、混乱する・・・!

    そこで、
NHKHPから

6.みなさまにお願いしたいこと
 これまでに明らかになったデータから、集団感染しやすい場所や場面を避けるという行動によって、急速な感染拡大を防げる可能性が、より確実な知見となってきました。これまで集団感染が確認された場に共通するのは、(1)換気の悪い密閉空間であった、(2)多くの人が密集していた、(3)近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声が行われたという3つの条件が同時に重なった場です。こうした場ではより多くの人が感染していたと考えられます。そのため、市民のみなさまは、これらの3つの条件ができるだけ同時に揃う場所や場面を予測し、避ける行動をとってください。
ただし、こうした行動によって、どの程度の感染拡大リスクが減少するかについては、今のところ十分な科学的根拠はありませんが、換気のよくない場所や人が密集する場所は、感染を拡大させていることから、明確な基準に関する科学的根拠が得られる前であっても、事前の警戒として対策をとっていただきたいと考えています。
専門家会議としては、すべての市民のみなさまに、この感染症との闘いに参加して頂きたいと考えています。少しでも感染拡大のリスクを下げられるよう、別添の「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)発生のリスクが高い日常生活における場面についての考え方」を参考にしていただき、様々な場所や場面に応じた対策を考え、実践していただきたいと考えています。どうかご協力をお願いいたします。

事業者の方へのお願い
事業者の皆様におかれましては、既に感染拡大のリスクを防ぐために様々な対策をとっておられることと思いますが、別添の「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)発生のリスクが高い日常生活における場面についての考え方」を参考にしてください。そして、どのような対策を取っておられるかをぜひ積極的に市民に情報共有してください。そのことが市民にとって、施設や各種サービス等の利用しやすさの判断につながると考えています。どうかご協力をお願いいたします。以上

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議



    を読んで頂いて、私も、肝に銘じたい!
      と、改めて、改めて
       コロナ禍対策の一助!
        にと、このブログでも
         お訴えする次第です。m(__)m






※ このブログで、
コロナ渦、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B8%A6
  

  ああ、恐ろしい・・・
   自然と田園風景の広がる、
    我が住む地、滋賀県の
     コロナ禍、感染状況が深刻です。

それを示す
NHK特設サイト
新型コロナ・ウイルス感染状況
 です。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

 コロナ禍感染者は2604人、
     亡くなった方48名、
      深刻です。
   滋賀県は、ごく一部を除いて
    人口も密集してないし、
平均寿命も、全国で上位、
     高齢者人口も多いし
    どない成ってんのか・・・?!

     と、心配一杯です。


そこで、
滋賀県HPの現在の感染拡大防止対策について です。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/bousai/sougo/313693.html


医療現場は、一生懸命、頑張っておられるのに、
  どう成っているのか・・・?!

知事・市町村長の適切な対策を、
そして、
若い方々に、
  マスク着用、鼻から顎まで、しっかりと、
    三蜜を避けて、自重・自重を

 切望する一喜寿老の思いと心配です。m(__)m&(>_<)





※ このブログで、
コロナ渦、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B8%A6
  

   ワクチンの接種時期も、
    不確かな情報が
     行き交って、心配な状況、
        の今、


どうコロナ禍の中で、
健康を維持するか・・・?!


   あちこち、ネット検索して、
   素晴らしいHP、に着きました。
   

埼玉県川越市のHP
家でできる健康づくり
~新型コロナウイルスに負けないために~ 
です。
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/kenkofukushi/kenko/shiminnokenko/health_StayHome.html


   コロナ禍、も、長期戦に成りそうです、
    負けないよう、気持ちを切らないよう
     このHPを、
    隅から、隅まで、ずずぃ~!
     と読んで、
      コロナ禍を、乗り越えられますよう、
       アップして、勉強したいです。m(__)m






※ このブログで、
コロナ渦、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B8%A6
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ