真夜中に、iPadから、お送りします。

政府は、今、
GO to トラベル キャンペーン をやりたがっていますが、
コロナ禍、厳しき折、
感染が拡大しないか⁉️ と、心配です。

多くの自治体の首長も心配されてます。


経済の再生・活発化を狙っての、キャンペーンだそうですが、
経済の再生・活発化に、
有効な施策について、私は、
まず、消費税の引き下げ、若しくは、廃止‼️
だと、思います。

今、国民・大衆の納めた
税金が、適正に使われているか⁉️
眉を顰めるような、辛い事に、使われてもいます。

今の政治が、本当に、
人民の、人民による、人民の為の政治に、

成っているか⁉️⁉️


政治を、人民の手に、取り戻そう‼️‼️

その為にも、
政治への関心を‼️
来たる選挙には、貴重な、一票の行使を‼️


と、
呼び掛けたい、
深夜も、
日本の未来が心配な
老爺のチョー心配、眠れぬ夜、です。m(_ _)m





※ なお、このブログで、
消費税に、触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=755f51cbb2da9833dd5d45d165ef1f4adec9c89b&search=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E  

本日の午後に放映された
TV番組
池上彰さんの
   コロナ渦を巡る情勢や
   今後見えて来る
    人類の課題に、感激しましたkao_01


   それを報じる動画ではないのですが、
   
池上彰ファン・クラブでの
    問題提起です。

https://www.akiraikegami.com/


    いつもながら、
    池上彰さんの状況判断力、
     問題提起コメント力
    将来を見据えた先見力、等々、
     感激する事、一杯です。
出来れば日本の為政者に成って欲しい

      くらいですが、
日本国は、
有権者が為政者を直接選ぶ大統領制、では無く、
日本は、
議院内閣制で首相が選ばれ
   国会議員の投票で、施政者が選ばれる仕組み
です。


 残念、歯がゆ~~い!!!
   と、ほぞを噛みつつ、
    有権者国民が、政治の状況を凝視して
     国民の願いに真摯に答える、
      政府を構成出来るよう!
       私たち有権者の政治への関心を
         お呼びかけしたい!
        忸怩たる思い、募る、
         一有権者の私です。(>_<)&m(__)m
  

太平洋を隔てた、
アメリカ合衆国大統領選の
    火蓋が切られました。


その様子を、伝える
TBS NEWS です。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350918


    他国の事や・・・! 
   という捉え方もあろうかと思いますが、
あのリンカーン大統領が言った、

人民の、人民による、人民の為の政治!
   目指す候補者であるのか

     それとも、
  自分の為の政治、もどきをしたがる
    為政者志向の人間なのか・・・?


我が国も学ぶこと多く、
しかも、
若い有権者の貴重な一票の行方が、
  未来の国の在り方に大きく影響する!!!


  その意味でも、対岸の出来事と思わずに
   我が日本国でも
全世代の有権者への政治への関心が
    問われる

米国大統領選の様子を
     アップし、学びたい私です。m(__)m

  

今日は、三連休の真ん中ですが、
明日、新年の第二月曜日、一月十三日は、
     成人の日、です。

健やかに、成人の日を、迎え、
幸せな人生行路を歩んで欲しい・・・!!!


     と言う思いは強いですが、

と、同時に、
今の若い人たちが、
悲しい犯罪に巻き込まれたり、
刹那の判断で、命を粗末にする報を、聞くに連れ


今の日本は、どう成っているんだろう・・・?!
       と言う思いを、禁じえません。

非正規雇用が、増大し、
労働組合運動も弱化し、
労働者として、権利も守られ憎く、
教育を受ける事についても、
教育を受ける為に受給した奨学金の支払いに、
   長く苦しめられてる現実、等々


今の若者は、人生の将来設計が難しく、
結婚も難しく、
少子化が、一層、進行しやすい日本国。


だけど、国会や内閣の現状に眼を向けますと、
誰の為の為政をしているのか・・・???
    という思いを禁じ得ない為政が続いています。


所得の多い人や企業から
税金を徴取して、所得jの再分配をする、
      という
応能負担の原則をせずに、
低所得の人からも税を取る、消費税増税政策の施行、


それに対して、
国会や内閣は、身を切る改革をせずに、
   荒っぽい、国債の発行で、
     我が国の借金は増え続けています。


その借金のツケは、若い世代にツケ回されて
   将来の年金受給も難しい、日本に成りつつあります。


   この思いは、凄く強いですが、
   しかし、若い人に関する、
     暗い、辛いニュースに、
       心痛めています。
しかし、
若い有権者の政治への関心は薄く、
結果的には、
荒っぽい為政の継続を助けている面も、否めません。

国会議員の定数は、多過ぎないか・・・?!
議員や閣僚への歳費・手当は、如何なものか・・・?!

憲法改定への動きも、みな、若い世代に、
     将来に、モロに降りかかる事、です。



    どうか、若い有権者の皆さま、
     政治に関心を持って、
     政治を凝視して、
      清き重き一票を行使して、
       日本の未来を
        平和と安寧を、確かなものに
      されるよう、

政治を凝視して、
  清き重き一票を行使して、
日本の未来を、確かなものにされるよう、

   成人の日を前に、
   心配渦巻く、老主権者の願いです。m(__)m


 
  

パソコンが、言う事を聞いてくれなくて、
なかなか、ブログの編集が難しく、
iPad頼りで、ブログ編集をしています。

国会が閉幕して、
桜を見る会、批判も、終息か⁉️

なんか、安倍首相のしたり顔、
その上に、
改憲への意欲まで・・・

税金の使い道、
日本国憲法の行方・・・

皆、将来の日本に関わる事、です。

若い有権者の、選挙投票率が低い、今の日本・・・‼️‼️‼️


どうか、政治にも、関心を持って、
日本の未来が、誤る事、無きよう、
今は、選挙権を持たない
子ども達の未来を見据えて

国会閉幕、
ならぬ、日本閉幕と成らぬよう、
有権者、特に、
若い有権者の、ご注意を喚起したい‼️

戦時中生まれ、戦後日本を目撃して来た私の切願です。m(_ _)m
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ