1945年(昭和20年)から、78年、
      我が国日本は、一応の平和・安寧!の世
          を、築いています。
この動画を、見い出しました。
原爆で火傷した少年は「父です」 
    78年後に明かされた真実 
原爆で火傷した少年は「父です」 
    78年後に明かされた真実の動画です

https://www.youtube.com/watch?v=CKexA48dofs&list=TLPQMDkxMDIwMjP3-xfOszLVdg&index=2

       昭和18年生まれの私は、
        終戦の時には、2歳の赤子、でした。
          それから、78年・・・
         今我が国は
本国憲法前文の精神
日本国憲法
前文


日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民と協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基づくものである。われらはこれに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。われらは全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利を有することを確認する。

われらは、いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従うことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけて、全力をあげて崇高な理想と目的を達成することを誓う。


       に沿って、一応の、平和・安寧!を、保っていすが、
           戦乱への危険性! は、
             政治家の動向を見ても、
               辛い思いをする事も
                 しばしばデスkao_3

これからの
日本と世界に生きる
若者たち・子ども達の皆さま、
        政治に関心を身って、
       自分に託された、
  清き・重き一票を、行使されますよう

            切に、お願い申します。m(__)m
 




※ このブログで、 
戦争と平和、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m
 
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
  

深夜・早朝に目が覚めて、
テレビで
懐かしい、京都の風景の映像‼️

懐かしい‼️
子どもの頃から、
青年期、京都府巡査だった頃の、
思い出が、蘇ります。

もう一回、
若く、幼く、若く、
成りた〜〜〜い・・・☺️



  ~~~夕方、パソコンで追記します。at19:33~~~

    私は、昔の事を懐かしく、思えて
          幸せですface02
       貧しかったけど
         空腹・腹ペコの子ども時代を
             過ごしたけど
           当時は、近隣の大人が
            私たち子どもを
           叱ったりもしつつ、
            食べ物をくれたり
              可愛がってもして下さいました。


今、日本の情況は、どうか・・・?!
     
一見、豊かそうだけどl、
       家庭環境に恵まれず、
        近隣の在所の付き合いも、乏しく、
          行き場所を、見失いがちな
            若者の事が  
             ニューで報じられたり、しています。

 今テレビのニュースでは、
   自民党の内閣改造の顔ぶれが
        どうだとか・・・?!
     権力構造が、どうだとか・・・?!
        と言う、報動が、されています。

         昭和18年生まれの私は、
            昔の事を、懐かしく思えて、幸せです。
          それに対して、
         今の若者が、年老いて
           幸せな日本と環境だ!
             と、懐かしめるか・・・?!

           私の若い頃は、
         学生運動が盛んで、政府や政治に
             一杯、文句を言ってました。
          それに対して
            今の政治はどうか?!
             政治家は、どうか?! についての
               議論・討論は、どれ程、
             出来やすい環境に、あるのでしょうか?!

これからの日本で生きる
    若者・子ども達
      どうかどうか、政治にも
        平素から、関心を持って、
        政治にも、
        日本の環境づくりにも、関心を持って、
          将来、懐かしめる日本造りに
            頑張って欲しい!!!
       と、元腹ペコ少年の私は、願うのです。m(__)m


※ このブログで、
若者と政治、について触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%A8%E6%94%BF%E6%B2%BB
  

先ほど、目が覚めて、
テレビを点けたら、
NHKで
太平洋戦争1942年
が、放映されてい、ました。
私が生まれた、その前年の
映像、
10代の若者が、
太平洋の藻屑、と消えさせられた
辛い映像です。

夜が明けたら、
あの戦争は、何だったのか⁇
勉強しよう。


~~~~~~~~~~~
夜が明けて、パソコンで、検索して
       着きました。
そして、追加します。at9:25

NHK戦争証言アーカイブス です。

https://www.nhk.or.jp/archives/sensou/search/?kioku=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%EF%BC%88%E6%89%8B%E8%A8%98%EF%BC%89&type=article&page=1_24

         辛い記憶と証言です。
         1943年(昭和18年)生まれの
             私にとっても
            まかり間違えば
              襲い来たかも知れない
               辛い記憶と証言です。

          こうした悲劇と過ちが
             未来永劫、起こりませぬよう、
             世界と日本の
                 平和・安寧を願って

               まずは、
              まだまだ勉強不足ですが
                アップさせて下さい。m(__)m
 


※ このブログで、 
戦争と平和、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m
  
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a05674fa7ae147cc552422487962fc8fbfd71e21&search=%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C
  

    遠くの外野席の片隅からですが、
        昔のお節介を知っている
          傘寿の私から、お節介を言わせて
               下さい。m(__)m


 アローン会の代表選手、みたいな
      言われ方をされてる
有名芸能人の
今田耕司さんの語る
    この動画が、凄く気に成るのです。
今田耕司
「独身男子は、結婚にポジティブなのにできない理由
         の動画です。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6471550

     私の若い頃は、適齢期、という言葉もあって、
       近所のおばちゃん・おっちゃんが、
          婚姻の縁談を、持ちかけて来た
             環境の中に居て、
          私も、教員の先輩の持ちかけて来た
            縁談話に乗って、ワイフと結婚しました。、

でも、今は、価値観が、多様化して来ているのか・・・?!
       多様な価値観の中で、
       若者は、身近に、相談相手も居ない!
         独り、でと言えば、言い過ぎかも知れませんが、
            そう言った状態の中に居る人も
           かなり、多いのではないのおでしょうか?!


            私のような、遠い遠い〝外野席の片隅〟から、
           口出しする事では、ないのかも、知れません。


ですが、少子化が進行し、
人口減少が、進む日本・日本国。

       政治家諸氏の多くは、
         経済的に豊かな一族の、
           地縁・血縁、そして豊かさ(財布・経済力)
             をバックに、選挙で当選されて居るのかも、
                  知れませんが、


この今田耕司さんの語る動画を
     一つの大きな提起と、捉えて、
       若者が、若者も、生きやすい社会・国を
          日本の重大な課題と見ていくのはあ
            お節介ば、傘寿の老爺、の思いでしょうか?!
          遠い遠い外野席からですが、
            日本の未来が審判デス。
           お節介かも知れませんが
        お節介を言わせて、下さい。m(__)m

          


※ このブログで、
結婚、について触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=7d744f27cd98e758fdd276c210b3ff33159ea09a&search=%E7%B5%90%E5%A9%9A


  

猛暑下、熱中症によって、
    中学生が、命を絶たれる!
      辛い事が、山形県で、起こりました。

それを報じる
JIJICOM です。
  

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072900521&g=soc&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb

    山形県米沢市教育委員会は29日、
     熱中症の疑いで病院に搬送されていた
     同市内の女子中学生(13)が死亡したと発表しました。

 地元消防などによると、
28日午前11時ごろ、
米沢市口田沢の歩道で
「女子中学生が倒れている」と119番があった。
倒れていたのは近くの中学校に通う
生徒。熱中症のような症状で、意識不明の状態だった。
    部活動を終え帰宅途中とみられ、
     そばには自転車があったという。
 気象庁によると、
28日の米沢市の最高気温は35度を超えていた。
                と言う事です。

        辛いニュースです。
        13歳で、人生の前途絶たれた若者、
            ご本人とご家族の悲しみを偲ぶと共に、
       こうした事が、再発しないよう、
全国各地の        
関係各位に、適切な措置がされるよう、

            強く,強く、ご要望したいです。m(__)m





※ このブログで、
猛暑、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ccbabdf834f08e512e420526b6927d07dbcaecf6&search=%E7%8C%9B%E6%9A%91   

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ