今日も、凄い寒さです。
       とても、ウォーキングに
          状態ではなく、
大雪げの警戒と備えが、
     呼びかけられて、います。
内閣府防災情報のページ です。

https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h24/69/special_01.html

益社団法人雪センターのHP です、

http://www.yukicenter.or.jp/?page_id=4859


気象庁の全国各地の降雪情報 です。

https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#lang=ja


      日々、天候に振り回されている
          傘寿の私が、
        せめて、情報だけでも、
          発信させて下さい。m(__)m


※ このブログで、
気象、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6b5e24e39a173909d1394780c4f54050a0163323&search=%E6%B0%97%E8%B1%A1   

    夜が明けて、今、
      家の周りも、雪が積もっています。
    今日は、小・中・高校も、地域によっては、
       雪の為に、休校、との事ですが、
大雪時の、私たちの
     生活上の注意点について
国土交通省HP
   災害への備え です。
  

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/ame_chuui/ame_chuui_p10.html

    このお呼びかけには、
自分で行う災害への備え
 台風や大雨は、毎年大きな災害をもたらします。警報などの防災気象情報を利用して、被害を未然に防いだり、軽減することが可能です。テレビやラジオなどの気象情報に十分注意してください。台風や大雨の危険が近づいているというニュースや気象情報を見たり聞いたりしたら、災害への備えをもう一度確認しましょう。


家の外の備え
 大雨が降る前、風が強くなる前に行いましょう。
・窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要に応じて補強する。
・側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておく。
・風で飛ばされそうな物は飛ばないよう固定したり、家の中へ格納する。

家の中の備え
・非常用品の確認
 懐中電灯、携帯用ラジオ(乾電池)、救急薬品、衣類、非常用食品、携帯ボンベ式コンロ、貴重品など
・室内からの安全対策
 飛散防止フィルムなどを窓ガラスに貼ったり、万一の飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしておく。
・水の確保
 断水に備えて飲料水を確保するほか、浴槽に水を張るなどして生活用水を確保する。

避難場所の確認など
・学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認しておく。
・普段から家族で避難場所や連絡方法などを話し合っておく。
・避難するときは、持ち物を最小限にして、両手が使えるようにしておく。

非常持ち出し品を用意しましょう。
以下は非常持ち出し品の一例です。
・リュックサック
・飲料水、乾パンやクラッカーなど、レトルト食品、缶詰、粉ミルク、哺乳ビンなど
・救急医薬品、常備薬、マスク、紙おむつ、生理用品
・現金(小銭も)、預金通帳など、印鑑、健康保険証など、身分証明書
・下着、タオル、寝袋、雨具、軍手、靴
・ナイフ、缶切、鍋や水筒、懐中電灯、ラジオ、電池、ロープ、マッチやライター、使い捨てのカイロ、ティッシュなど、筆記用具、ごみ袋
・防災頭巾やヘルメット、予備の眼鏡など、

           
          お互いに、注意し合って、
            大雪の災害防止に
              努めたく、
        このブログでも、UPさせて下さい。m(__)m

            

※ このブログで、
災害、について触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b8182835bf75f99c5e60537fadbd199b28db04c0&search=%E7%81%BD%E5%AE%B3

  

私事ですが、今日の午後、
   雪も上がって
   晴れ間が見えたので、
      厚着をして、やや強引に
         ウォーキングし、先ほど帰宅しました。
スマホ計測で、
   53分 6039歩、4,11km
        ウォーキングしました。
      いつものワンちゃんとご挨拶しましたが
        ニャンちゃんには会えず、
そして、寒さ故か、
    知り合いの人様とは、会えず、
      ひたすら、
      日光の射す道路を、
        ウォーキングしました。

       でも、ウォーキング出来る私は
            幸せです。

         世界にも、日本にも、厳しい問題が多い中、
           平和安寧のご近所を、
              寒さに文句を言いながらでも
               ウォーキング出来る幸せ・・・
                  有難いです。m(__)m





※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0


※ このブログで、私の思う
世界と日本の諸問題、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=16934b66e9fd61b1d57d1a98c8740ec9362251d0&search=%E8%AB%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C  

    ああだ、こうだ!と、
      触っていたら、気難しい、パソコン君も
         大分、素直に成ってくれました。
           嬉しい、です。

今は、パソコン君に向かうのが、楽しいです。
それに乗っかって、
    ブログ夢想花の発信作業をします。
と、
今日から、
今年も、師走!、です。

     若い、現役で働いていた頃は、
      勤務時間、まだ、終わらへんかな~~?!
         と思って、
       時間の経つのが、ゆっくり、思う事も
           よく有ったの、デスが、
        傘寿の今は、
      すぐ眠気・・・!
      起きたら、何か、食べたい!
         食べると、又、眠たく成って来る・・・・・!
         が、よくある、日常です。
もし、この
ブログ夢想花、を発信していなかったら、
    体の筋肉の衰え、と共に、
    アタマのボケ防止、も、進んで行った、事と思います。

      その意味で、
       滋賀咲くブログ様、有難う御座います。
そして、このブログに
ご訪問下さる方々、有難うございます。
      皆さまのこのブログへの
         ご訪問が、凄く、私の励み・・・!!!
            に成ります。
    今後とも、ご愛顧をよろしくお願い申し上げます。m(__)m
そして、今、空は、青空一杯です。
         大雪で困って居られる地域の方々には悪いけど、
         ゆったりと、こけない様に気を付けて、
            ウォーキングしようかなface02




※ このブログで、
ブログへの思い、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?hcsrf=f9237954b4c8d020820a98f36f37286aacbe1322&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84   

   今日は、一応は、雨も、雪も降りませんでしたが、
      寒くって、ウォーキングを、見合わせましたkao_3


そんな寒さの折、
    ネットニュースで、
  コロナ禍と、寒さの中での
       再開の市民マラソン大会での
ランナーの心肺停止相次ぐ…
     危険な巣ごもり後の調整不足 

        の報が、ありました。

それを示す
Yahoo!News です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f43db96862cd520f35c676ed5779456d9e286f0


        私は、いつか、ウォーキング、だけでなく、
         ジョギング、その先の長距離走、
           も、いつか、と夢想していましたが、
             この報道を見て、私の思いを
               軌道修正すると、共に、
多くのジョギングやマラソンへの思いを
  持っている方々に
       決して、ご無理されぬよう

   このYahoo!Newsを、拡散させて下さい。m(__)m




※ このブログで、
健康情報、について触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ba9b1773d5533263c6e454487a1d1ca273018c9c&search=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%83%85%E5%A0%B1
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ