プロ野球日本シリーズが始まりました。

ごめんね野球 ごめんね相撲!


  今年は、セ・パ両リーグとも、公式戦第1位チームが対戦しているのだから、昔のように、リーグ優勝チームの激突の再現となって面白いはずなのに、もう一つ、一生懸命プレイしている選手には悪いけど、夢想花の中でも血湧き肉躍るような興奮がない! face08年のせいかな?

  これは、クライマックス・シリーズが導入されてからの、ここ数年、毎年のこと。今年は、一位同士だから“興奮”してもよい筈だけれど、ここ数年の習い性が身についたせいか、クールにテレビを観ている。本来私は、ロッテ球団応援の加減で、パリーグ球団を昔なら、しゃかりきに応援したモンだけれども・・・。

  こんな、野球ファンは、全国的にも、たくさん、居るのではないか? 懸命にプレイしている選手や監督・スタッフには関係ないことだけれど、むしろ被害者?クライマックス・シリーズには、クエスショョョョ~~ン ? 。。。。。勝負に、勝負以外の要素がはいって、それが水を差すようで、それがプロ野球離れを加速するのでは・・・? 営業優先だけでなく、ファン心理も考えなくては・・・?

  それに先立つ、内村航平選手が優勝した全日本体操選手権大会の選手のワザの凄さに驚嘆! また、石井慧選手の格闘技転向の報に、しばし心をくゆらす昨日でした。また、勝負事以外のことで連日ニュースにも目が行きがちな大相撲にも、昔の若貴のような興奮がナイ! 人生の楽しみが、奪われたみたい!



ここで、下手な一首。

興奮も 中くらいなり おらが秋
  ごめんね野球 ごめんね相撲





・・・てなこと言いながら、日本シリーズも深まるにつれ、けっこう、夢想face08花、エキサイトしtyったりして・・・!? 北京五輪もそうでした。初め、シラケて、後、どぼ浸かり状態だったモンですから・・・kao12?  

Posted by 夢想花 at 00:43Comments(0)名もなき孤老の訴え
 フジテレビのドラマ「CHANGE」(第8話)を観ました。

この国のために、
     この国に住む人のために


 朝倉総理が失踪したことと、朝倉総理が意思表示していないのに神林官房長官が「罷免された」と記者会見をして内閣を去ることについては、ちょっと変、現実にはありえねぇ~と思いつい、つい、最後まで、魅せられて観てしまった。

 官房長官の不可解な辞め方は、恐らく、エキセントリックな形で辞めることによって、総理への“求心力”を際立たせる狙いがあったのだろう。それと、美山秘書に自分自身への愛想づかしをさせるためだったのだろう、と、解釈している。また、「本音を見せるようでは、政治家として・・・」というセリフも、政治家の旧来型を象徴・示唆する言葉なのだろう。神林先生(選良・公僕を『せんせい』と持ち上げるのは、気にいらないケレド・・・)、彼は、陰の内閣総理大臣であったと共に、これまではドラマの陰の主役だった。だが、これほどまでに記者会見で、国民にあからさまな嘘をついた以上、政治的失脚もしくは引退を覚悟していたのだろうか? イギリス議会なら、まぁ失脚だろうけれど、政界も有権者も日本は無原則且つ甘いところもあるからなぁ。。。次回以降はどうなるのか・・・?。

  どうもこのドラマは、何気ない言葉のやりとりに、何かの伏線が準備されている。総理のお母さんの総理と秘書を前にしての「自分のこころのままに、歩いていけたら・・・」趣旨の発言。そして、総理が官房長官に言う「この国のために、この国に住む人のために政治をしたい」など。とくに、後者の「この国のために、この国に住む人のために政治をしたい」は、ドラマ全体を流れる思想なのだろう。そしてキムタク首相の率直なもの言いと、一途な行動力も・・・。

  俳優陣の演技、顔の表情は、それぞれ印象深い。ありえねぇ~では、なく、十分あり得るナットクづくしだった。それに、結果的に「暫定」となった主席秘書官の女性が美山秘書に言った「お帰り~!」のセリフに、ほっと安堵し、そんなことアンのかな~、と思ってしまった。それに、BGMが、ややハイカラでイイ! ブログを書いている今も、何度も、頭の中で、鳴っている!


  話変わりますが、きのう昼間、某寺であった「後期高齢者医療制度」についての学習会に参加しました。生涯をマジメ素朴に“この国に住み”生きてこられたであろうご高齢の方約50人ほどの方と、一緒に、勉強しました。これからも、勉強を深めて、いつかブログでも、思いの一端でも述べられたら・・・と、思いました。しかし、この寺の、私の友だちだけれど、住職の取り組みやヨシ!
 昔は、よく、お寺で、子どもたち対象に「日曜学校」「勉強塾」のようなものがありましたが、本来、お寺はそういう善男善女の勉強の場・思いを吐き出す場でもあって欲しい、ですヨネ。私が坊さんなら、ヤリタクルのに・・・と、思いつつ、残念ながら、私は、世俗の垢にまみれまくった人間ですので、それは、儚い夢でした!?(笑)
  

Posted by 夢想花 at 00:02Comments(2)ドラマ「CHNGE]
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ