ネットニュースで、
       高齢者の骨折の危険性に
          ついての報がありました。

        私も、よく、ウォーキングの事を、
          このブログに、記しますが
           かつて、転んだこともあり、
        それ以後、転ばないように、転ばないように
           気を付けて、歩いています。

高齢者の転倒の危険性について
      ネット検索して
     この会社さんのHP、に着きました。

社会医療法人
製鉄記念・八幡病院さんのHP です。

https://www.ns.yawata-mhp.or.jp/content/items/130

     高齢者に多い4つの骨折と予防・ケアについて
       注意点等を、
      HPに載せておられますが、
        私は、この事を、ブログ夢想花に
          載せてよろしいか? と
              電話でお問い合わせしたら
            先ほど
          どうぞ載せて下さい、とのお返事を
             会社さまから
              戴きました。
 
       有難うございます。
         転倒・骨折に気を付けて
           82歳の私、頑張りたいです。

          有難うございます。m(__)m



※ このブログで、
健康情報、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=83896a00fd7914927ddc60faa27052e0a535be29&search=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6  

   ネット音痴で、旧知人から、
     奇跡のブロガー、と、揶揄されてる私、デス。

     今日は、暑くって、
       ウォーキング行くのも、怖く、
      寝ては、起き、
寝ては起きて、
テレビ番雲を見て、
   世界や国や、世間様の事を
        勉強して居ます。

       時折り、知人に、お電話して
         世間様と、接して、イマス。


         他の方の、ネットへの投稿内容は、
           凄く、達者で、
              勉強させて、戴いてマス。

     こんなネット音痴の私の、ボケ防止・・・!の為にも、
           このブログへのご訪問、
          どうかどうか、
         励ましのご訪問、
          よろしくお願い申し上げます。

     どうかどうか、よろしくお願い申し上げます。m(__)m




※ このブログで、
脳内編集会議に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3d6ef55be315bd06cae4ba858a48f1c0a28a8136&search=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%9F%B3%E7%97%B4  

      今日は、午後3時ごろから
        陽射しが、少し、ゆるく成ったので、
          スマホ持って、ウォーキングしました、
スマホ計測で
    44分・2.98km・4384歩、
      歩きました。

       蒸し暑かったけど
       旧知の方と、ご挨拶したり、
         久し振りに、体験し、歩けて

           嬉しかった、です。m(__)m






※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cda5fface2b66612ded0db43edc637b51e497f72&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
             

今日の午後、天気が良かったので、
      久し振りに、スマホ持って、
     ご近所を、ウォーキングしました。
風も乏しく、蒸し暑い道を、
     1時間10分・4.61km・6783歩
         歩きました。
      途中、犬の散歩中の方と、言葉を交わしたりして
          先ほど、帰宅して、
            パソコンに、打ち込んで、います。

        運動不足の私、
         久し振りに、モーレツkao_01、歩けて、
          嬉しかったです。m(__)m

           




※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cda5fface2b66612ded0db43edc637b51e497f72&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
  
    

今日も、曇り、若しくは、雨模様で、
      ウォーキングも、儘成らず、
テレビ見て、
戦争や、災害、等、人々の暮らし、を
     阻害する、悲惨な報道のニュースに、心傷めています。
       1943j年(昭和18年)に京都市で生まれた私は
          様々な。戦後日本の姿を目撃して、
           戦後の、腹ペコ(空腹)の子ども時代を過ごし、
       駐留する、米国軍兵士の姿を、目撃kao_01しました。

人間は、過ちを何故、起こし、
  それを、正当化する、権力者が、強弁するのか・・・?!、

人間は、と云うより
権力者は
    何故、戦乱を遂行し、
      多くの人を、死傷させて
         平気、なのでしょうか・・・?!

        権力者も、この地球上で
          誕生した時は、
           邪念を知らない、無垢の赤ちゃんとして生まれ、
            以後、多くの人様のお世話に因って、
               成長して来た、はずです。
           それが、いつから、こう成った、のか・・・!?


        政界の皆様、
         有権者の皆様、
           それぞれの人が
          命と、平和安寧の人生行路を
            辿れますよう、歩めますよう、

          ご提起し、要望したいです。m(__)m



※ このサイトで
       お勉強したい、です。
         有難うございます。m(__)m
ネット検索して、着きました。
ヤフー、未来へ繋ぐ
      戦争の記憶 です。

https://wararchive.yahoo.co.jp/
        


※ このブログで、
戦争、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c522b7b6155716075de1e06a215d9a87e1e66fe9&search=%E6%88%A6%E4%BA%89  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ