テレビでも
       触れられていたように、
      この11月1日、を期して、
自転車の
スマホ見ながら走行、について、
      罰則が、強化、されました。

それを示す警視庁のHP です。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/cycle_kaisei.html

    自転車のスマホ見ながら走行や、
      走行スピードの速すぎ李
        自転車運転手に対しては、
     ウォーキングしている際に
        私も注意する事も、何度かありましたが、
           無視されることも、しばしば、デシタ。
         交通事故は、
          被害者はもとより
          加害者も、以後、長く苦しみます。
            青年期、京都府巡査時代も、
               交通事故の結果の苛烈さ・・・!
                目撃して来ました。
           一時の、不注意・横着さ・・・
              によって、苦しなくてよいように、
         慎重に、慎重に、考えて欲しいです。m(__)m



※ このブログで、
交通安全、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cf78cda9342f3f43b1e3e41e0db5ece5e7531788&search=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8




※ このブログで、
自転車のながら走行、に
       触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=bc7e8ca56d45eddb6f7b47cd5c77deef6e18c1f4&search=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E8%B5%B0%E8%A1%8C#google_vignette  

今日、日曜日は、
朝から
テレビ番組・サンディモーニングで、
     社会問題をお勉強した
          後、
テレビ番組・そこまで言って委員会
      の参加者の議論で、

日本の在り方と未来について、
        お勉強しました。

特に、
日本国と自衛権の在り方
    日本国憲法第九条について、
        今の若い世代の考え方について
            議論が、交わされました。

       1943年(昭和18年)生まれの私は、
         日本の若者の、政治への参加体制について、
              考えさせられました。

       私は、戦後の日本社会を
              京都市内で、さんざん目撃し、
            戦後の学生運動も、
              テレビで、新聞で、
              また、京都府巡査時代に、
           過激とも云える学生運動も、目撃して、
       日本の未来の在り方について
                     考えてきました。
            どの時代も、これからの国と社会と
            生活を担うのは、若者世代の方々、です。

どうか、若い世。代の方々が、
      政治に、関心を持って、
           選挙の投票行動をされますよう、
       政治について、議論されますよう、
         されて、
        日本の未来が、明るく、
          一部の政界人に、未来の幸せ・平和安寧が
             阻害されないよう、

            期待して、切望する、
              昭和18年今れの私、です。m(__)m

         


※ このブログで、
日本国への思いに、触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=fe16eb3eb01616868d7a349ff4bb82a379091f91&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD#google_vignette



  

   夜明けから、今まで、
    雨、又は、曇り模様、も今日、
       スマホ持って、ウォーキングも出来ず、
        専ら、テレビ・ウォッチングと、
        仏壇のお供え物を、
          祭壇の両親にお愛想をしながら、
            丈夫な歯で、〝つまみ食いface01〟している今日デス。
               そもそも、80歳に成っても、
                  丈夫な歯の由来は、
           亡き母が、昭和20年代、20年代、
             子どもの私に、
              塩水で歯ブラシ、を
               強く、仕付けた事に、由来します。


そう言う中で、テレビ・ウォッチング
米大リーガー
大谷翔平選手の大活躍と笑顔に、励まされ、


関西テレビ「よーいドン!」
     に笑って、
   隣の人間国宝さん、
     の生き方、歩みに、感心し、
       ついでに、プレゼント募集に、応募もしました、


そして、
原日出子さんの、京さんぽ、で
    故郷京都での、子ども時代、や、
     京都府巡査時代の、警邏時の思い出の京都を懐かしみ、


さっき、
羽川英樹さんの、滋賀散歩の
     滋賀県守山市の、町並み、
        最近は、行けてません町並み、
          を懐かしめました。

     テレビで、世間のことを、堪能出来る、
        有り難い時代です。

       ですが、これも、平和安寧!の地域・国ならではの事、
   その日の、平和安寧!
どうかどうか、

   世界の権力者達、
   傲慢・ゴーマン!
     を、反省して、
  この地球上で、生を戴いた人生に。
  感謝・感謝して、みませんか?!
m(__)m
     

     

※ このブログで、
平和安寧、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=610d04a96e2d4469321827e1455d1b468f45057f&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7 
  

      世の中には、明るい話題で、
     幸せな、人生街道を
       歩む人が、居る
         一方、

若気の至りと言うか、
    犯してしまった犯罪で、
 警察に逮捕され、
 刑務所に収監されて、
     罪を償う日々を
       送っている人も、

        居ます。       

そんな人の受刑の記録の動画、
”無期受刑者”に密着
~全国刑務所24時~ 
   #ドキュメンタリー 
    #旭川刑務所 #岡山刑務所 
         の動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=yN5KzO37HRQ

       人間には、欲望や妬み、がある故に
    いっときの、一時の思い込みで、

          犯罪を犯し、
           人を傷つけ、殺害し、
         警察に逮捕され、
         刑務所に、収監され、
            長く収監される人も居ます。


収監されて、高齢に成り、
   若き日の過ち、と向き合い、
     後悔と悔悟と反省の日々を、

       長く、迫られている人々・・・・・・


     私は、昭和38年から短い巡査生活ですが、
       時には、上司に命じられて、
          交番所勤務ではなく、
        警察署の留置場の監視勤務、
           を命じられる事もあり、
          その時、格子越しに、
           被逮捕者の方と、お話する機会もありました。
        非逮捕者の方は、格子の向こうで
          反省を述べられ、

           辛いそれまでの人生を

             話された事を、覚えています。

人生に、一時の思い込みで、
    犯罪を犯し、

     長く、ながく、刑務所生活を
       余儀なくされる人も、居ます。


    高齢に成って気づく事、
     逮捕され・収監されて、気づく事・・・

      今、辛い事件で、
       家族や、被害者に
         辛い思いをさせる人も居ます。

    どうか、どうか、
 いっときの、一時の思い込み・
    過ちの犯罪で、
 辛い人生行路を歩まれませぬよう、

        無垢の赤子として生まれ、
         親御さんや恩師の方々のお気持ちを
           思われ・失敗されるぬよう、

            願い、乞う、
        失敗したけど、
          周りの人に、忠告されて立ち直って来た、
           高齢者の私です。m(__)m

        





※ このブログで、
受刑者、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=207be2b911a47ff00c02f8c3aef7a183eb766613&search=%E5%8F%97%E5%88%91%E8%80%85



※ このブログで、
巡査時代の思い、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=207be2b911a47ff00c02f8c3aef7a183eb766613&search=%E5%B7%A1%E6%9F%BB%E6%99%82%E4%BB%A3  

     テレビ報道で知り、吃驚も、
        感激もしましたkao_01


兵庫県警察野球部
県警桃太郎チームのHP  です

http://www.kenkei-momotaro.com/

   ~~~このHPでは~~~

チーム名、は
兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎

設立年月日
  平成23年4月1日 (平成24年1月 日本野球連盟に加盟)
チーム設立目的
  県民の安全を守る力強い警察を確立するため
優秀な人材の確保
警察官になっても野球が続けられる環境を作り、心身ともに鍛えられた体育会系の心・技・体を兼ね備えた優秀な人材を確保する。
警察広報効果の期待
県警チームとして大会に参加し、『兵庫県警』の活動をアピールするほか、様々な警察広報キャンペーン等に参加し、広報活動の一助とする。

      ~~と、あります。~~


  昭和37年から、京都府巡査を7年間
          拝命した自分としては、
       驚きもしたし、
   兵庫県警察の、良い取り組みや! とも
             思いました。
   ただ、本業の、
    警察官の仕事も、激務やし、
       ご無理なく
   若い警察官の楽しみや夢に沿う
     粋な、兵庫県警察の取り組みだ!、
          とも、思いました。


      昭和38年から、7年間京都府巡査をした
            私としては、
        時代の〝移り変わり〟に驚きました。
  
           私の巡査時代では、
          柔道や剣道の練習が、
           主な鍛錬の場で、
        交番所勤務を終えた非番日に
          同じ巡査仲間と、署の近くの喫茶店で
            愚痴をこぼし合ったり
             するのが、関の山でしたkao_01

 
   今の若いお巡りさんの、健康と夢を願う、
         兵庫県警察の
        県警桃太郎チーム、が
          若いお巡りさんや、地域住民との繋がりに
             資する事を願って
            この兵庫県警察の
        県警桃太郎チーム、充実を願いたいです。m(__)m





※ このブログで、
お巡りさん、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=625ab0dcb074802f8ca0378789a3b32d5000d3e7&search=%E3%81%8A%E5%B7%A1%E3%82%8A%E3%81%95%E3%82%93




  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ