一時、大相撲界の
いじめ・暴力体質、
時代錯誤な女人禁制への迷妄、
相撲協会の権力争い、等により
子どもの頃から好きだったのに、
大相撲離れをしかけてた私を
大相撲界に呼び戻した力士栃ノ心関と、ー
今場所千秋楽で対戦した貴景勝関の対戦・・・
栃ノ心関が右ひざの怪我で負けが込んで
大関陥落の危機・・・
そして、
ファンにとっては、辛い対戦や!!!
と、妻とぼやきつつ、テレビ画面に見入りました
。
結果、
貴景勝関、押し相撲で勝利・・・!
今の情報では、
ほぼ、貴景勝関の大関昇進、確定・・・
一方の、
栃ノ心関は、
次の場所で、10勝したら、大関再昇進、可!!!
との事です。期待してます
。
貴景勝関の
育ての親方貴乃花光司さんへの思い、等々、
人生模様が映し出される大相撲は
人生土俵、そのものです。
何かと、私たちに、投げかける大相撲・・・
辛い・切ないけど、
幸福感も与えてくれる、
丸い土俵・人生模様、
ウルウル、の私と妻のテレビ観戦です。(+_+)(T_T)
※ このブログで
栃ノ心関と大相撲界に触れた号です。
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c1c81669e9f7646670b899c243f1210341d62773&search=%E6%A0%83%E3%83%8E%E5%BF%83
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c1c81669e9f7646670b899c243f1210341d62773&search=%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2
いじめ・暴力体質、
時代錯誤な女人禁制への迷妄、
相撲協会の権力争い、等により
子どもの頃から好きだったのに、
大相撲離れをしかけてた私を
大相撲界に呼び戻した力士栃ノ心関と、ー
今場所千秋楽で対戦した貴景勝関の対戦・・・
栃ノ心関が右ひざの怪我で負けが込んで
大関陥落の危機・・・
そして、
この一戦に勝てば、
大関昇進が現実化する貴景勝関。
ファンにとっては、辛い対戦や!!!
と、妻とぼやきつつ、テレビ画面に見入りました


結果、
貴景勝関、押し相撲で勝利・・・!
今の情報では、
ほぼ、貴景勝関の大関昇進、確定・・・
一方の、
栃ノ心関は、
次の場所で、10勝したら、大関再昇進、可!!!
との事です。期待してます

貴景勝関の
育ての親方貴乃花光司さんへの思い、等々、
人生模様が映し出される大相撲は
人生土俵、そのものです。
何かと、私たちに、投げかける大相撲・・・
辛い・切ないけど、
幸福感も与えてくれる、
丸い土俵・人生模様、
ウルウル、の私と妻のテレビ観戦です。(+_+)(T_T)
※ このブログで
栃ノ心関と大相撲界に触れた号です。
クリックをお願い「します。m(__)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c1c81669e9f7646670b899c243f1210341d62773&search=%E6%A0%83%E3%83%8E%E5%BF%83
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c1c81669e9f7646670b899c243f1210341d62773&search=%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2
大相撲名古屋場所は、
関脇御嶽海関(25歳)
=本名大道久司、長野県出身、出羽海部屋=が
13勝2敗で、初優勝しました。
率直に言って、最近、大相撲への関心が
大関栃ノ心関も休場したことやし
関心が薄らぎつつありました。
しかし、妻の熱心なテレビ観戦に釣られて、
私も観戦して、御嶽海関の相撲っぷり、
記者会見での悪戯坊主的表情に惹かれ、
特に、14日目後の涙の記者会見には、
ウルっ
と来ました。
長野県勢としては、
あの雷電為右衛門関以来のこととか・・・?
お母さんの喜びの表情・・・!!!
長野では、優勝を知らせる号外も出た!!!
とのこと。
ここで、相撲協会へ、
各力士さんは、頑張って精進して居られるのやし、
相撲協会は、
暴力や苛めの無い、相撲道の維持を、
そして、
女人禁制、とかの古い考え方から脱皮して、
各力士さんの頑張りに応える、
相撲協会運営を期されたい、
要望しつつ、テレビ観戦の余韻に浸る、
栃若時代、柏鵬時代以降の
相撲ファンの、草相撲力士だった私です。( ^)o(^ )
関脇御嶽海関(25歳)
=本名大道久司、長野県出身、出羽海部屋=が
13勝2敗で、初優勝しました。
率直に言って、最近、大相撲への関心が
大関栃ノ心関も休場したことやし
関心が薄らぎつつありました。
しかし、妻の熱心なテレビ観戦に釣られて、
私も観戦して、御嶽海関の相撲っぷり、
記者会見での悪戯坊主的表情に惹かれ、
特に、14日目後の涙の記者会見には、
ウルっ

長野県勢としては、
あの雷電為右衛門関以来のこととか・・・?
お母さんの喜びの表情・・・!!!
長野では、優勝を知らせる号外も出た!!!
とのこと。
ここで、相撲協会へ、
各力士さんは、頑張って精進して居られるのやし、
相撲協会は、
暴力や苛めの無い、相撲道の維持を、
そして、
女人禁制、とかの古い考え方から脱皮して、
各力士さんの頑張りに応える、
相撲協会運営を期されたい、
要望しつつ、テレビ観戦の余韻に浸る、
栃若時代、柏鵬時代以降の
相撲ファンの、草相撲力士だった私です。( ^)o(^ )
嬉しくて、書いてしまいました。
昨日の夕方、
我が家に拍手が響きました
。
力士さんの頑張りに、
我が家に拍手が響きました


力士さんの頑張りに、
相撲界の変革に期待を繋ぎたい
我が家の雰囲気です
。
大相撲 夏場所12日目(24日、東京・両国国技館)
全勝でトップを走っている東関脇・栃ノ心関(30歳)が、
25連敗の横綱・白鵬関(33歳)に、
がっぷり組み合って、その自力で、

大相撲 夏場所12日目(24日、東京・両国国技館)
全勝でトップを走っている東関脇・栃ノ心関(30歳)が、
25連敗の横綱・白鵬関(33歳)に、
がっぷり組み合って、その自力で、
10年の苦節の末、
力相撲の末、堂々と、白鵬関を寄り切り、勝利しました。
栃ノ心関は、
例の酒席での暴行事件に関係ないし、
白鵬関は、あの場にいましたが、
長く、大相撲の屋台骨を背負って来た力士さん、
3年ほど前の大津地方巡業場所では、
彼の福よかな存在感には感動したものです。
うちの奥さんも、栃ノ心関フアンで、
勝利の瞬間、ケンカがちの二人の拍手が
家に響きました。
残る3日、
栃ノ心関、培った“地力”を最大限発揮して、
勝利を重ね、優勝して
我が家に、拍手を響かせて欲しい…!!!
ただ、遠藤関の怪我は、心配です。
人生のさまざまな思いを乗せて
大相撲は、ファンに訴えます。
ただ、女人禁制の愚は、卒業して欲しい!!!
相撲協会の改革も進めて欲しい!!!
と、注文つけながら、拍手する老夫婦です。( ^)o(^ )( ^)o(^ )
栃ノ心関は、
例の酒席での暴行事件に関係ないし、
白鵬関は、あの場にいましたが、
長く、大相撲の屋台骨を背負って来た力士さん、
3年ほど前の大津地方巡業場所では、
彼の福よかな存在感には感動したものです。
うちの奥さんも、栃ノ心関フアンで、
勝利の瞬間、ケンカがちの二人の拍手が
家に響きました。
残る3日、
栃ノ心関、培った“地力”を最大限発揮して、
勝利を重ね、優勝して
我が家に、拍手を響かせて欲しい…!!!
ただ、遠藤関の怪我は、心配です。
人生のさまざまな思いを乗せて
大相撲は、ファンに訴えます。
ただ、女人禁制の愚は、卒業して欲しい!!!
相撲協会の改革も進めて欲しい!!!
と、注文つけながら、拍手する老夫婦です。( ^)o(^ )( ^)o(^ )
辛い気持ちになった時、
それを癒してくれるのに
スポーツがあります。
かつての、大相撲がそうでした。
でも、最近はどうか・・・?!
例の、酒席でのイジメと傷害の事件への対応、
そして、
女人禁制に頑迷固陋な相撲協会の態度に、
だんだん、大相撲離れをしつつあった
私ですがその間、
ずっと、栃若時代や白鵬時代を
懐かしんでました。
ですが、よく考えると
圧倒的大多数の力士さんは、
日々、真面目に精進をし、
稽古を積んで、本番の土俵に臨んでおられます。
栃ノ心関の大活躍を筆頭に、
力士さんたちは、頑張っておられます。
大相撲を見直しつつの途上です。
心配は、
それを癒してくれるのに
スポーツがあります。
かつての、大相撲がそうでした。
でも、最近はどうか・・・?!
例の、酒席でのイジメと傷害の事件への対応、
そして、
女人禁制に頑迷固陋な相撲協会の態度に、
だんだん、大相撲離れをしつつあった
私ですがその間、
ずっと、栃若時代や白鵬時代を
懐かしんでました。
ですが、よく考えると
圧倒的大多数の力士さんは、
日々、真面目に精進をし、
稽古を積んで、本番の土俵に臨んでおられます。
栃ノ心関の大活躍を筆頭に、
力士さんたちは、頑張っておられます。
大相撲を見直しつつの途上です。
心配は、
稀勢の里関の怪我。
この際、治すことを優先して、
徹底的に治して、横綱の雄姿を見せて欲しい!!!
そして、
貴乃花親方も、負けず、
角界の改革を進めて欲しい!!!
愛想尽かしをしかけましたが、
大相撲への思い再燃しつつある、
栃若懐古の元草相撲力士少年の私です。m(__)m
徹底的に治して、横綱の雄姿を見せて欲しい!!!
そして、
貴乃花親方も、負けず、
角界の改革を進めて欲しい!!!
愛想尽かしをしかけましたが、
大相撲への思い再燃しつつある、
栃若懐古の元草相撲力士少年の私です。m(__)m
本日行われた
日本大相撲第42回トーナメント戦は、
http://www.fujitv.co.jp/events/grandsumo/rikishi01.html
平幕栃ノ心関が、初場所の優勝に続いて、
優勝しました。
途中、横綱白鵬関との対戦でも、堂々の寄り切り勝利。
怪我で長く苦しんで来られましたが、
今は、それも克復して、
これから、
栃ノ心時代が来るのではないか、
と、予感させる、
堂々の寄り切り相撲でした。
先の暴行傷害の現場の酒席にも
居られませんでしたし
大相撲界の、新しい風として
ファンに信頼される
大相撲界再建を、切に願う一ファンの私です。m(__)m
日本大相撲第42回トーナメント戦は、
http://www.fujitv.co.jp/events/grandsumo/rikishi01.html
平幕栃ノ心関が、初場所の優勝に続いて、
優勝しました。
途中、横綱白鵬関との対戦でも、堂々の寄り切り勝利。
怪我で長く苦しんで来られましたが、
今は、それも克復して、
これから、
栃ノ心時代が来るのではないか、
と、予感させる、
堂々の寄り切り相撲でした。
先の暴行傷害の現場の酒席にも
居られませんでしたし
大相撲界の、新しい風として
ファンに信頼される
大相撲界再建を、切に願う一ファンの私です。m(__)m