ネット音痴の私は、
     息子が準備してくれた器具で、
         このネットを繋ぎ
        検索する機種で、
       何とか、検索することが出来ます。
         だけど、どう、
          問題個所に、どう、接続すれば良いのか?
            そこいら点が
            ネット音痴の私は、分かっていなくて、
              中途半端kao_17に、
           今の時代に、付き合って居ます。

         神さま、仏さま、ネットさま、
          協和18年に、生まれて、
            戦後、京都市の一隅であった
             近所の,おばちゃんやおっちゃん達の
                井戸端会議で
              検証するような事も、出来ず、

               そんな私が
              頑張って、このブログを
             文字だらけの、ブログ夢想花を
                発信していますので、

               お付き合い、ご訪問を
     よろしく、よろしく、お願い申し上げます。m(__)m




※ このブログで、
ネット音痴ぶりに、触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3cd7ffa1eda5331eba684807a084bd3f1a38a00a&search=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%9F%B3%E7%97%B4#google_vignette
               

今日、土曜日は、
夜明けから、楽しい番組が、一杯の、日、です。
      デスが、
       老脳の私は、
     ずっと、雨が降ったり、止んだりしていて、
       気温も、寒く成ったり、蒸しs着く成ったり、
         お天お天道様、ご機嫌も
            良く成ったり、悪く成ったり
               ウロウロkao_01されてました。
  
  老脳の私も、眠気が増して来たり、目覚めたり、しながらも、
            何とか
   各テレビ局各位の、工夫に満ちた
       番組を、見ても、
      情報が多すぎて、アタマ、コンガラがって、
        眠気が刺して来た、事も、しばしば、有りました。

デスが、昼過ぎから始まった
吉本新喜劇の人情舞台劇
       放送で、しばし、目が覚め、
     エへら・ヘラ、ヘラ、笑って、
      やっと目が覚め、
         暫し、幸せな時・トキ・時kao_16を、過ごしました

       お天道様、どうか、暖かい日差しを・・・!!!
         外を出歩いて、
         近所のお方と、お話しする機会を
             お与え下さい。
      吉本新喜劇の人情舞台劇放送で、
  人は,人様と、出会い、話すことの大切さを
           今日も、凄く、知って、自覚したのです。

      お天道様、どうか、どうか、
        人様と触れ合える!!!
      晴天を、お願い、オン願い申し上げます。m(__)m




※ このブログで、
人生行路、に触れた項目です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ac158046fdb20c3b44dcfe6f2de7970d1d5f83f&search=%E3%81%8A%E7%A9%BA 

※ このブログで、
人の触れ合い、に触れた項目です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6f3886f9d5f3aa2590b81764baa10f74c313e5bd&search=%E4%BA%BA              

今日の午後、天気が良かったので、
      久し振りに、スマホ持って、
     ご近所を、ウォーキングしました。
風も乏しく、蒸し暑い道を、
     1時間10分・4.61km・6783歩
         歩きました。
      途中、犬の散歩中の方と、言葉を交わしたりして
          先ほど、帰宅して、
            パソコンに、打ち込んで、います。

        運動不足の私、
         久し振りに、モーレツkao_01、歩けて、
          嬉しかったです。m(__)m

           




※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cda5fface2b66612ded0db43edc637b51e497f72&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
  
    

今日の午後、
     晴天だけれども、蒸し暑い道を、
       汗を掻き掻き、
      スマホ持って、
久し振りに、ウォーキングしました。
    スマホ計測で、
   1時間5分・4.42km・6502歩、
       歩きました。


    途中、暑い所為か
        人様とあまり会えなかったけど、
         たった一人
        私と同年齢の旧知の女性と
          挨拶と近況報告をしあった他は、
            人様と話す機会もなく、
          ウォーキング、をこってりして、

            先ほど、帰宅し
           パソコンに向かっています。
          久し振りの、充実感! 嬉しいです。m(__)m
  



※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cda5fface2b66612ded0db43edc637b51e497f72&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
  
  
  

今日5月5日は、子どもの日、です。
     最近、子どもさんの人数が、減少して
           来ている、
      と、ネット記事でも
         報じられていましが、
        私が幼児だった戦後の昭和20年代は
          多人数きょうだい、が当たり前で、
            私も、6人兄弟の末っ子、として
              生まれ、育ちました。
           子どもの頃は、
          近所に、井戸端会議が、日常的に開かれていて、
             近所の、おばさん・おじさん達が
               人の噂話をしていて、
            子どもの私は、厳しい事も云われたけど、
           何かと、可愛がって、戴きました。
            懐かしかったし、有難かったです。
           人生の歩み方も、多く、教えて戴きかした。


        戦後  年数が経って、
          ご近所の人付き合いも、減る傾向が強く、
             そんな中で、
            子どもが、人生行路の在り方を
              大人から学ぶ機会も
                  減って来た! ように思います。

       今、若者の非行の報を、ネット・ニュース
         で知るにつれ、辛い気持ちに、襲われます。

子ども達が、辛い人生行路に陥らない、よう、
この
ユーチューブ子どもの日
     ユーチューブ保育園さんの動画、に注目したい、です。

https://www.google.com/search?sca_esv=8c342fd051715880&sxsrf=AHTn8zrnpU9BkwTd63z-TvYUw8ol5mh61A:1746429287678&q=%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5+%E8%AA%AC%E6%98%8E+%E5%AD%90%E4%BE%9B%E5%90%91%E3%81%91&sa=X&ved=2ahUKEwi26sSK5IuNAxWLmq8BHVYCMHwQ1QJ6BAhIEAE&biw=1528&bih=834&dpr=1.25#fpstate=ive&vld=cid:d1e3c96d,vid:GYZVTv5pHjc,st:0


    日本列島に生きる人々が
        そして、
    子ども達が、幸せな人生を、歩めますよう、
    この素晴らしい動画を、アップさせて、下さい。m(__)m




※ このブログで、
子どもの日、に触れた号です。
     さまざま、述べていますので、
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=42b972ce085aa89ae2ce8d8141427be7af4ef209&search=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5


  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ