日本国民の一人として、
この
江藤拓農林水産大臣の発言を
      どう、捉えて、理解すればよいのか?
          悩み、戸惑い、怒りに近い思いも
              噴出、しかけています。
     米の生産と販売等に
       深刻な報道が続く今、

      米を所管する、
        担当大臣の発言に、
         驚き、哀しみ、に近い感情すら、
            覚えて来て、イマス。


佐賀新聞の報道や関係者によると、江藤氏は18日の佐賀市で行われた自民党県連の講演で、政府備蓄米をこれまで31万トン放出しながら、コメの価格が下がっていない現状について「大変責任を感じている」とした上で、「私はコメを買ったことはありません。支援者の方がたくさんくださるので、まさに売るほどある」と発言したという。

消費者は米を買いたくても買えない状況にあるにもかかわらず、担当大臣のこのような発言が表面化。今後批判が拡大するのは避けられず、石破茂首相の任命責任も問われそうだ。
と、あります。

       どういう意図で、発現されたのか?
        政治家としての、真のお気持ちはどうなのか?
         国民の一人として、
          石破内閣にも、問いたい、デス。m(__)m





※ このブログで、
政治・政治家、について願う事、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=95639543b248ddac57df5335cb710374da3c1389&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB#google_vignette

  

今日、土曜日は、
夜明けから、楽しい番組が、一杯の、日、です。
      デスが、
       老脳の私は、
     ずっと、雨が降ったり、止んだりしていて、
       気温も、寒く成ったり、蒸しs着く成ったり、
         お天お天道様、ご機嫌も
            良く成ったり、悪く成ったり
               ウロウロkao_01されてました。
  
  老脳の私も、眠気が増して来たり、目覚めたり、しながらも、
            何とか
   各テレビ局各位の、工夫に満ちた
       番組を、見ても、
      情報が多すぎて、アタマ、コンガラがって、
        眠気が刺して来た、事も、しばしば、有りました。

デスが、昼過ぎから始まった
吉本新喜劇の人情舞台劇
       放送で、しばし、目が覚め、
     エへら・ヘラ、ヘラ、笑って、
      やっと目が覚め、
         暫し、幸せな時・トキ・時kao_16を、過ごしました

       お天道様、どうか、暖かい日差しを・・・!!!
         外を出歩いて、
         近所のお方と、お話しする機会を
             お与え下さい。
      吉本新喜劇の人情舞台劇放送で、
  人は,人様と、出会い、話すことの大切さを
           今日も、凄く、知って、自覚したのです。

      お天道様、どうか、どうか、
        人様と触れ合える!!!
      晴天を、お願い、オン願い申し上げます。m(__)m




※ このブログで、
人生行路、に触れた項目です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ac158046fdb20c3b44dcfe6f2de7970d1d5f83f&search=%E3%81%8A%E7%A9%BA 

※ このブログで、
人の触れ合い、に触れた項目です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6f3886f9d5f3aa2590b81764baa10f74c313e5bd&search=%E4%BA%BA              

   この方の訃報のニュースと
     生前の、平和に向けての行動に、
        感銘・感激し

       このブログでも触れたいicon10、と思います。



ローマ
教皇庁の発表によりますと、フランシスコ教皇は21日、バチカンの自宅で亡くなりました。
 気管支炎の疑いで2月14日に入院し、その後の検査で、両側の肺炎などと診断されました。
 先月3日には2度、急性呼吸不全となりましたが、先月23日に退院していました。
 死去前日の今月20日に、復活祭のミサがバチカンで行われた際にはサンピエトロ大聖堂のバルコニーに車椅子に乗って姿を見せ、広場に集まった信者らに短くあいさつしました。

 大司教が代読する形で「すべてのイスラエル国民とパレスチナ国民の苦しみに心から寄り添いたい」と表明し、ガザ地区について「恐ろしい紛争が今も死と破壊をもたらし、劇的で嘆かわしい人道状況を引き起こしている」というメッセージも発信していました。

 アルゼンチンで生まれたフランシスコ教皇は初の南米出身、イエズス会出身のローマ教皇でした。

 2013年に就任し、2019年にはローマ教皇として38年ぶりに日本を訪問して広島と長崎を訪れ、「戦争のために原子力を使用することは犯罪以外の何ものでもない」と核兵器廃絶を訴えました。

 また、ウクライナでの戦闘を終わらせるための対話を呼び掛けたり、2月にはアメリカのトランプ政権が進める不法移民の強制送還について「違法な滞在状態にあるという理由だけで、犯罪行為と同一視する考えには同意できない」と述べたりするなど、政治的な発言を積極的に行ってきました。

 教皇の葬儀は今後、6日以内に執り行われ、20日以内にバチカンのサンピエトロ大聖堂に隣接するシスティーナ礼拝堂で新たな教皇を選ぶ「コンクラーベ」が始まる予定です。
・・・・・・・テレビ朝日


    私は、ローマ・カトリック教会の信者ではありませんが、
     生前の御行動が
      世界平和を祈念し、行動されていた事に
        感銘し、
       葬儀には、世界の政治家諸氏も
         多数集まられる
          と、伺っています。

        日本の政治家さんも、
         葬儀に参列し
     世界平和の為に、
         教皇の願いに応える行動をされますよう

      切に、切に、要求・お願い申し上げます。m(__)m
          



※ このブログで、
平和安寧の世、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5232070b47c9430e75f12479a3851e48483b2b92&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7
  

今日の午後、薄曇りの道を
     スマホ持って、
    ご近所を、久しぶりに、ウォーキングしました、

      薄寒い中、
       頑張って、スマホ計測で、
        1時間0分・4.01km・5898歩、
           歩き、 
 
       先ほど、帰宅し、
        テレビで、兵庫県警察の
          白バイ隊の訓練の模様を、見ています。

          寒い中、うっすらと汗を掻き、
           寒い故か、
            犬を散歩中の方とお話しした以外は、
              人様と会えず、
            先ほどから、
      テレビで、兵庫県警察の
          白バイ隊の訓練の模様を、見ながら、
            パソコンに向かっています。

          ですが、私の、京都府警察学校で、
            各種訓練を受けた時に比べ
          凄く、厳しく、成った印象を持っています。
             白バイ隊員の皆様、ご苦労様です。

             様々、思いを持って、
           今日の午後を、過ごせました。

     貴重な、今日の午後、嬉しく、有難うございます。m(__)m 
 





※ このブログで、
警察、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ba1962b2e87f8e244412834b7aba40af8fbdddea&search=%E8%AD%A6%E5%AF%9F

※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=98e198cfc1ac8a27e65d4a87f60c74e0943b8a13&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
           
  

     今日も、陽ざしは有るケレど、
       風は冷たく、
      ウォーキングするには、
        寒い今日、デス。
陽射しが在る時は、
    窓を開けて、精一杯
      太陽光のの温もり・・・!
         屋内に取り込もう、とシマスが、
           いっ時の温もりが
            屋内に、少し届く、
              今日も、寒い、寒い日、です。
       お天道様、どうか、
         微笑み下さって、
          心と体を温もらせる
           お天道様の微笑みを、  
             オン願い申し上げます。


        そして、このブログの昨日号で
          テレビ番組のプレバトに触れた私メ、
            この番組に、触発されて、
              心寒く成るかも知れない
             自作の俳句(もどき)を
         ご披露して、
          心胆寒く成る、かも知れない
       自作の俳句(もどき)を
          ご披露しますで、
         どうかどうか、お許し下さい。m(__)m

    その下手な俳句、とは、
  icon06ああ、堪忍!
        お天道様、どうかどうか、微笑んで!m(__)m
icon06ああ、堪忍!
     親たる地球サマへの親不孝、
       反省、改善、反省シマスのでお許しを!
icon06ああ、夢見つつ!
        夢と現実、近づける努力を・・・!

       下手な、俳句(もどき)で、すみません。
         夏井先生、すみません。m(__)m






※ このブログで、
自作、の、俳句等(もどき、に
      触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e5f96a1cfd858897045aa99d858018fcd4ed995b&search=%E4%BF%B3%E5%8F%A5%E3%82%82%E3%81%A9%E3%81%8D#google_vignette
     

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ