朝、起きて、空は久し振りの青空、
       太陽が輝いています
point_4
      ですが、依然として

水害に苦しみ、救助に勤しむ人々、
そこへ
千葉県で地震発生の報、と
      緊張の日々は続いています。

ですが、テレビを点けると、

NHKTV番組 が報じられていました。
中村裕、太陽を愛した人 の予告編 です。
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/3000/292605.html

日本パラリンピックの祖、と呼ばれる
整形外科医の
故中村裕(ゆたか)さんが始動したのは
     1961(昭和36)年
           私は高校2年でした。

中村裕さんは、イギリスでパラリンピックあることを知り、
それを、日本に持ち帰り、
行政組織や企業に、
凄い闘志で、理解を求め、
障碍者への理解が社会に広がったこと。

そして、
1964(昭和39)年に東京パラリンピック大会
              が開かれました。

         私は、19歳、京都の青年巡査でした。
ただ、
東京パラリンピック大会が開かれた
     経緯などは一切知らず、

      70ウン歳に成って、初めて知った、
           ボヤっと生きて来た私でした。

   この号で、お伝えしたいことは
8月22日(水) 総合テレビ
   よる10時から11時10分
      ドラマが放映されます、ということです。
        その時、私もしっかりと眼を開いて
      しっかり、勉強しなきゃ!!!
     と、決意した今朝の予告編です。( ^)o(^ )

  

子どもの頃から、
   後期高齢者に仲間入りした今も、

七夕さんの夜は、胸ときめかして
     夜空を見上げて来ましたface05

    いつが、七夕さんの夜なのか、
織姫さんと彦星さんが、どこでデートしているのか
    定かに分からぬままに、夜空を見上げて
        ああだこうだ、と夢想face05して来ました。

昨夜も、そらを見上げて
   久しぶりに雨は降ってませんでしたが、
      ほとんど、曇り空を見上げて
織姫さんと彦星さんの
一年に一度の逢瀬は如何ばかりかと、

     勝手に夢想、夢膨らませて、夜空を見上げてました。
     今朝、早暁に成っても、曇り空は変わらぬままですが、

日本中の世界中の、織姫さんと彦星さんが
幸せな逢瀬を楽しめますよう、
    幾つに成っても、夢想したがるiconN32
      後期高齢者の
     夢想膨らむ夜で御座います。( ^)o(^ )

   水害で苦しんでおられる方が多数居られるのに、
        気楽な、
      しかも訳、分かりにくいブログで
         スンマセン。m(__)m

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ