2008年05月01日
犬 立ち上がる
昨日は、やや暑いぐらいに絶好の行楽日和でした。と言っても、私は仕事をしていたのですが、また、我が家の老衰の愛犬の介護もあって外出もままなにりくい昨今ですが・・・。昨日は、上野動物園のパンダのリンリンちゃんの訃報が、全国的にニュースとして駆けめぐりました。また、ローカルなニュースとしては、米原市のある池での「イワナに恋したカエル」のことがテレビで報じられていました。それほど、有名ではない、と言うより全く無名の、市井の片隅で、老衰と闘いながら、しかしそれでも立ち上がろうとしている我が家の犬について、ご迷惑でしょうが、久しぶりに情報をお知らせします。
犬 立ち上がる
2週間ほど前のブログで、我が家歴17年の犬のことを、センチメンタルに詩(もどき)に綴りました。その後、インターネットで調べますと、17年の犬は、人間で言えば80歳だそうです。私の実感では、犬の痩せ方や歩きぶりを見ると、もっともっと上だと思うのですが・・・。
我が家の犬は、ちょっと前までは、家の中のフローリングの床に立てず、ベターっと、へたり込んでいましたが、ここ数日、なんとなしに、立ち上がるようになってきたのです。食欲は旺盛で、ドッグフードはよく食べます。少しイヤらしいやり方ですが、屋外で、人間がドッグフードの袋を持って、犬を誘導しますと、犬は、よろよろしながら歩いてきます。暖かくなって、一種のリハビリです。ただ少し歩くと、はぁはぁ言います。気温の高い屋外は苦手なようで、はぁはぁ言って、家の中に入りたがります。今は、ほとんど屋内生活犬です。
水は、おいしそうに、ピチャピチャと舐めるように飲みます。生命力というか、その気力には、驚かされるというよりは勇気を与えられます。鼻は、いつもしめっていて、何かの病気に苦しんでいる、という風でもないのです。妻は、病院へ連れて行ったら痛い思いをして可哀想だから、連れて行かない、と言います。人間様の保険料も上がるご時勢、我が家のお犬様は、病気そうでもないので、病院へ連れて行けません。毎日、ビミョーな変化に一喜一憂しています。頭をなでたら、もっともっと、とせがみます。寝ている風な時も、尻尾だけは振ってくれます。あまり寝ていて動かないと、心臓は動いているのかな、と心配したり、立ち上がり歩こうとする姿に励まされたりしています。犬は、毛の色は茶と少しの黒でこれは変わらないのですが、中肉中背・精悍の面影はなくなってきて、痩せこけてはきていますが、それでも立ち上がろうとしています。 ~~以上、ご迷惑顧みず、我が家の愛犬情報でした。~~
※ 上野動物園のリンリンちゃんに、謹んで、哀悼の意を表します。天国でも、笹の葉をいっぱい食べてください。リンリンちゃんのことについては、下のアドレスをクリックしてみてください。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=9050
それから、一週間ほどイワナの背中にべた~とついていた、イワナに恋したカエルは、イワナと一緒に死んでいたのを発見されて、一緒に葬られるそうです。イワナとかえるのご両人(?)にも哀悼の意を表します。ご両人のことについては、下のアドレスをクリックしてください。
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/05.html
※ この記事は、本日の朝に更新されて、別の記事になってしまいました。すみません。
犬 立ち上がる
2週間ほど前のブログで、我が家歴17年の犬のことを、センチメンタルに詩(もどき)に綴りました。その後、インターネットで調べますと、17年の犬は、人間で言えば80歳だそうです。私の実感では、犬の痩せ方や歩きぶりを見ると、もっともっと上だと思うのですが・・・。
我が家の犬は、ちょっと前までは、家の中のフローリングの床に立てず、ベターっと、へたり込んでいましたが、ここ数日、なんとなしに、立ち上がるようになってきたのです。食欲は旺盛で、ドッグフードはよく食べます。少しイヤらしいやり方ですが、屋外で、人間がドッグフードの袋を持って、犬を誘導しますと、犬は、よろよろしながら歩いてきます。暖かくなって、一種のリハビリです。ただ少し歩くと、はぁはぁ言います。気温の高い屋外は苦手なようで、はぁはぁ言って、家の中に入りたがります。今は、ほとんど屋内生活犬です。
水は、おいしそうに、ピチャピチャと舐めるように飲みます。生命力というか、その気力には、驚かされるというよりは勇気を与えられます。鼻は、いつもしめっていて、何かの病気に苦しんでいる、という風でもないのです。妻は、病院へ連れて行ったら痛い思いをして可哀想だから、連れて行かない、と言います。人間様の保険料も上がるご時勢、我が家のお犬様は、病気そうでもないので、病院へ連れて行けません。毎日、ビミョーな変化に一喜一憂しています。頭をなでたら、もっともっと、とせがみます。寝ている風な時も、尻尾だけは振ってくれます。あまり寝ていて動かないと、心臓は動いているのかな、と心配したり、立ち上がり歩こうとする姿に励まされたりしています。犬は、毛の色は茶と少しの黒でこれは変わらないのですが、中肉中背・精悍の面影はなくなってきて、痩せこけてはきていますが、それでも立ち上がろうとしています。 ~~以上、ご迷惑顧みず、我が家の愛犬情報でした。~~
※ 上野動物園のリンリンちゃんに、謹んで、哀悼の意を表します。天国でも、笹の葉をいっぱい食べてください。リンリンちゃんのことについては、下のアドレスをクリックしてみてください。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=9050
それから、一週間ほどイワナの背中にべた~とついていた、イワナに恋したカエルは、イワナと一緒に死んでいたのを発見されて、一緒に葬られるそうです。イワナとかえるのご両人(?)にも哀悼の意を表します。ご両人のことについては、下のアドレスをクリックしてください。
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/05.html
※ この記事は、本日の朝に更新されて、別の記事になってしまいました。すみません。
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
最近、眠気と仲良しな私。パソコンも、ネット通信機能のネトライキ❗️ だけど、iPadで頑張ろう⁉️ 中途半端スンマセン。
真夜中に窓外では、虫たちが、鳴いている。短い命を精一杯、生きている‼️ それなのに、それなのに、嗚呼、人間は・・・⁉️
先ほどの、雨音、雷鳴、稲光りが、嘘みたいな、静寂な夜の今・・・、窓外の虫たちも、熟睡⁉️ しています。
おっと、真夜中に、両脚のコムラ返り・・・イテテ・・・だけど、負けてられん、とあの手この足デス。
どうか、角界の膿を、出し切って・・・‼️
iPadのWi-Fiが繋がらなく、つれない素振り・・・ブログ脳内編集会議、渋滞中デス。
真夜中に窓外では、虫たちが、鳴いている。短い命を精一杯、生きている‼️ それなのに、それなのに、嗚呼、人間は・・・⁉️
先ほどの、雨音、雷鳴、稲光りが、嘘みたいな、静寂な夜の今・・・、窓外の虫たちも、熟睡⁉️ しています。
おっと、真夜中に、両脚のコムラ返り・・・イテテ・・・だけど、負けてられん、とあの手この足デス。
どうか、角界の膿を、出し切って・・・‼️
iPadのWi-Fiが繋がらなく、つれない素振り・・・ブログ脳内編集会議、渋滞中デス。
Posted by
夢想花
at
00:39
│Comments(
0
) │
ごめんね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。