2014年04月10日
スタップ細胞、検証、心に落ちる結論を!!!
昨日、小保方晴子さんと弁護人の記者会見を、テレビで見ました
。
自分の科学音痴という実力を棚に上げて判定すれば、
理研側も小保方さん側も、
どっちもどっち、という印象!
小保方さんも、自分の未熟は認め、
理研側のお偉い学者さんは、
若い研究者小保方さんを育てようとして来なかった??!
私の警察官経験から言うと、
半世紀前ですが、
当時は、上司や先輩から、強い叱責、注意が当たり前!
今時風に言うと、パワハラ全盛、の職場でした。
その分、同期生や同僚とは、
愚痴をこぼせて仲がよかった!!!
教員経験から言うと、
先生、先生とおだて合う、職場の雰囲気は、大危険!!!
相互批判がなく、相手を尊重してるようで、実は、水臭い!!!
それでも、昔は飲む機会が多くて、
本音で激論できて、先輩や世間から学べて、
世間も教員世界に寛容だったから、
時には羽目も外せて、
失敗もしたけど、成長も出来た!
今は、管理も、世間の眼も厳しくて、
一見、うわべ取り繕いが多いのではないでしょうか??!!
若い才媛、小保方さんの
今後の研究人生が心配です。
いずれかの学究組織・研究組織で彼女を引き受けて、
さらに研究を継続させる道は、ないものでしょうか?!
若い才能を、朽ちさせるのは、悲しいし、勿体な~~い
時間をかけて検証して、
誰もがストンと心に落ちる結果を
期待してま~~す
。
ブログに投稿したところで、
今、眼前のテレビの ワイドショー で、
大保方さんの服装がどうだとか、
心理の専門家、とかが、意味のない記者会見だったとか、
切り捨てるような発言がありますが、
自称権威者のゴーマン結論には疑問です。
真理の前に、人間の前に、
そう簡単には、断定出来る人は居ません!
謙虚・謙虚であれ!!!
と、テレビ画面に文句を言ってしまいました
。

自分の科学音痴という実力を棚に上げて判定すれば、
理研側も小保方さん側も、
どっちもどっち、という印象!
小保方さんも、自分の未熟は認め、
理研側のお偉い学者さんは、
若い研究者小保方さんを育てようとして来なかった??!
私の警察官経験から言うと、
半世紀前ですが、
当時は、上司や先輩から、強い叱責、注意が当たり前!
今時風に言うと、パワハラ全盛、の職場でした。
その分、同期生や同僚とは、
愚痴をこぼせて仲がよかった!!!
教員経験から言うと、
先生、先生とおだて合う、職場の雰囲気は、大危険!!!
相互批判がなく、相手を尊重してるようで、実は、水臭い!!!
それでも、昔は飲む機会が多くて、
本音で激論できて、先輩や世間から学べて、
世間も教員世界に寛容だったから、
時には羽目も外せて、
失敗もしたけど、成長も出来た!
今は、管理も、世間の眼も厳しくて、
一見、うわべ取り繕いが多いのではないでしょうか??!!
若い才媛、小保方さんの
今後の研究人生が心配です。
いずれかの学究組織・研究組織で彼女を引き受けて、
さらに研究を継続させる道は、ないものでしょうか?!
若い才能を、朽ちさせるのは、悲しいし、勿体な~~い
時間をかけて検証して、
誰もがストンと心に落ちる結果を
期待してま~~す

ブログに投稿したところで、
今、眼前のテレビの ワイドショー で、
大保方さんの服装がどうだとか、
心理の専門家、とかが、意味のない記者会見だったとか、
切り捨てるような発言がありますが、
自称権威者のゴーマン結論には疑問です。
真理の前に、人間の前に、
そう簡単には、断定出来る人は居ません!
謙虚・謙虚であれ!!!
と、テレビ画面に文句を言ってしまいました

presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
この記事へのコメント
保存動画で会見観ました
管理人さんに、同意です!
もう、タブロイド紙的な追っかけは辞めて欲しいですね
研究と人格は別物です
管理人さんに、同意です!
もう、タブロイド紙的な追っかけは辞めて欲しいですね
研究と人格は別物です
Posted by terumin at 2014年04月10日 09:11
teruminさん
有り難うございます。
真摯に真実と事実を追及しようとするメディアもあれば、下世話的な方向に興味を煽るマスゴミ的なメディアもありますね!!!
スタップ細胞を巡る動きについては、少々、長い眼で見ていきましょう! そして、いつか人類の一つの夢が実現したらいいな!!!
と願っています^^。
有り難うございます。
真摯に真実と事実を追及しようとするメディアもあれば、下世話的な方向に興味を煽るマスゴミ的なメディアもありますね!!!
スタップ細胞を巡る動きについては、少々、長い眼で見ていきましょう! そして、いつか人類の一つの夢が実現したらいいな!!!
と願っています^^。
Posted by 夢想花
at 2014年04月10日 18:28

こんばんは~♪
小保方さんの会見は良かったと思いますよ~
研究課程とかは素人の私には全然解りませんが・・・自分だけにしか分からない自己流の記録ノートとかはあり得ると思います。
自分も似たような(性格?)部分がありますから・・・
理路整然とした理論が成り立たないと研究が成功、証明できたとは言えない。。。
確かにそうかも知れませんが、そうでない部分もあるような気がしてます。
例えば少し違いますが、、、歴史の研究で言えば見解が学者よりも在野人の方が鋭く的を得ているって事は多だあります。
学者さんは、線上を走り理屈に沿わない処へは目を向けないと云った面があります。
それと同じとは言いませんが、共通した部分もあるかも知れません。
あの会見で難しい事は解りませんが大体のいきさつが理解できた感じがします。
理研側ももっと柔軟な対応をすべきだなと思いました。
そんな事ばかり言ってないで、それなら理研側ももっと協力して研究者と共にSTAP細胞を作り出せば済む事ではないかと・・・
小保方さんがあれだけ自信を持って言ってるのだから・・・論文がああだの、こうだのと言ってる間があれば、そちらの方にもっと熱を入れた方が良いのではと思いました。^^;
もし、本当にSTAP細胞が存在して人の役に立つのであれば、そんなゴタゴタしている場合ではありません、急がねば~!!
・・・と思う訳でありま~す。(生意気かな?)(笑)
小保方さんの会見は良かったと思いますよ~
研究課程とかは素人の私には全然解りませんが・・・自分だけにしか分からない自己流の記録ノートとかはあり得ると思います。
自分も似たような(性格?)部分がありますから・・・
理路整然とした理論が成り立たないと研究が成功、証明できたとは言えない。。。
確かにそうかも知れませんが、そうでない部分もあるような気がしてます。
例えば少し違いますが、、、歴史の研究で言えば見解が学者よりも在野人の方が鋭く的を得ているって事は多だあります。
学者さんは、線上を走り理屈に沿わない処へは目を向けないと云った面があります。
それと同じとは言いませんが、共通した部分もあるかも知れません。
あの会見で難しい事は解りませんが大体のいきさつが理解できた感じがします。
理研側ももっと柔軟な対応をすべきだなと思いました。
そんな事ばかり言ってないで、それなら理研側ももっと協力して研究者と共にSTAP細胞を作り出せば済む事ではないかと・・・
小保方さんがあれだけ自信を持って言ってるのだから・・・論文がああだの、こうだのと言ってる間があれば、そちらの方にもっと熱を入れた方が良いのではと思いました。^^;
もし、本当にSTAP細胞が存在して人の役に立つのであれば、そんなゴタゴタしている場合ではありません、急がねば~!!
・・・と思う訳でありま~す。(生意気かな?)(笑)
Posted by Dream
at 2014年04月12日 01:29

Dreamさん
有り難うございます。
私も不十分な理解ながら、小保方さんの訴えが本物だと信じたい!!!
いや、多分、何年か先には、STAP細胞の実現・医療処方への道が現実化しているだろう!!!と、
夢想しています。
自称専門家は、ゴーマンに走る傾向もあるみたいやし、情緒に走ってもイカンし、人生、人間世界、なかなか分かりませんね(^^;)。
有り難うございます。
私も不十分な理解ながら、小保方さんの訴えが本物だと信じたい!!!
いや、多分、何年か先には、STAP細胞の実現・医療処方への道が現実化しているだろう!!!と、
夢想しています。
自称専門家は、ゴーマンに走る傾向もあるみたいやし、情緒に走ってもイカンし、人生、人間世界、なかなか分かりませんね(^^;)。
Posted by 夢想花
at 2014年04月12日 09:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。