2014年06月24日
沖縄県平和祈念慰霊の日に寄せて・・・
6月23日は、
沖縄県平和祈念慰霊の日 です。
私は、
1943(昭和18)年に生まれ、終戦の時は2歳でした。
京都市で子ども時代を過ごし、
子どもなりに、戦後世相を見て来ました。
復員傷痍軍人さんの姿、
GHQ軍人さんが、ジープから子どもたちに投げかけるチョコレート、
腹ペコの小学生に届けられた、給食の脱脂粉乳、等々
子どもなりに、戦後世相を見て来ました。
数年前、ブログ仲間と、沖縄県那覇基地と辺野古を訪問しました。
終戦から、69年、
言葉を持っていそうで、語りきれないもどかしさ!
戦争の悲惨さを、語りきれません!
自分の無力さを思いつつ、それでも、
このブログでも、何かをお届けしたい!
ネットを、あちこち検索して、
この号では、この歌をお届けしようと思いました。
さとうきび畑の唄 です。
ユーチューブと歌詞から、何かをお汲み取り下されば、嬉しいです。
歌は、夏川りみさんと新垣勉さん です。
https://www.youtube.com/watch?v=2FcWW94lWuI
さとうきび畑
【作詞・作曲】寺島 尚彦
1.ざわわ ざわわ ざわわ
広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ
風が通りぬけるだけ (※2番から9番まで繰り返します)
今日もみわたすかぎりに
緑の波がうねる
夏の陽ざしの中で
2.
むかし海の向こうから
いくさがやってきた
夏の陽ざしの中で
3.
あの日鉄の雨にうたれ
父は死んでいった
夏の陽ざしの中で
4.
そして私の生まれた日に
いくさの終わりがきた
夏の陽ざしの中で
5.
風の音にとぎれて消える
母の子守の唄
夏の陽ざしの中で
6.
知らないはずの父の手に
だかれた夢を見た
夏の陽ざしの中で
7.
父の声をさがしながら
たどる畑の道
夏の陽ざしの中で
8.
お父さんて呼んでみたい
お父さんどこにいるの
このまま緑の波に
おぼれてしまいそう
夏の陽ざしの中で
9.
今日もみわたすかぎりに
緑の波がうねる
夏の陽ざしの中で
10.ざわわ ざわわ ざわわ
風が通りぬけるだけ
ざわわ ざわわ ざわわ
波のように押し寄せる
風よ悲しみの歌を
海に返してほしい
夏の陽ざしの中で
11.ざわわ ざわわ ざわわ
風に涙は かわいても
ざわわ ざわわ ざわわ
この悲しみは 消えない
沖縄県平和祈念慰霊の日 です。
私は、
1943(昭和18)年に生まれ、終戦の時は2歳でした。
京都市で子ども時代を過ごし、
子どもなりに、戦後世相を見て来ました。
復員傷痍軍人さんの姿、
GHQ軍人さんが、ジープから子どもたちに投げかけるチョコレート、
腹ペコの小学生に届けられた、給食の脱脂粉乳、等々
子どもなりに、戦後世相を見て来ました。
数年前、ブログ仲間と、沖縄県那覇基地と辺野古を訪問しました。
終戦から、69年、
言葉を持っていそうで、語りきれないもどかしさ!
戦争の悲惨さを、語りきれません!
自分の無力さを思いつつ、それでも、
このブログでも、何かをお届けしたい!
ネットを、あちこち検索して、
この号では、この歌をお届けしようと思いました。
さとうきび畑の唄 です。
ユーチューブと歌詞から、何かをお汲み取り下されば、嬉しいです。
歌は、夏川りみさんと新垣勉さん です。
https://www.youtube.com/watch?v=2FcWW94lWuI
さとうきび畑
【作詞・作曲】寺島 尚彦
1.ざわわ ざわわ ざわわ
広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ
風が通りぬけるだけ (※2番から9番まで繰り返します)
今日もみわたすかぎりに
緑の波がうねる
夏の陽ざしの中で
2.
むかし海の向こうから
いくさがやってきた
夏の陽ざしの中で
3.
あの日鉄の雨にうたれ
父は死んでいった
夏の陽ざしの中で
4.
そして私の生まれた日に
いくさの終わりがきた
夏の陽ざしの中で
5.
風の音にとぎれて消える
母の子守の唄
夏の陽ざしの中で
6.
知らないはずの父の手に
だかれた夢を見た
夏の陽ざしの中で
7.
父の声をさがしながら
たどる畑の道
夏の陽ざしの中で
8.
お父さんて呼んでみたい
お父さんどこにいるの
このまま緑の波に
おぼれてしまいそう
夏の陽ざしの中で
9.
今日もみわたすかぎりに
緑の波がうねる
夏の陽ざしの中で
10.ざわわ ざわわ ざわわ
風が通りぬけるだけ
ざわわ ざわわ ざわわ
波のように押し寄せる
風よ悲しみの歌を
海に返してほしい
夏の陽ざしの中で
11.ざわわ ざわわ ざわわ
風に涙は かわいても
ざわわ ざわわ ざわわ
この悲しみは 消えない
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。