2014年07月02日
おぞましい、不安と怒りの日!!!
おぞましい一日、不安と怒り
がいっぱい広がって来ます。不安と怒りの、私なりの思いの詩(もどき)です。
政治は、誰のため?!
憲法は、誰のため、何に向かって?!
武力行使への道、解釈改憲・・・
安倍首相の執念は、
何処から来て、
何処へ国民を、人民を引っ張ろうとするのか?!
戦後、憲法9条が重しとなって、
日本は、自衛隊は、他国と戦火を交えて来なかった!
世界で、尊敬されて来た!
これからは、違う危険が生まれる!
自衛隊員が、海外で発砲することが、
現実のものになる!
偶発の遣り取りが、戦端を開き、そして戦禍が拡大し、
無数の人の命が奪われ、人生をねじ曲げられる!!!
安倍首相に言いたい!
あなたの野望より、
国民の、人民の幸せ!!!
戦争ごっこで、苦しむのは、
あなたの世代では、ナイ!!!
若い人、そして、
子々孫々未来世代の人たちに関わること!!!
詭弁は、要らない!!!
己が妄執、よりも、
国民の、人民の幸せ!!!
若い人、そして、
子々孫々未来世代の人たちに関わることへの、
謙虚な橋渡しを!!!


政治は、誰のため?!
憲法は、誰のため、何に向かって?!
武力行使への道、解釈改憲・・・
安倍首相の執念は、
何処から来て、
何処へ国民を、人民を引っ張ろうとするのか?!
戦後、憲法9条が重しとなって、
日本は、自衛隊は、他国と戦火を交えて来なかった!
世界で、尊敬されて来た!
これからは、違う危険が生まれる!
自衛隊員が、海外で発砲することが、
現実のものになる!
偶発の遣り取りが、戦端を開き、そして戦禍が拡大し、
無数の人の命が奪われ、人生をねじ曲げられる!!!
安倍首相に言いたい!
あなたの野望より、
国民の、人民の幸せ!!!
戦争ごっこで、苦しむのは、
あなたの世代では、ナイ!!!
若い人、そして、
子々孫々未来世代の人たちに関わること!!!
詭弁は、要らない!!!
己が妄執、よりも、
国民の、人民の幸せ!!!
若い人、そして、
子々孫々未来世代の人たちに関わることへの、
謙虚な橋渡しを!!!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
この記事へのコメント
安倍総理は、最低な総理です
大事なkとは、国民投票で決めるべき
国民の総意ならば、あきらめもつくけれど
1人の偏向した総理の
やりたい放題は、野党もだらしがないと。。。
昨夜は、仕事帰りのサラリーマンが
自分の意志で続々と国会周辺に集まりました
警察は定期券もっていないと、この道は通さない。。。検閲?
益々住みにくい日本になってきました
大事なkとは、国民投票で決めるべき
国民の総意ならば、あきらめもつくけれど
1人の偏向した総理の
やりたい放題は、野党もだらしがないと。。。
昨夜は、仕事帰りのサラリーマンが
自分の意志で続々と国会周辺に集まりました
警察は定期券もっていないと、この道は通さない。。。検閲?
益々住みにくい日本になってきました
Posted by 最低な総理 at 2014年07月02日 09:39
最低な総理さん
有り難うございます。
今、日本は安倍総理ひとりに、振り回されていますね。
周りの取り巻きも、安倍さんに任命されたものだから、弱腰、唯々諾々、己の保身!!!
昔の自民党が、懐かしいですね。
声を上げて、国民主権を、取り戻していきましょう!!!
有り難うございます。
今、日本は安倍総理ひとりに、振り回されていますね。
周りの取り巻きも、安倍さんに任命されたものだから、弱腰、唯々諾々、己の保身!!!
昔の自民党が、懐かしいですね。
声を上げて、国民主権を、取り戻していきましょう!!!
Posted by 夢想花
at 2014年07月02日 10:43

少しの勘違いは
なにも若い人が戦う必要はない
もしそうなったら、そうなった責任として、年寄りが真っ先に戦うべき
自衛隊は、年寄りでも簡単に操縦できる戦闘機や戦車や戦艦、扱いやすい火器を開発してもらいたい
我々中高年が、責任とって死ぬべきです
後は若い人達が創ればよい
なにも若い人が戦う必要はない
もしそうなったら、そうなった責任として、年寄りが真っ先に戦うべき
自衛隊は、年寄りでも簡単に操縦できる戦闘機や戦車や戦艦、扱いやすい火器を開発してもらいたい
我々中高年が、責任とって死ぬべきです
後は若い人達が創ればよい
Posted by いつもの奴 at 2014年07月04日 00:56
いつもの奴さん
私は、誰も死ななくてよい平和を求めています。憲法9条の精神が、最大の戦争の抑止力だ! と考えています。
戦端を開く、発砲が怖い!!!
そんな、タネは作ると、却って、危険です。
私は、誰も死ななくてよい平和を求めています。憲法9条の精神が、最大の戦争の抑止力だ! と考えています。
戦端を開く、発砲が怖い!!!
そんな、タネは作ると、却って、危険です。
Posted by 夢想花
at 2014年07月04日 08:58

理想がそうでも、現実に戦いになった場合の想定です
理屈上は民主主義な国なので、政府が決定したことは国民の責任
だから現在選挙権を持つ者は、現政権が決定したことに対して責任を取らなければなりません
なのでいかに政府の暴走であろうと、もし戦闘になった場合は我々中高年が責任取って真っ先に死ぬ覚悟が必要だと言ってるだけです
理屈上は民主主義な国なので、政府が決定したことは国民の責任
だから現在選挙権を持つ者は、現政権が決定したことに対して責任を取らなければなりません
なのでいかに政府の暴走であろうと、もし戦闘になった場合は我々中高年が責任取って真っ先に死ぬ覚悟が必要だと言ってるだけです
Posted by いつもの奴 at 2014年07月06日 02:50
いつもの奴さん
選挙制度の矛盾はどうあれ、
有権者の責任は、重大です。
だから、私は、ブログやその他の場で、政治に関心を持って、選挙を棄権しないようにしよう!!!
と、訴えているのです。
国民の責任だから、と言って、
解釈で、憲法を変えられていい筈はない!!!
窮極は、国民の投票によって、憲法を改正か改悪、とかするのが、民主主義国家です。
私は、警察官時代、身を挺して、社会の安寧や住民の幸福を願って、勤務してました。教員時代も、警察官時代に培われた「危機管理意識」を持って、行動してました。
今、多くのスクールガード・ボランティアの方も、子どもたちの安全を第一義に考えて居られます。
戦場で、人を殺して自分も死ぬ、というのは、心の底から、反対です!!!
多くの警察官も、自衛隊員も、消防署員も、
海上保安庁職員も、崇高な使命感を持って、行動されています。
その人たちが、本当に納得できる身の処し方・・・それは、戦場で人を殺し、死ぬことでしょうか???!!!!
為政者も、命の重さを、どう考えているのででしょうか??!!
選挙制度の矛盾はどうあれ、
有権者の責任は、重大です。
だから、私は、ブログやその他の場で、政治に関心を持って、選挙を棄権しないようにしよう!!!
と、訴えているのです。
国民の責任だから、と言って、
解釈で、憲法を変えられていい筈はない!!!
窮極は、国民の投票によって、憲法を改正か改悪、とかするのが、民主主義国家です。
私は、警察官時代、身を挺して、社会の安寧や住民の幸福を願って、勤務してました。教員時代も、警察官時代に培われた「危機管理意識」を持って、行動してました。
今、多くのスクールガード・ボランティアの方も、子どもたちの安全を第一義に考えて居られます。
戦場で、人を殺して自分も死ぬ、というのは、心の底から、反対です!!!
多くの警察官も、自衛隊員も、消防署員も、
海上保安庁職員も、崇高な使命感を持って、行動されています。
その人たちが、本当に納得できる身の処し方・・・それは、戦場で人を殺し、死ぬことでしょうか???!!!!
為政者も、命の重さを、どう考えているのででしょうか??!!
Posted by 夢想花
at 2014年07月06日 03:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。