2014年09月25日
子どもたちを、どう、守るのか??!!
捜索中の
神戸市小一女児は、
最悪の結果になりました。
47歳の男が、
死体遺棄容疑で逮捕され、
容疑者の犯行動機、背景等は、
まだまだ全容が、解明されていません。
防犯カメラに、少女の後を歩いている姿が映っていること、
遺棄した死体を入れた袋に、
容疑者の診察券、煙草の吸い殻、があったことで、
現段階でも、容疑は極めて濃いです。
テレビ報道によると、
少女近隣地域の人間関係は、濃密で、
少女が、大人の多くの眼の中で、日常生活をしていた、
と、報じられています。
何が、この凶悪な犯行に、容疑者を駆り立てたのか?!
これから、捜査や裁判の過程で、明らかになっていくと思いますが、
現時点では、不明なことが多すぎます。
だけど、突きつけられている課題は、
こういう事件に対して、
社会が、国が、
どう防衛策・防衛体制を講じるか・・・!!!
喫緊・緊要な課題ですが、
胸を凄く痛めつつも、
これぞ! と、言える案、を書けません。
まずは、
日常生活で、
子どもたちに眼を配りましょう!!!
ですが、安易に声を掛けにくい社会情勢でもあるし、
まずは、一層の、
警察パトロールの強化や、
ボランティア防犯・交通安全隊のパトロール強化、
近隣の地域社会の子どもたちを守る体制の強化、等々、
歯切れの言い方ですが、
この重い課題の“宿題”は、
鋭く、私たちに、課せられています!!!
日本各地に、
国会に、
地方自治体に、
鋭く、厳しく、突きつけられて い
ます!!!
神戸市小一女児は、
最悪の結果になりました。
47歳の男が、
死体遺棄容疑で逮捕され、
容疑者の犯行動機、背景等は、
まだまだ全容が、解明されていません。
防犯カメラに、少女の後を歩いている姿が映っていること、
遺棄した死体を入れた袋に、
容疑者の診察券、煙草の吸い殻、があったことで、
現段階でも、容疑は極めて濃いです。
テレビ報道によると、
少女近隣地域の人間関係は、濃密で、
少女が、大人の多くの眼の中で、日常生活をしていた、
と、報じられています。
何が、この凶悪な犯行に、容疑者を駆り立てたのか?!
これから、捜査や裁判の過程で、明らかになっていくと思いますが、
現時点では、不明なことが多すぎます。
だけど、突きつけられている課題は、
こういう事件に対して、
社会が、国が、
どう防衛策・防衛体制を講じるか・・・!!!
喫緊・緊要な課題ですが、
胸を凄く痛めつつも、
これぞ! と、言える案、を書けません。
まずは、
日常生活で、
子どもたちに眼を配りましょう!!!
ですが、安易に声を掛けにくい社会情勢でもあるし、
まずは、一層の、
警察パトロールの強化や、
ボランティア防犯・交通安全隊のパトロール強化、
近隣の地域社会の子どもたちを守る体制の強化、等々、
歯切れの言い方ですが、
この重い課題の“宿題”は、
鋭く、私たちに、課せられています!!!
日本各地に、
国会に、
地方自治体に、
鋭く、厳しく、突きつけられて い
ます!!!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
この記事へのコメント
守ってばかりでひ弱になるし
守ってばかりもいられない
大人は忙しい
だから鍛えろ
子供を強くする
独立させて自分で考えさせる
いじめや暴言にも対応できる精神も鍛える
守るのは限界がある
自己防衛能力を持たせるしかない
国防と同じ
守ってばかりもいられない
大人は忙しい
だから鍛えろ
子供を強くする
独立させて自分で考えさせる
いじめや暴言にも対応できる精神も鍛える
守るのは限界がある
自己防衛能力を持たせるしかない
国防と同じ
Posted by いつもの奴 at 2014年09月25日 05:55
コメント欄が復活しましたね。
コメント欄でいろんな意見、感想を交流するのは大切なことだと思います。
神戸の事件、悲惨としかいいようがないですね。ご冥福を祈るばかりです。
暴力が幼児、子供、高齢者、障害者など社会的弱者に向かう社会風潮はなんとかせねばならないですね。弱者が守られる社会はみんなとっても住みやす社会ではないでしょうか。
コメント欄でいろんな意見、感想を交流するのは大切なことだと思います。
神戸の事件、悲惨としかいいようがないですね。ご冥福を祈るばかりです。
暴力が幼児、子供、高齢者、障害者など社会的弱者に向かう社会風潮はなんとかせねばならないですね。弱者が守られる社会はみんなとっても住みやす社会ではないでしょうか。
Posted by 市川 純雄 at 2014年09月25日 10:33
いつもの奴さん
今、強そうにモノ申している私も、実は、子どもの頃は、泣き虫で怖がりでした。それが、憂き世の辛酸を舐めて、徐々にしぶとく強げになりました。
およそ、子ども・人間は、いろんな寄り道をして、壁にぶち当たったりして、それで学んだり、らせん状に発達・成長するものだと思います。
いつもの奴さんも、今の人格に至るまで、幾多の変遷があったと思います。
お伺いしたいのですが、子どもを強くするための、具体的な策をご呈示下さい。
私は、昔のように、若衆会みたいなこととか、地域社会で子どもたちを育てる気風がもっと復活したら! と、「お節介、復権!」
をあちこちで訴えています。
今、強そうにモノ申している私も、実は、子どもの頃は、泣き虫で怖がりでした。それが、憂き世の辛酸を舐めて、徐々にしぶとく強げになりました。
およそ、子ども・人間は、いろんな寄り道をして、壁にぶち当たったりして、それで学んだり、らせん状に発達・成長するものだと思います。
いつもの奴さんも、今の人格に至るまで、幾多の変遷があったと思います。
お伺いしたいのですが、子どもを強くするための、具体的な策をご呈示下さい。
私は、昔のように、若衆会みたいなこととか、地域社会で子どもたちを育てる気風がもっと復活したら! と、「お節介、復権!」
をあちこちで訴えています。
Posted by 夢想花
at 2014年09月25日 18:22

市川 純雄さん
弱者にしわ寄せをする、今の社会風潮を、凄く心配しています。弱者も、元気を復活して、反転攻勢、権力・金力あるゴーマニストにモノ申して、弱者に優しい国・社会を造っていきましょう!
コンメント欄復活ですが、私も、一時、相当悩み、少し強くもなりました^^。
私が樹たた「ブログ3原則の内の「人権尊重」を基準に、コメントの公開も考えていきたい! と、考えるに至りました。
引き続き、よろしくお願いします。
弱者にしわ寄せをする、今の社会風潮を、凄く心配しています。弱者も、元気を復活して、反転攻勢、権力・金力あるゴーマニストにモノ申して、弱者に優しい国・社会を造っていきましょう!
コンメント欄復活ですが、私も、一時、相当悩み、少し強くもなりました^^。
私が樹たた「ブログ3原則の内の「人権尊重」を基準に、コメントの公開も考えていきたい! と、考えるに至りました。
引き続き、よろしくお願いします。
Posted by 夢想花
at 2014年09月25日 18:33

新居に引っ越してきて、まだ一年も経っておらず、知り合いもまだ少なく、早く色々な方々と仲良くさせて頂きたいと思っておりましたが、温かな声かけを下さり、また、この様なお気持ちで子供達を見守って下さる方がご近所にいるとゆう事が、子を持つ親として本当に心強いです。
こちらのブログ教えて下さって有り難うございます☆☆☆
今後とも、親子共々ヨロシクお願い致します(*'▽'*)
こちらのブログ教えて下さって有り難うございます☆☆☆
今後とも、親子共々ヨロシクお願い致します(*'▽'*)
Posted by 鳥居です(^_^)ゞ at 2014年09月25日 19:33
鳥居さん
有り難うございます。
恐縮です。
お節介おじさんが、いつもウロウロ歩いているので、また声をかけて下さい。
うちの家族は、娘んちも含めて、皆、昔気質ですので、お節介復権・復活!!!
を、願っています。
これからの社会を担う若い人や子どもたちはこそ、これからの日本の進路の影響を、モロに受けます。
老若が手を結んで、幸せな社会・日本を造って行きましょう!!!(*^_^*)
有り難うございます。
恐縮です。
お節介おじさんが、いつもウロウロ歩いているので、また声をかけて下さい。
うちの家族は、娘んちも含めて、皆、昔気質ですので、お節介復権・復活!!!
を、願っています。
これからの社会を担う若い人や子どもたちはこそ、これからの日本の進路の影響を、モロに受けます。
老若が手を結んで、幸せな社会・日本を造って行きましょう!!!(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2014年09月26日 00:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。