2015年01月03日
紅白、美輪明宏さん♪愛の讃歌♪ 今も、耳元に鳴ってます!!!
手を抜いてると、言わんでつか~さい(^^;)。
正月は、酔眼朦朧の上、凄い積雪!
だけど、
実は、昨年、昨年末から、
私の耳元で鳴っている歌があるのです。
✿ 美輪明宏さんの、紅白歌合戦での、♪愛の讃歌♪ です。
https://www.youtube.com/watch?v=wXmyv5naHiY
実は、私、ブログで何度も触れてますが、
♪愛の讃歌♪ は、一応、ピアノ弾き語りめいたことも出来るし、
十八番、ならぬ、十三番?!(笑)ぐらいの曲なんです。
ただ、私は、越路吹雪さん歌唱の曲で、
歌詞も、美輪明宏さん歌唱の曲と、全く違います。
♪愛の讃歌♪ を、
老人ホームなどで、歌うと、お年寄りさんが、若かりし日の歌!
で、凄く、喜んで下さいます。
私も、いつまでも、元気一杯で、
♪愛の讃歌♪ を、歌える“喉の力”と“腹筋・背筋力”を維持したい!!!
7回目の、ひつじ年、を迎える頃に、
なお、♪愛の讃歌♪ を、歌える、しかも、世間的には、お爺さんが歌ってる!
なんて、夢多きこと!!!
と、夢想シテイマス。*\(^o^)/*
正月は、酔眼朦朧の上、凄い積雪!
だけど、
実は、昨年、昨年末から、
私の耳元で鳴っている歌があるのです。
✿ 美輪明宏さんの、紅白歌合戦での、♪愛の讃歌♪ です。
https://www.youtube.com/watch?v=wXmyv5naHiY
実は、私、ブログで何度も触れてますが、
♪愛の讃歌♪ は、一応、ピアノ弾き語りめいたことも出来るし、
十八番、ならぬ、十三番?!(笑)ぐらいの曲なんです。
ただ、私は、越路吹雪さん歌唱の曲で、
歌詞も、美輪明宏さん歌唱の曲と、全く違います。
♪愛の讃歌♪ を、
老人ホームなどで、歌うと、お年寄りさんが、若かりし日の歌!
で、凄く、喜んで下さいます。
私も、いつまでも、元気一杯で、
♪愛の讃歌♪ を、歌える“喉の力”と“腹筋・背筋力”を維持したい!!!
7回目の、ひつじ年、を迎える頃に、
なお、♪愛の讃歌♪ を、歌える、しかも、世間的には、お爺さんが歌ってる!
なんて、夢多きこと!!!
と、夢想シテイマス。*\(^o^)/*
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
この記事へのコメント
夢想花さん
新年明けましておめでとう御座います。
今年も変わらず、宜しくお願い申しあげます。
美輪明宏さん、今年も良かったですね~♪
一味違う愛の賛歌が聴けたような気がしています。(^ω^)
新年明けましておめでとう御座います。
今年も変わらず、宜しくお願い申しあげます。
美輪明宏さん、今年も良かったですね~♪
一味違う愛の賛歌が聴けたような気がしています。(^ω^)
Posted by Dream
at 2015年01月03日 19:09

Dreamさん
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
私、52歳の時、中古のエレクトーンを買って、最初にマスターしたのが、越路吹雪さんの♪愛の讃歌♪だったのです。当時、宝塚線の電車事故があって、より、鮮明に、覚えています。
これからも、ブログと音楽をやり続けます! そのためにも、健康、筋力増強運動を、と思っています。
お互い、健康に気を付けて、ますますの青春を謳歌しましょう!!! 私、ブログのテクが弱いので、ご教示もよろしくお願いします。(^-^)
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
私、52歳の時、中古のエレクトーンを買って、最初にマスターしたのが、越路吹雪さんの♪愛の讃歌♪だったのです。当時、宝塚線の電車事故があって、より、鮮明に、覚えています。
これからも、ブログと音楽をやり続けます! そのためにも、健康、筋力増強運動を、と思っています。
お互い、健康に気を付けて、ますますの青春を謳歌しましょう!!! 私、ブログのテクが弱いので、ご教示もよろしくお願いします。(^-^)
Posted by 夢想花
at 2015年01月03日 19:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。