2015年03月26日
自分の、心の美人度は??! 宝塚歌劇団の『ブスの25ヶ条 』より・・・
一層、深刻の度を増している、
モラハラやDVについて、調べていると、
その治療法のテキストとして、
宝塚歌劇団の「ブスの25ヶ条』 が、
使われていることを知りました。
興味深いし、考えさせられる。。。
ブス という言い方には、抵抗感がありますが、
この、25ヶ条の反対側は、
心美人!!!
ということで、注目しました。
自分の、心美人度は??!
別名、
自分の、心の幸福度は??!
平素の自分の在り方を反省させられる25ヶ条で御座います。 (^^;)
~~~ ブスの25ヶ条 ~~~
1. 笑顔がない
2. お礼を言わない
3. 美味しいと言わない
4. 精気がない
5. 自信がない
6. 愚痴をこぼす
7. 希望や信念がない
8. いつも周囲が悪いと思っている
9. 自分がブスであることを知らない
10. 声が小さくイジケている
11. なんでもないことに傷つく
12. 他人に嫉妬する
13. 目が輝いていない
14. いつも口がへの字の形がしている
15. 責任転嫁がうまい
16. 他人をうらやむ
17. 悲観的に物事を考える
18. 問題意識を持っていない
19. 他人につくさない
20. 他人を信じない
21. 人生においても仕事においても意欲がない
22. 謙虚さがなく傲慢である
23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない
24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる
25. 存在自体が周囲を暗くする
夢想花、お前はどうや??!
と、お尋ねあるかと思いますが、
私も、若い頃から見ると、随分丸くなったと、自負 していますが、
より心美人、幸福を目指して、日々、修養の目標にしたいと、思っています。
(>_<)
モラハラやDVについて、調べていると、
その治療法のテキストとして、
宝塚歌劇団の「ブスの25ヶ条』 が、
使われていることを知りました。
興味深いし、考えさせられる。。。
ブス という言い方には、抵抗感がありますが、
この、25ヶ条の反対側は、
心美人!!!
ということで、注目しました。
自分の、心美人度は??!
別名、
自分の、心の幸福度は??!
平素の自分の在り方を反省させられる25ヶ条で御座います。 (^^;)
~~~ ブスの25ヶ条 ~~~
1. 笑顔がない
2. お礼を言わない
3. 美味しいと言わない
4. 精気がない
5. 自信がない
6. 愚痴をこぼす
7. 希望や信念がない
8. いつも周囲が悪いと思っている
9. 自分がブスであることを知らない
10. 声が小さくイジケている
11. なんでもないことに傷つく
12. 他人に嫉妬する
13. 目が輝いていない
14. いつも口がへの字の形がしている
15. 責任転嫁がうまい
16. 他人をうらやむ
17. 悲観的に物事を考える
18. 問題意識を持っていない
19. 他人につくさない
20. 他人を信じない
21. 人生においても仕事においても意欲がない
22. 謙虚さがなく傲慢である
23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない
24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる
25. 存在自体が周囲を暗くする
夢想花、お前はどうや??!
と、お尋ねあるかと思いますが、
私も、若い頃から見ると、随分丸くなったと、自負 していますが、
より心美人、幸福を目指して、日々、修養の目標にしたいと、思っています。
(>_<)
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。