2015年04月11日
天皇ご夫妻の、平和を願う行脚!!!
天皇ご夫妻が、パラオ慰霊の旅を終えて、帰国されました。
ずっと、平和の大切さを、訴えて真摯・誠実な行動をされています。
思い出を言いますと、私が、若き警察官(巡査)だった、今から半世紀ほど前、
国鉄京都駅のプラットホームで、警護の任務に就いて居ました。
と、目の前を天皇が通られて、深々と、私にお辞儀されたので、
思わず私は、敬礼しました。
なお、その後、
私は署長室に呼ばれて、
お前みたいな〝雑魚“は敬礼するな! と叱られました。
今なら、パワハラ、と言われそうなことですが、
私は、心の中では、うるさい!
私の人生の大きな出来事や! と、心の中で反論してました。
以来、天皇は、誠実で真面目な人!!!
大切な思い出を、刻んだ人!!! と、思わさせて頂いてます。
という、個人的感慨は、ともかく、
81歳・82歳という、ご高齢を押して、
ずっと、平和を願う行脚をされている!!!
政治的発言が難しい中で、
両陛下は、何を仰りたいのか?!
昭和18年生まれで、少しは、戦争の影と、戦後の平和への歩みを目撃して来た私は、
最近の政治の“暴走“と言ってよい事態を、憂慮して居ます。
政治家の皆さま、本当に、真摯に、
天皇ご夫妻の、一貫した平和への行脚の意味を、お考え、
お受け止め下さいますよう、真摯に御願いする次第で、ございます。
私の知ってる戦争影の中で、幼少期を過ごしし世代の多くの人は、
最近の政治を憂慮して居ます。
今の政治の影響を、もろに被る若い世代のたちは、
生活の厳しさと目先の楽しみの氾濫の中で、つい、政治に無関心、
投票棄権率も高いです!
今の政治が、後世に、どう評価されるか?!
その時、日本は、どう成っているか?!
テレビ画面に躍る若い世代の人たちも、
天皇ご夫妻の願いを
お考え戴きたく、お呼びかけする次第です。
m(_ _)m
〜 〜 〜 〜 〜
話変わりますが、
明日、統一地方選挙、
前半の部の、投票日です。
関係選挙区の有権者の方は、
棄権しないよう、
清き一票を投じましょう!
ずっと、平和の大切さを、訴えて真摯・誠実な行動をされています。
思い出を言いますと、私が、若き警察官(巡査)だった、今から半世紀ほど前、
国鉄京都駅のプラットホームで、警護の任務に就いて居ました。
と、目の前を天皇が通られて、深々と、私にお辞儀されたので、
思わず私は、敬礼しました。
なお、その後、
私は署長室に呼ばれて、
お前みたいな〝雑魚“は敬礼するな! と叱られました。
今なら、パワハラ、と言われそうなことですが、
私は、心の中では、うるさい!
私の人生の大きな出来事や! と、心の中で反論してました。
以来、天皇は、誠実で真面目な人!!!
大切な思い出を、刻んだ人!!! と、思わさせて頂いてます。
という、個人的感慨は、ともかく、
81歳・82歳という、ご高齢を押して、
ずっと、平和を願う行脚をされている!!!
政治的発言が難しい中で、
両陛下は、何を仰りたいのか?!
昭和18年生まれで、少しは、戦争の影と、戦後の平和への歩みを目撃して来た私は、
最近の政治の“暴走“と言ってよい事態を、憂慮して居ます。
政治家の皆さま、本当に、真摯に、
天皇ご夫妻の、一貫した平和への行脚の意味を、お考え、
お受け止め下さいますよう、真摯に御願いする次第で、ございます。
私の知ってる戦争影の中で、幼少期を過ごしし世代の多くの人は、
最近の政治を憂慮して居ます。
今の政治の影響を、もろに被る若い世代のたちは、
生活の厳しさと目先の楽しみの氾濫の中で、つい、政治に無関心、
投票棄権率も高いです!
今の政治が、後世に、どう評価されるか?!
その時、日本は、どう成っているか?!
テレビ画面に躍る若い世代の人たちも、
天皇ご夫妻の願いを
お考え戴きたく、お呼びかけする次第です。
m(_ _)m
〜 〜 〜 〜 〜
話変わりますが、
明日、統一地方選挙、
前半の部の、投票日です。
関係選挙区の有権者の方は、
棄権しないよう、
清き一票を投じましょう!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。
雨模様で寒く外へウォーキング出来る空模様ではありません。テレビでは国の内外で人権侵害の報!折角人間として生まれ育って?!
5月3日憲法記念日。辛い戦争体験を経て制定された日本国憲法の平和への誓い!その一環として高校生平和大使さんのお声です。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
今日も、蒸し暑くって、苦しく、さりとて、冷房器具の活用は苦手な私、季節外れの天候に、地球の今後を心配する、私デス。
今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。
雨模様で寒く外へウォーキング出来る空模様ではありません。テレビでは国の内外で人権侵害の報!折角人間として生まれ育って?!
5月3日憲法記念日。辛い戦争体験を経て制定された日本国憲法の平和への誓い!その一環として高校生平和大使さんのお声です。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
今日も、蒸し暑くって、苦しく、さりとて、冷房器具の活用は苦手な私、季節外れの天候に、地球の今後を心配する、私デス。
この記事へのコメント
今日のニューヨークタイムス(電子版)でも大きく取り上げられていました。安倍首相と比較して天皇の平和を願う気持ちが強調されていました。政治家諸氏も真摯に受け止めてほしいですね。
Posted by 市川 純雄 at 2015年04月11日 20:12
市川純雄さん
有難うございます。
アメリカのメディアも、頑張ってますね。
今、私は、天皇制の意義を噛み締めて居ます。そして、私たちが現役の時の教職員組合のスローガン、
教え子を再び戦場に送らない!!!
不戦の誓いを、語り継いで行きましょう!!!
有難うございます。
アメリカのメディアも、頑張ってますね。
今、私は、天皇制の意義を噛み締めて居ます。そして、私たちが現役の時の教職員組合のスローガン、
教え子を再び戦場に送らない!!!
不戦の誓いを、語り継いで行きましょう!!!
Posted by 夢想花
at 2015年04月12日 01:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。