2015年05月21日
交通事故防止を!!! 人・車両・道路構造・・・!!!
車の逆走、等によって、
痛ましい交通事故が発生しています。
今朝のテレビで、逆走を防ぐため、
道路に、行く方向を、色づけで示す、ペインティング。
一時停止の、分かりやすい、道路標識と表示。
等々、
専門家が、
ドライバーは、
上の道理標識より、
下の道路面の表示の方が見落とさない!
と、コメントしてましたが、
同感です。
私も、滋賀県の道路標識が、何を差して居るのか分かりにくく、
車を走らせて、山の中に迷い込んで、怖かった経験があります。(>_<)
その点、京都市内は、
碁盤の目で道路が、東西南北に走って居て、分かりやすい!!!
印象があります。(^_^)v
若き日、警察官時代、
交通事故の3要素として、
① 人(運転手、歩行者)
② 車両
③ 道路
ということを、学んだ記憶がありますが、
人の自覚、居眠り運転防止、酒気帯び厳禁、飲食店のご協力も、
薬物使用しての運転の厳禁、販売関係者の摘発、等々、
高齢者の認識力低下の自覚 (これは、高齢の私も・・・)
等々、
人の自覚!!!
~~~~~~~~~~
そして、
メーカーさんにも、頑張って貰って、
車両の改善
警察と公安委員会に頑張って貰って、
道路標識と道路標示、と
段差をつけたり、構造物を設置したりして、
あの手この手で、
科学的視点を加えて、工夫を・・・!!!
~~~~~~~~~~~
いま、車が、生活の必需品になっています。
さまざまな面から、自覚と工夫・・・
公的にも、個人的にも
交通事故を防ぐ、取り組み・努力を
して行きましょう!!!
やたらと、ごちゃごちゃ書きましたが、
と、老骨思い、お受け止め下さいますよう、ご提唱する次第です。
m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
この記事へのコメント
ブログの更新お疲れ様です。
私も運転免許を取得して以来、道路の「分かりにくい」をよく感じます。
一方通行の看板の向きが違う方向を向いており、そこを通行してしまい、なんとそこで警察官が待機。そのまま警察の方に止められて・・・。
正直、点数稼ぎ?と思ってしまうほどでした。
愚痴みたいになりますが、一方通行の進入経路をふさぐための看板が見えないなんて、危険そのものだと感じます。
もっともっといい社会を築くため、そういった事情も改善していって欲しいですね。
私も運転免許を取得して以来、道路の「分かりにくい」をよく感じます。
一方通行の看板の向きが違う方向を向いており、そこを通行してしまい、なんとそこで警察官が待機。そのまま警察の方に止められて・・・。
正直、点数稼ぎ?と思ってしまうほどでした。
愚痴みたいになりますが、一方通行の進入経路をふさぐための看板が見えないなんて、危険そのものだと感じます。
もっともっといい社会を築くため、そういった事情も改善していって欲しいですね。
Posted by キタムラ at 2015年05月21日 11:32
キタムラさん
有り難うございます。
道路標識が、分かりにくいのがありますね。
もっと、ドラーバーの視点に立って、道路行政をして欲しいですね。
そのためにも、折に触れ、住民の声を、行政に届ける必要があると思って、ブログやしが未来カフェなどで、もの申して居ます。
私は、高卒後7年間、巡査をしてました。
その経験から、現場の警察官は、
上司から、勤務実績の向上を督励され、
交通違反という犯罪行為の検挙をして、
治安維持という使命感に向かって努力されてると思います。
どの企業でも、勤務実績が問われると思いますが、
治安維持が、警察の最大の仕事です。
不注意1秒、怪我一生!!!
横着1秒、生涯の悔い!!!
お巡りさんのご苦労も思いながら、
ドライバーとしての
文明生活を、楽しんで活きましょう!!!
(*^_^*)
有り難うございます。
道路標識が、分かりにくいのがありますね。
もっと、ドラーバーの視点に立って、道路行政をして欲しいですね。
そのためにも、折に触れ、住民の声を、行政に届ける必要があると思って、ブログやしが未来カフェなどで、もの申して居ます。
私は、高卒後7年間、巡査をしてました。
その経験から、現場の警察官は、
上司から、勤務実績の向上を督励され、
交通違反という犯罪行為の検挙をして、
治安維持という使命感に向かって努力されてると思います。
どの企業でも、勤務実績が問われると思いますが、
治安維持が、警察の最大の仕事です。
不注意1秒、怪我一生!!!
横着1秒、生涯の悔い!!!
お巡りさんのご苦労も思いながら、
ドライバーとしての
文明生活を、楽しんで活きましょう!!!
(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2015年05月21日 17:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。