QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2015年06月20日

18歳選挙権! 京都で、デモ! 日本の未来を考える機会に・・・!!!

どうしても、義親の年忌法要があって、
参加出来ないのですが、
安保法案「立憲主義に反する」 学生ら21日、反対デモ
が、京都で行われます。
デモは21日午後2時半に東山区の円山公園を出発。
四条河原町を経て市役所まで歩きます。

今から、半世紀ちょっと前、
若き巡査だった私は、第二機動隊員として、
河原町通り、四条通りの
デモ警備隊に従事、
デモ参加の学生から、政府の犬! とか罵倒されながら、
何言うとんねん! お前らは、親のすね囓って税金払ってへんやないか!
とか、ぶつくさ思いながら、
それで居て、警備警察官が怒りの余り、
見えないように、下からデモ参加者を、蹴ろう、とする行為を
止めたりしていました。

故郷の京都は、長期の蜷川虎三革新府政の影響で、
若者の、政治への関心が強く、
警察の非番の日に通った立命館大学夜間でも、
過激左翼の学生が、教室封鎖をしたりしていて、
文句を言いながら私が行った先の学生食堂には、
末川博学長さんが居られて、そこで、
人生四方山談義、政治問題等を教えて頂きました。

昭和43年には、東大安田講堂の学生による封鎖と、それに対する警察機動隊の解除行動、
熱い政治の季節真っ只中の、昭和44年に、滋賀県の高校教師に成りました。

さまざまな面から、学生デモ・市民デモを見て、
つき合って?! 来ましたが、
やがて、文部省の方針で、ゆとりの時間が導入され、
若者の政治離れが促進されて来ましたが、
近く18歳選挙権の導入!!!

しかし、
最近、若者や子ども・孫たちの幸せに
大きく関わる、政策が実行されようとしています。

その時期の、デモの呼びかけ・・・
デモも、大切な表現の自由!
デモする人も
警備をする側の人も、
節度を持って、
日本の未来を考える機会にしましょう!!!



デモを、提起する、学生団体のHP です
「SEALDs KANSAI」(自由と民主主義のための関西学生緊急行動)。 

http://sealdskansai.strikingly.com



presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(憲法・法律等)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
沢田知加子さん歌唱の歌♪ 会いたい ♪に出会えて、感激しました。人生の歴史で、人との出会いの大切さそして希有さに・・・
朝クリニックへ、診察・医療をして戴きました。帰宅後テレビでは、北朝鮮民衆の飢えの報道が、民衆の平和安寧!を何とか世界に
今朝テレビの前でかぶり付き応援! WBC大会で、【侍ジャパン】村神様が決めた!劇的サヨナラ勝ち! 興奮しました。
同じカテゴリー(憲法・法律等)の記事
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)

この記事へのコメント
学生や若者も政治に関心を持ち始めたようですね。明日の集会、デモの成功を期待しています。きっかけを作ったのが多数の憲法学者や歴代法制局長官の違憲発言を無視して法案を強行しようとしている安倍さんだったとは皮肉ですね。
Posted by 市川 純雄 at 2015年06月20日 16:37
市川 純雄さん
有難うございます。

私たちの若い頃は、若者の政治活動が活発で、過激な行動に走る集団もありましが、自分たちの生きてる国や地域社会のことについて、関心も強かったし、その分、問題意識も多く有ったですね。
高校生も、部落研活動や高校生の集いに多くが参加討議し、それを支える教職員組合も熱心でした。
それが、最近の我関せず風潮に多くの人が染まり、それでも、ここへ来て、若い人の政治への関心が高まったというのは素晴らしいことです。これは、安倍氏の功績、かも?!
知れませんね。
Posted by 夢想花夢想花 at 2015年06月20日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。