2015年10月02日
高三生同士の悲劇惨事、イジメ等について、教職員の世界の置かれている状況は???!
最近の辛いニュースに、
高校三年生の少年が、同級生の少女の、自殺願望を受け入れて、
嘱託殺人を犯して、
少女の命が絶たれた、という事件があります。
ヤフーニュースによると、
高校長が記者会見をして、
少女は、自殺願望を担任には打ち明けて、いた、とのことです。
ここで、私の思うことは、打ち明けられて、
担任は、そのことを、学年団なり、教職員集団なり、管理職なりに伝えて、
教職員集団で、少女の思いへの、対処の仕方や保護者への連絡、
平素の少女や少年への指導、
生徒全体への指導、
PTAへの、思春期の子ども理解の学習、
は、どうだったんだろう?!
と、疑念が湧いて来ます。
各地で起こっている、
子どもの世界のイジメについても、
教職員集団内部は、どうなっているのか?!
⇅⇅⇅⇅⇅
私が、高校教師現役の頃は、
勤務時間外に、お酒を飲んだり、談笑する機会も多く、
教職員が、議論・激論を交わして、
時には、喧嘩腰にでも、教育を、人生を学び合えました。
それに、教職員組合も強く、上からの『管理統制』を排除し、
教育委員会と、教育を巡って、激論し、学校現場充実の施策を勝ち取ることが、よくありました。
然るに、今はどうか?!
教職員組合は弱く、
管理統制はきつく、
保護者の目線が、高学歴化も手伝って、
また、高齢者に叱られる経験も少なく成った環境で育って、
プライドが肥大化し、
ともすれば、モンスターペアレント化、しかねない!!!
状況も、あるようです。
そうした中で、教職員も“萎縮“し、そこへ、安定への“保身“意識も働いて、
激論を恐れ、“火中の栗“を拾う、覚悟が、
弱まって、子どもたちの、苦しみ、悩みに、手を、打てない???!
昔の親は、教師に文句を言うような風潮は、殆ど、ありませんでした。
〜長くなりますので、以下、次号以降に、思いを述べたい、と思います。
iPadからの投稿は、不便な点も多くて、表現が滞りがちです。~_~; 〜
高校三年生の少年が、同級生の少女の、自殺願望を受け入れて、
嘱託殺人を犯して、
少女の命が絶たれた、という事件があります。
ヤフーニュースによると、
高校長が記者会見をして、
少女は、自殺願望を担任には打ち明けて、いた、とのことです。
ここで、私の思うことは、打ち明けられて、
担任は、そのことを、学年団なり、教職員集団なり、管理職なりに伝えて、
教職員集団で、少女の思いへの、対処の仕方や保護者への連絡、
平素の少女や少年への指導、
生徒全体への指導、
PTAへの、思春期の子ども理解の学習、
は、どうだったんだろう?!
と、疑念が湧いて来ます。
各地で起こっている、
子どもの世界のイジメについても、
教職員集団内部は、どうなっているのか?!
⇅⇅⇅⇅⇅
私が、高校教師現役の頃は、
勤務時間外に、お酒を飲んだり、談笑する機会も多く、
教職員が、議論・激論を交わして、
時には、喧嘩腰にでも、教育を、人生を学び合えました。
それに、教職員組合も強く、上からの『管理統制』を排除し、
教育委員会と、教育を巡って、激論し、学校現場充実の施策を勝ち取ることが、よくありました。
然るに、今はどうか?!
教職員組合は弱く、
管理統制はきつく、
保護者の目線が、高学歴化も手伝って、
また、高齢者に叱られる経験も少なく成った環境で育って、
プライドが肥大化し、
ともすれば、モンスターペアレント化、しかねない!!!
状況も、あるようです。
そうした中で、教職員も“萎縮“し、そこへ、安定への“保身“意識も働いて、
激論を恐れ、“火中の栗“を拾う、覚悟が、
弱まって、子どもたちの、苦しみ、悩みに、手を、打てない???!
昔の親は、教師に文句を言うような風潮は、殆ど、ありませんでした。
〜長くなりますので、以下、次号以降に、思いを述べたい、と思います。
iPadからの投稿は、不便な点も多くて、表現が滞りがちです。~_~; 〜
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
この記事へのコメント
掲載返答不要
今回の自殺抱助は、いじめではないですが
勝手に事件といじめを結びつけるのはどうか
それが拡大妄想や曲解の素です
今回の自殺抱助は、いじめではないですが
勝手に事件といじめを結びつけるのはどうか
それが拡大妄想や曲解の素です
Posted by いつもの奴 at 2015年10月02日 03:44
いつもの奴さん
よく読んで下さい。
私は、教職員を取り巻く、今の日本の状況を、言っているのです。正しく理解して、本当に、子どもたちが救われる、教育の場を造って行きましょう!!!
正確に、読み取って、子どもたちの最善の利益に繋がる、方策を考えたいと思って居ます。
よく読んで下さい。
私は、教職員を取り巻く、今の日本の状況を、言っているのです。正しく理解して、本当に、子どもたちが救われる、教育の場を造って行きましょう!!!
正確に、読み取って、子どもたちの最善の利益に繋がる、方策を考えたいと思って居ます。
Posted by 夢想花
at 2015年10月03日 03:17

少女が自殺願望を抱くのは理解できますが、打ち明けられた少年がお思い止まるよう説得せず、願望を受け入れたというのはどうも理解できません。
学校現場に教師集団でいろんなことを話し合う雰囲気がなくなっているのは残念ですね。教職員組合の力が弱くなり、管理体制が徹底しているのでしょうか。
学校現場に教師集団でいろんなことを話し合う雰囲気がなくなっているのは残念ですね。教職員組合の力が弱くなり、管理体制が徹底しているのでしょうか。
Posted by 市川 純雄 at 2015年10月03日 11:08
市川 純雄さん
有難うございます。
今、学校の教職員集団の周りは、上から、下から、横から、斜めから、がんじがらめに成って居て、しかもそれを撥ねのける組合も弱く、内部の育て愛も弱く、若い先生が人間力を鍛える機会が少ないように思って居ます。
その分、子どもの苦しみがなおざりにされて居るように思います。
かく上は、地域社会が、学校や子どもの在り方に関心を持つこと、が喫緊の課題だと思います。
私は、校門前の掲示板の掲示内容いつも関心を持って、時々は、ちくりと意見を言って居ます。
有難うございます。
今、学校の教職員集団の周りは、上から、下から、横から、斜めから、がんじがらめに成って居て、しかもそれを撥ねのける組合も弱く、内部の育て愛も弱く、若い先生が人間力を鍛える機会が少ないように思って居ます。
その分、子どもの苦しみがなおざりにされて居るように思います。
かく上は、地域社会が、学校や子どもの在り方に関心を持つこと、が喫緊の課題だと思います。
私は、校門前の掲示板の掲示内容いつも関心を持って、時々は、ちくりと意見を言って居ます。
Posted by 夢想花
at 2015年10月04日 13:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。