2015年11月04日
イジメによる決着で、死を選ぼうとする君に・・・遺された者の生涯の苦しみを考えて欲しい!!!
イジメを苦にした、と見られる
子どもの自殺が報じられています。
子どもを見守り指導する立場の
学校の教職員や教育委員会、
教職員組合など、
さらに、
保護者、地域社会の大人の関わりも
さらに深く問われるべきですが、
死を選ぼうとしている人にも、問い懸けたい、と思います。
私が、40年余の、高校教師在職時に、
忘れられない、辛い経験があります。
2度、高校生の自死、がありました。
一つは、
私が高校部落問題研究会の役員をして居る時、
他校ですが、合宿学習会などで、よく知っていた、
女子高生が、部落差別を苦に自殺しました。
昭和40年代は、まだまだ部落差別も厳しく、
その苦しみを、理解し切れなかった
高校部落研の仲間、私も、衝撃を受けました。
一つは、
昭和50年代、私が学年主任をして居た、
3年生男子が、卒業後の就職先も決まっていたのに、
自殺しました。
葬儀の時、
葬儀に参列した、高校生の友人たちに、
お父さんが、
こんな殺生な死に方をしんといてくれ!
と、大声で、叫ばれた
ことも、強く、憶えて居ます。
若い担任も苦しみましたし、私も、級友も悩みました。
~~~~~~~~
~~~~~~~~
死を選ぼうとする人に、
ご本人は、自分で“選択”できる方法ですが、
遺された親、教師、友人に、とっては、
一生涯、かかっても、分からない
“謎”であり、“苦しみ”です。
私も、今も、深い本当のところは分かって居ません。
イジメは、悲しいけど、
人間社会には、
付きものの“性”であり“業”です。
イジメられたら辛いけど、
そこから、逆境に耐える力、
人の辛さに敏感な“優しさ”も、身に付いて来ます。
ブログのあちこちに、述べて居ますので
読んで下さい。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6645aee8329cf0d8d264d816cd4d44212042d539&search=%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
文部科学省HP も、読んで下さい。m(_ _)m
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2009/04/13/1259190_5.pdf
決して、自死に、決着の道を、選ばないよう、
イジメ克服の向こうに、きっと、
新しい心境の自分が居る・・・!!!
“逆縁”の不孝・不幸も考えて欲しい!!!
と言うことを、強く、強く、お訴えします。
子どもの自殺が報じられています。
子どもを見守り指導する立場の
学校の教職員や教育委員会、
教職員組合など、
さらに、
保護者、地域社会の大人の関わりも
さらに深く問われるべきですが、
死を選ぼうとしている人にも、問い懸けたい、と思います。
私が、40年余の、高校教師在職時に、
忘れられない、辛い経験があります。
2度、高校生の自死、がありました。
一つは、
私が高校部落問題研究会の役員をして居る時、
他校ですが、合宿学習会などで、よく知っていた、
女子高生が、部落差別を苦に自殺しました。
昭和40年代は、まだまだ部落差別も厳しく、
その苦しみを、理解し切れなかった
高校部落研の仲間、私も、衝撃を受けました。
一つは、
昭和50年代、私が学年主任をして居た、
3年生男子が、卒業後の就職先も決まっていたのに、
自殺しました。
葬儀の時、
葬儀に参列した、高校生の友人たちに、
お父さんが、
こんな殺生な死に方をしんといてくれ!
と、大声で、叫ばれた
ことも、強く、憶えて居ます。
若い担任も苦しみましたし、私も、級友も悩みました。
~~~~~~~~
~~~~~~~~
死を選ぼうとする人に、
ご本人は、自分で“選択”できる方法ですが、
遺された親、教師、友人に、とっては、
一生涯、かかっても、分からない
“謎”であり、“苦しみ”です。
私も、今も、深い本当のところは分かって居ません。
イジメは、悲しいけど、
人間社会には、
付きものの“性”であり“業”です。
イジメられたら辛いけど、
そこから、逆境に耐える力、
人の辛さに敏感な“優しさ”も、身に付いて来ます。
ブログのあちこちに、述べて居ますので
読んで下さい。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6645aee8329cf0d8d264d816cd4d44212042d539&search=%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
文部科学省HP も、読んで下さい。m(_ _)m
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2009/04/13/1259190_5.pdf
決して、自死に、決着の道を、選ばないよう、
イジメ克服の向こうに、きっと、
新しい心境の自分が居る・・・!!!
“逆縁”の不孝・不幸も考えて欲しい!!!
と言うことを、強く、強く、お訴えします。
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
この記事へのコメント
必ず!生きていてよかった。と思う日が来ます!
子どもたちには、自死はほかの人へに、迷惑、兄弟姉妹、親の悲しみを、どうしたらよいのでしょう。と 話しています。
回りを見渡していれば、きっと 解決の糸口が見つかるとも 話しています。
子どもたちには、自死はほかの人へに、迷惑、兄弟姉妹、親の悲しみを、どうしたらよいのでしょう。と 話しています。
回りを見渡していれば、きっと 解決の糸口が見つかるとも 話しています。
Posted by ころろく
at 2015年11月04日 13:56

ころろくさん
有難うございます。
思い詰める傾向の強い子どもたちに、大人はどう関わるか・・・?!
学校の教職員だけでなく、すべての大人の責任だと思います。
私たちの子どもの頃は、大人達に叱られ、可愛がられ、ものの見方や生き方を教えて頂きました。
ただ、今は、ネットやテレビの影響で、情報過多、経験不足の、頭でっかち状態になって、口も生意気、それが、犯罪に巻き込まれる背景になったり、しています。
今の情勢に合わせて、どう子どもたちに話しかけるか・・・?!
大人の役割も難しい時代ですが、何とか、社会の宝である子どもたちを、見守っていきたいですね。
有難うございます。
思い詰める傾向の強い子どもたちに、大人はどう関わるか・・・?!
学校の教職員だけでなく、すべての大人の責任だと思います。
私たちの子どもの頃は、大人達に叱られ、可愛がられ、ものの見方や生き方を教えて頂きました。
ただ、今は、ネットやテレビの影響で、情報過多、経験不足の、頭でっかち状態になって、口も生意気、それが、犯罪に巻き込まれる背景になったり、しています。
今の情勢に合わせて、どう子どもたちに話しかけるか・・・?!
大人の役割も難しい時代ですが、何とか、社会の宝である子どもたちを、見守っていきたいですね。
Posted by 夢想花
at 2015年11月04日 23:36

ですからー
前も書きましたけどー
自分の状況に苦しんでる人に
残された者だのなんだの、身勝手な理屈を押し付けるなんてのは、ただのイジメですな
相手の立場など、どうでもいい
自分の気持ちが安定すればいい
ただそれだけの、残虐な屁理屈
死のうとしてる者を救う言葉ではない
誰かが自殺すると、自分が悲しい、自分が苦しいから、ただ自殺させないように仕向けたいだけ
そんな身勝手な屁理屈を押し付けるより
そんなに自分が大事なら、死ぬってる当人を救ってやりな
イジメてる相手をボコってやるとかさ
裁判で徹底的に叩くとかさ
当人の味方になり、状況を好転させる事でしか、当人を救えぬのだよ
前も書きましたけどー
自分の状況に苦しんでる人に
残された者だのなんだの、身勝手な理屈を押し付けるなんてのは、ただのイジメですな
相手の立場など、どうでもいい
自分の気持ちが安定すればいい
ただそれだけの、残虐な屁理屈
死のうとしてる者を救う言葉ではない
誰かが自殺すると、自分が悲しい、自分が苦しいから、ただ自殺させないように仕向けたいだけ
そんな身勝手な屁理屈を押し付けるより
そんなに自分が大事なら、死ぬってる当人を救ってやりな
イジメてる相手をボコってやるとかさ
裁判で徹底的に叩くとかさ
当人の味方になり、状況を好転させる事でしか、当人を救えぬのだよ
Posted by いつもの奴 at 2015年11月07日 01:15
それと、本気で自虐した経験は無いでしょう?
以前、自殺も考えたけど、周りを気にしてしなかったとかだそうですが
周りを考えるなんてのは、本気で自虐してませんよ
自分がいらないってんだから、周りもいらないのよ
当人を理解せずに、自分の気持ちだけ押し付けるのは
重圧に重りをかさ上げしてるだけですな
より深い闇に追い込んでるだけです
当人を理解出来ないなら、余計なアドハイスはしないこってす
以前、自殺も考えたけど、周りを気にしてしなかったとかだそうですが
周りを考えるなんてのは、本気で自虐してませんよ
自分がいらないってんだから、周りもいらないのよ
当人を理解せずに、自分の気持ちだけ押し付けるのは
重圧に重りをかさ上げしてるだけですな
より深い闇に追い込んでるだけです
当人を理解出来ないなら、余計なアドハイスはしないこってす
Posted by いつもの奴 at 2015年11月07日 01:19
そうそう、ひとつだけ
義務教育ってのは
親が、子供に、教育を受けさせる義務
なので
生徒に、教育を受けねばならぬ義務は無いのですね
よーするに、子供側は、学校嫌なら行かなくていいんです
それと
世の中、結局は自分しかいません
良くするのも悪くするのも、自分でするしかないのよ
そこ覚えとくしかない
ついでに
自分が死ぬってなら、相手殺してからでも遅くないよ
どうせなら、戦ったら?
義務教育ってのは
親が、子供に、教育を受けさせる義務
なので
生徒に、教育を受けねばならぬ義務は無いのですね
よーするに、子供側は、学校嫌なら行かなくていいんです
それと
世の中、結局は自分しかいません
良くするのも悪くするのも、自分でするしかないのよ
そこ覚えとくしかない
ついでに
自分が死ぬってなら、相手殺してからでも遅くないよ
どうせなら、戦ったら?
Posted by いつもの奴 at 2015年11月07日 01:27
いつもの奴さん
有難うございます。
私の対極みたいなご意見で、納得出来る点と、そうでない面もありますが、
私が、こんな考えに至った生育歴や背景は、このブログのあちこちで、述べて居ます。
いつもの奴さんが、
今のお考えに至られた背景は、何故だろう? と考えることがあります。
よければ、コメントを公開しないことを前提に、背景をご紹介下されば嬉しいです。
袖触れあうも縁です。
人間は、急に、考えを確立して行くことない、
生き物だと思っています。
有難うございます。
私の対極みたいなご意見で、納得出来る点と、そうでない面もありますが、
私が、こんな考えに至った生育歴や背景は、このブログのあちこちで、述べて居ます。
いつもの奴さんが、
今のお考えに至られた背景は、何故だろう? と考えることがあります。
よければ、コメントを公開しないことを前提に、背景をご紹介下されば嬉しいです。
袖触れあうも縁です。
人間は、急に、考えを確立して行くことない、
生き物だと思っています。
Posted by 夢想花
at 2015年11月07日 09:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。