2015年11月21日
大相撲北の湖理事長が、62歳、早過ぎるご逝去。。。大相撲に活きた人生・・・!!!
大相撲の第55代横綱
日本相撲協会の北の湖理事長が
20日午後6時55分、
直腸がんによる多臓器不全のため、
福岡市内の病院で逝去されました。
62歳。
ショックです。
お身体に異常を抱えながら、
救急車で運ばれる直前まで、
理事長としての公務をされ、
62歳の若さで、唐突に、
ご逝去をされました。
北海道壮瞥町出身、
元大関増位山の三保ケ関部屋に入門し、
中学1年だった1967年初場所に初土俵を踏み、
74年初場所に関脇で初優勝、
同年名古屋場所後には歴代最年少の21歳2カ月で横綱に昇進、
横綱・輪島関と共に「輪湖(りんこ)時代」を築かれました。
強い横綱だったし、
理事長としても、
大相撲界の危機に何度も対処されました。
人生の殆どを、大相撲に活き、
若き日の私にも、強い印象を残されました。
1967(昭和37)年は、高卒後、警察学校での団体寮生活を励まし、
1974(昭和49)年は、5年目の新米教師を叱咤して下さいました。
合掌、北の湖横綱、そして理事長!
肉体的にも、随分、無理をされ、
それが、死期を早めた、と思います。
大相撲協会は、まだまだ、古い体質があるようです。
その体質を脱皮して、
早過ぎる悲しみが起こらないよう、
近代医学とも、連携して、
大相撲界を築いて欲しい・・・!!!
m(_ _)m
日本相撲協会の北の湖理事長が
20日午後6時55分、
直腸がんによる多臓器不全のため、
福岡市内の病院で逝去されました。
62歳。
ショックです。
お身体に異常を抱えながら、
救急車で運ばれる直前まで、
理事長としての公務をされ、
62歳の若さで、唐突に、
ご逝去をされました。
北海道壮瞥町出身、
元大関増位山の三保ケ関部屋に入門し、
中学1年だった1967年初場所に初土俵を踏み、
74年初場所に関脇で初優勝、
同年名古屋場所後には歴代最年少の21歳2カ月で横綱に昇進、
横綱・輪島関と共に「輪湖(りんこ)時代」を築かれました。
強い横綱だったし、
理事長としても、
大相撲界の危機に何度も対処されました。
人生の殆どを、大相撲に活き、
若き日の私にも、強い印象を残されました。
1967(昭和37)年は、高卒後、警察学校での団体寮生活を励まし、
1974(昭和49)年は、5年目の新米教師を叱咤して下さいました。
合掌、北の湖横綱、そして理事長!
肉体的にも、随分、無理をされ、
それが、死期を早めた、と思います。
大相撲協会は、まだまだ、古い体質があるようです。
その体質を脱皮して、
早過ぎる悲しみが起こらないよう、
近代医学とも、連携して、
大相撲界を築いて欲しい・・・!!!
m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
この記事へのコメント
大相撲発展に尽力された北の湖理事長の急逝ほんとうに残念ですね。
下記のような逸話が載っていましたので紹介します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000025-sanspo-ent
下記のような逸話が載っていましたので紹介します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000025-sanspo-ent
Posted by 市川 純雄 at 2015年11月21日 11:12
市川純雄さん
有難うございます。
北の湖理事長は、凄く、実直な方だったようですね。
デーモン閣下の思い出話にも、心打たれます。アドレスを、ブログに、貼らせて頂きました。有難うございます。
有難うございます。
北の湖理事長は、凄く、実直な方だったようですね。
デーモン閣下の思い出話にも、心打たれます。アドレスを、ブログに、貼らせて頂きました。有難うございます。
Posted by 夢想花
at 2015年11月21日 19:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。