2016年01月20日
自治会老人会の新年会。。。平和で心温もる、ご馳走、お酒、カラオケ、散歩道すがら」「。。。
昨日は、自治会老人会の新年会 で した。
昼前から、役員をしているマイ奥さんを
車に乗せて、昼食弁当を業者さんに貰いに行った後、
新年会に参加・・・
ご馳走たらふく、お酒もよばれて、
会員さんとお話し。。。。。。
と、同時にカラオケもさんざん歌いました。
3時間弱、皆さんも歌い、私も歌いました。
私の歌った曲は
昭和30年代
小学生の頃の ♪お冨さん♪ (春日八郎さん)
中学生の頃の ♪別れの一本杉♪ (春日八郎さん)
高校生の時の、 ♪柿の木坂の家♪ (青木光一さん)
昭和40年代、警察官から教員境目ぐらいの時の
♪乾杯♪ (永淵剛さん)
♪恋♪ (松山千春さん)
50代の頃の
♪希望♪ (岸洋子さん)
♪愛の讃歌♪ (越路吹雪さん)
を、男同士や、女性と、ディュットで歌ったりもしました。
祝宴が終わって、
後片付けの後、
青空は見えるけど、寒風吹く中、
酔い覚ましに半時間ほど、散歩しました。
と、前から、
近くの女子高校陸上部員かが、
20人ぐらいが走って来ました。
と、
二人の部員が、疲れたのか?
トロトロ歩いて来ましたので、
30㍍先ぐらいから、
はいはい!
と両手を叩きますと、
二人の女子部員、
笑い出して、
有難うございます!
と、言って、走り出しました。
という、エピソード込みの
ご機嫌の午後、
眼が痛く成るほどの
風がきついことを除いては、
ご機嫌 & ご機嫌の、昨日午後でした。
有り難や、
私よりずっと先輩ご高齢の会員さん、
子どもの頃の戦時中の思い出を語って居られましたが、
平和な
心温もる、安寧の昼下がりでした。
昼前から、役員をしているマイ奥さんを
車に乗せて、昼食弁当を業者さんに貰いに行った後、
新年会に参加・・・
ご馳走たらふく、お酒もよばれて、
会員さんとお話し。。。。。。
と、同時にカラオケもさんざん歌いました。
3時間弱、皆さんも歌い、私も歌いました。
私の歌った曲は
昭和30年代
小学生の頃の ♪お冨さん♪ (春日八郎さん)
中学生の頃の ♪別れの一本杉♪ (春日八郎さん)
高校生の時の、 ♪柿の木坂の家♪ (青木光一さん)
昭和40年代、警察官から教員境目ぐらいの時の
♪乾杯♪ (永淵剛さん)
♪恋♪ (松山千春さん)
50代の頃の
♪希望♪ (岸洋子さん)
♪愛の讃歌♪ (越路吹雪さん)
を、男同士や、女性と、ディュットで歌ったりもしました。
祝宴が終わって、
後片付けの後、
青空は見えるけど、寒風吹く中、
酔い覚ましに半時間ほど、散歩しました。
と、前から、
近くの女子高校陸上部員かが、
20人ぐらいが走って来ました。
と、
二人の部員が、疲れたのか?
トロトロ歩いて来ましたので、
30㍍先ぐらいから、
はいはい!
と両手を叩きますと、
二人の女子部員、
笑い出して、
有難うございます!
と、言って、走り出しました。
という、エピソード込みの
ご機嫌の午後、
眼が痛く成るほどの
風がきついことを除いては、
ご機嫌 & ご機嫌の、昨日午後でした。
有り難や、
私よりずっと先輩ご高齢の会員さん、
子どもの頃の戦時中の思い出を語って居られましたが、
平和な
心温もる、安寧の昼下がりでした。
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。