2016年02月01日
サリバン先生に叱咤激励を。。2月、新しい自分に向かってGo!!!
2月になりました。
気分を一新、
新しい自分に向かってGo~!!!
と、言うことで、
ヘレンケラーさんの家庭教師
アン・サリバン先生
愛称アニー先生、サリバン先生
のお言葉に、叱咤激励 して頂きます。m(_ _)m
✿ ✿ ✿ ✿ ✿
喜びは、
自分を忘れる事にあるのよ。
~~~~~~~~
人の唇から漏れる微笑み を、
自分の幸せ と感じられる人間に
私はなりたい。
~~~~~~~~
雲に触ることは出来ないでしょう?
それでも雨が降ってくるのはわかるし、
暑い日には、花も乾いた大地も、
雨を喜んでいるのがわかるでしょう?
愛もそれと同じなの。
愛も手で触れることは出来ないけれど、
愛が注がれる時の優しさは、
感じることが出来るでしょう?
愛があるから、喜びも湧いてくるし、
遊びたい気持ちも起きるのよ…。
~~~~~~~~
どんなささやかな成功も、
他人の目には触れない
挫折や苦難の道を、
経ているものなの。
~~~~~~~~
失敗したら
初めからやり直せばいいの。
そのたびに
あなたは強くなれるのだから。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿
【 大いに納得です。 】
老人ホームや障がい者施設で、
キーボード弾いたり歌わせて貰っても、
慰問のつもりで行っても、
逆に、笑顔に励まして頂くこと、しょっちゅう、です。
人様の笑顔で、元気に成れる!!!
有難や、感謝です。m(_ _)m
気分を一新、
新しい自分に向かってGo~!!!
と、言うことで、
ヘレンケラーさんの家庭教師
アン・サリバン先生
愛称アニー先生、サリバン先生
のお言葉に、叱咤激励 して頂きます。m(_ _)m
✿ ✿ ✿ ✿ ✿
喜びは、
自分を忘れる事にあるのよ。
~~~~~~~~
人の唇から漏れる微笑み を、
自分の幸せ と感じられる人間に
私はなりたい。
~~~~~~~~
雲に触ることは出来ないでしょう?
それでも雨が降ってくるのはわかるし、
暑い日には、花も乾いた大地も、
雨を喜んでいるのがわかるでしょう?
愛もそれと同じなの。
愛も手で触れることは出来ないけれど、
愛が注がれる時の優しさは、
感じることが出来るでしょう?
愛があるから、喜びも湧いてくるし、
遊びたい気持ちも起きるのよ…。
~~~~~~~~
どんなささやかな成功も、
他人の目には触れない
挫折や苦難の道を、
経ているものなの。
~~~~~~~~
失敗したら
初めからやり直せばいいの。
そのたびに
あなたは強くなれるのだから。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿
【 大いに納得です。 】
老人ホームや障がい者施設で、
キーボード弾いたり歌わせて貰っても、
慰問のつもりで行っても、
逆に、笑顔に励まして頂くこと、しょっちゅう、です。
人様の笑顔で、元気に成れる!!!
有難や、感謝です。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
この記事へのコメント
ヘレンケラーさんも数々の名言・格言を残されています。下記サイトで日英両語で紹介されています。
http://iyashitour.com/archives/23833/3
http://iyashitour.com/archives/23833/3
Posted by 市川 純雄 at 2016年02月01日 09:43
市川純雄さん
有難うございます。
開かせて頂きました。
日本語訳も着いていて、分かりやすかったです。
サリバン先生と、ヘレンケラーさんは、映画「奇跡の人」以来、敬愛している人ですので、
これからも、名言を、ブログで紹介したいと、思います。(^_^)v
有難うございます。
開かせて頂きました。
日本語訳も着いていて、分かりやすかったです。
サリバン先生と、ヘレンケラーさんは、映画「奇跡の人」以来、敬愛している人ですので、
これからも、名言を、ブログで紹介したいと、思います。(^_^)v
Posted by 夢想花
at 2016年02月01日 18:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。